三の丸周辺の道路は武家屋敷の真っ白な土塀みたいな趣...
弘道館鹿島神社社務所 / / / .
いい雰囲気の神社です。
斉昭公の香りがしました。
弘道館鹿島神社の拝殿の右側にある。
何度行ってもカーテンが閉じられてる。
梅まつりの時期に御朱印をもらいにいきました。
瓢箪ランプ展をやっていて、これが本当に綺麗で感動しました。
社務所の方もとても親切でした。
鹿島神宮の分社。
なので御祭神はタケミカヅチノミコト様。
書置きの金の御朱印頂きました。
日曜日の訪問でしたが社務所は開いていませんでした。
御朱印をお求めの場合は事前に調べておいたほうがいいです。
3月中旬に参拝しました。
駅から歩きで10分ぐらいでした。
弘道館まわりなど花もキレイで良かったです。
9時すぎに参拝しましたが社務所には人がいるかわからず御朱印はあきらめました。
ただ御朱印はあるようなのでまた今度。
桜が咲いていたので散歩してみました。
日曜の朝9時頃ですが人影はまばらでのんびり回ることができました。
社殿は水戸空襲により焼失し昭和49年に伊勢神宮式年遷宮の時に伊勢神宮別宮「風日折宮」の旧殿一式が特別譲与され、昭和50年に再建された由緒あるものです。
形状も独特で趣があります。
御祭神は武甕槌命(たけみかづちのみこと)で鹿島神宮から勧進されたそうです。
社務所は常駐では有りませんので御朱印を目当てに参拝されるかたはご注意ください。
また、ここで売っている梅干しは昔ながらの梅干で美味しいです(゚Д゚)ウマー
こじんまりとした神社ですが、由緒ある神社です。
本殿・拝殿等も唯一神明造。
梅まつりの時期にいきました。
様々な種類の梅が咲いていてとても綺麗です。
ベビーカーは受付で預かっていただけたので助かりました!
2018年の弘道館夜梅祭りでは、夜でも御朱印を受け付けていた様です。
ひょうたんランプ展が素晴らしかった!!
社殿は水戸空襲により焼失し昭和49年に伊勢神宮式年遷宮の時に伊勢神宮別宮「風日折宮」の旧殿一式が特別譲与され、昭和50年に再建された由緒あるものです。
形状も独特で趣があります。
御祭神は武甕槌命(たけみかづちのみこと)で鹿島神宮から勧進されたそうです。
社務所は常駐では有りませんので御朱印を目当てに参拝されるかたはご注意ください。
また、ここで売っている梅干しは昔ながらの梅干で美味しいです(゚Д゚)ウマー
種梅記・要石の石碑は自由に見られます。
八卦堂は弘道館の中心になります。
ご神木は「鈴梅」という梅の木。
お忙しかったようで、社務所は不在でした。
残念。
初めて行きましたけど、三の丸周辺の道路は武家屋敷の真っ白な土塀みたいな趣きで素敵でした!鹿島神社周辺の庭には梅の木がたくさんあるので、花の季節に訪れてみたいと思います‥‥‥
普通に立派な神社でした🙏桜田門外の変でクーデターを起こしたそこの神社の神主・斎藤監物の神社でもある(^^)徳川斉昭が植えた梅もあるので必見✨✨✨
ひょうたんのランタン。
初めて行きましたけど、三の丸周辺の道路は武家屋敷の真っ白な土塀みたいな趣きで素敵でした!鹿島神社周辺の庭には梅の木がたくさんあるので、花の季節に訪れてみたいと思います‥‥‥
弘道館の西側に位置し旧県庁舎の裏側にあたります。
弘道館近くの鹿島神社です。
旧茨城県庁やタワーマンション等とも上手く調和しています。
名前 |
弘道館鹿島神社社務所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-224-4647 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
小さいながらも落ち着いた神社でした。
いろいろ調べてみます。