五街道以外の脇街道としては往来の多かった水戸街道は...
江戸街道起点(水戸市本町) / / .
当時の街道を偲ぶことができそうなものは見当たりませんでした。
記念碑のみですが、このあたりは歩道が整備されているので、街道跡と思っても散策するのも一興かと思います。
水戸の銷魂橋(たまげばし)と東京の日本橋を結ぶ江戸街道の起点です。
川の周りにある木がいい感じに雰囲気を出していました。
天気のいい日には良い写真が撮れそうです。
水戸から江戸まで29里19町(約116km)続く江戸街道の起点がここ。
終点は日本橋です(江戸街道というのは水戸側からの呼び名であり、江戸側からは水戸街道と呼ばれていました)。
当時はここから振り返れば高台に建つ水戸城がよく見えたそうです。
古地図を見ると、街道は藤柄町から吉田神社の前を通り、台町に出て、県道180号線沿いの一里塚方面へと南下していきます。
『一里塚』は道標として一里(4km)ごとに街道の両脇に設けられていたもので、水戸街道最初の一里塚は元吉田町のKEN動物病院さんの近くにその跡を見ることができます。
水戸街道には大小20ほどの宿駅が置かれ、最初の宿駅は茨城町の長岡だったそうです。
現在は主要道路の国道6号から外れてしまっていますが、長岡宿の脇本陣として使われていた木村屋住宅などが今も残っています。
長岡の次は小幡(茨城町法円寺付近)、片倉(小美玉市)、竹原(同)、府中(石岡市)、稲吉(かすみがうら市)、中貫(土浦市)、土浦、中村、荒川沖、牛久、若柴(龍ヶ崎市)、藤代(取手市)、取手、我孫子、小金(松戸市)、松戸、新宿(葛飾区にいじゅく)、千住(足立区)…と続きますが、水戸藩士が上京する際は、土浦と小金の宿駅にそれぞれ泊まるよう決められていたとのことです(藩専用の本陣がありました)。
また水戸街道は川が多かったようで、特に小貝川や利根川、江戸川には当時橋がなかったため渡し船で通らねばならず、また、松戸の関所での取り調べなどもあったので、片道2-3泊ぐらいかかったそうです。
街道沿いには松並木が植えられ(主に光圀公が整備に尽力したそうです)、道しるべとしてだけでなく、旅人を日差しや寒風から守る役割も果たしていたのだとか。
いわゆる“五街道”以外の街道がそれだけ整備されていたということに感心します。
尚、他に茨城県内に残る水戸街道の史跡としては、稲吉宿(本陣)、中貫宿(本陣)、取手宿(本陣)、石岡市の一里塚、土浦市板谷の松並木、などがあります。
備前堀に架かる銷魂橋のたもとに碑があります。
ここから終点の日本橋までは116km、二泊三日の行程です。
ここから旅に出る人々が別れを惜しんだことから、光圀公が1690年に七軒町橋から銷魂橋(たまげばし)と改名し、三宝荒神(竃神社)を赤沼から移したそうです。
橋の上から、備前堀を沢山の鯉のぼりが泳いているのが見えました。
水戸から江戸まで29里19町(約116km)続く江戸街道の起点がここ。
終点は日本橋です(江戸街道というのは水戸側からの呼び名であり、江戸側からは水戸街道と呼ばれていました)。
当時はここから振り返れば高台に建つ水戸城がよく見えたそうです。
古地図を見ると、街道は藤柄町から吉田神社の前を通り、台町に出て、県道180号線沿いの一里塚方面へと南下していきます。
『一里塚』は道標として一里(4km)ごとに街道の両脇に設けられていたもので、水戸街道最初の一里塚は元吉田町のKEN動物病院さんの近くにその跡を見ることができます。
水戸街道には大小20ほどの宿駅が置かれ、最初の宿駅は茨城町の長岡だったそうです。
現在は主要道路の国道6号から外れてしまっていますが、長岡宿の脇本陣として使われていた木村屋住宅などが今も残っています。
長岡の次は小幡(茨城町法円寺付近)、片倉(小美玉市)、竹原(同)、府中(石岡市)、稲吉(かすみがうら市)、中貫(土浦市)、土浦、中村、荒川沖、牛久、若柴(龍ヶ崎市)、藤代(取手市)、取手、我孫子、小金(松戸市)、松戸、新宿(葛飾区にいじゅく)、千住(足立区)…と続きますが、水戸藩士が上京する際は、土浦と小金の宿駅にそれぞれ泊まるよう決められていたとのことです(藩専用の本陣がありました)。
また水戸街道は川が多かったようで、特に小貝川や利根川、江戸川には当時橋がなかったため渡し船で通らねばならず、また、松戸の関所での取り調べなどもあったので、片道2-3泊ぐらいかかったそうです。
街道沿いには松並木が植えられ(主に光圀公が整備に尽力したそうです)、道しるべとしてだけでなく、旅人を日差しや寒風から守る役割も果たしていたのだとか。
いわゆる“五街道”以外の街道がそれだけ整備されていたということに感心します。
尚、他に茨城県内に残る水戸街道の史跡としては、稲吉宿(本陣)、中貫宿(本陣)、取手宿(本陣)、石岡市の一里塚、土浦市板谷の松並木、などがあります。
水戸街道の終点。
名前 |
江戸街道起点(水戸市本町) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
五街道以外の脇街道としては往来の多かった水戸街道はここから始まります。