展示内容や県内史跡の案内資料豊富で親切。
岡山県古代吉備文化財センター / / .
歴史好きなのでこういう場があると嬉しい。
けれども展示しているものが少ない印象も受けた。
もっと充実させていく価値のある施設だと思う。
山の中にあります。
無料ですよ。
広くないスペースですが きちんと展示されており 説明文もわかりやすいですよ。
今回は門のとこに番猫がいました。
展示室は広くはないが、コンパクトにまとまっており、見やすく配慮されています。
古代吉備について分かりやすく学べます。
案内表示に従って入っていくと、一本道ですが広くはないので、少々不安になるかもしれません。
また、センターを出てさらに道を進むと下りになり、吉備津神社に出ます。
吉備津神社の裏の細い道を進むと、えっこんなところにと思うところにある。
展示スペースは小さいけど、古くない。
女子トイレの水はとても流れにくい。
スタッフの人は親切でいい人でした。
ただです。
ざっくりです。
もうちょっと頑張ってください。
是非訪れてほしい場所。
鬼城調査、発掘のビデオほぼ全部見ました。
興味深い。
無料で見れますが、展示は多くないです。
ここでは吉備の遺跡から出土したものや岡山城付近から出土したものまであります。
地域の古代史を勉強できました。
こじんまりとしており、無料で、興味深く見学できます。
30分位で、全ての展示に目を通すことができ、無料であり、丁度いい展示です。
年末年始以外は休館なしです。
9時~17時まで開館しています。
入館は無料です。
古代吉備文化をお楽しみください。
春には桜も咲いています。
沢山の資料があり、出土したものも見学できるので、ここに来たらよってしまいます!
当センターは、「古今和歌集」にも謳われ、「枕草子」では名山の一つにあげられた「吉備中山」の南山腹に所在します。
今なお緑豊かな自然環境のなか、岡山県の埋蔵文化財保護・保存を図る拠点施設として、発掘調査をはじめとする調査・研究、出土品の収蔵管理や活用、埋蔵文化財に関する普及啓発などに努めています。
当センター1階展示室では、これまでの発掘調査で出土した出土品の中から、厳選した約400点の出土品を常設展示しています。
さらに、その一角では、定期的に企画展示も行っています。
この企画展示は、テーマを設定して年数回行っています。
弥生時代の土器や室町時代の打つわなども展示してありました。
学生時代発掘のボランティアをしたいと思っていたので興味深く拝見しました。
古代吉備王国の歴史が学べます。
建物の外観から立ち入りにくい雰囲気はありますが、入場無料だし気軽に見学出来ます。
展示物の竪穴住居の復元模型の中にはドラエモンがひょっこり。
埋蔵文化財の保護・保存を図るための岡山県の拠点施設です。
発掘調査を始めとする調査・研究、出土品の収蔵管理や活用、埋蔵文化財に関する普及啓発活動を行っています。
1階展示室では、これまでの発掘調査で出土した出土品の中から、厳選した約400点の出土品を常設展示しています。
展示内容や県内史跡の案内資料豊富で親切。
展示内容の解説書は売ってなかった。
理由は展示内容が変わった時に解説書に載ってないと文句を言ってくる人がいるからだとか😥
名前 |
岡山県古代吉備文化財センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-293-3211 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
吉備津神社を訪れた後に足を延ばしてみましたが普段運動不足なので結構ツライ道のりでした。
まずこの施設に行くためのバス等はありません。
一番近くでも600m程離れた黒住教本部の神道山というバス停になりますが、平日2本、土日3本という具合なので、ほぼ徒歩かタクシーかレンタカーで行くしかないと思われます。
公共の施設なのでもっとバスの本数があってもよさそうですが、展示施設というよりも発掘調査など研究主体の施設なのでしょう。
入館料は無料で、展示品も充実しているので贅沢を言うのは控えるべきかもしれません。
全国で出土している陶棺のうち約8割が岡山県で見つかっていることなど、ここで初めて知りました。
個人的には、数カ月前に山城の構成について本で読んでいたのですが、センターで無料で配布されている南山城跡の発掘調査内容のパンフレットに掲載されている写真が、まさに本で眺めていた解説のイラストの内容でしたので、一気にリアリティが増してうれしくなりました。