御朱印をいただけない日がありました。
延喜式内社(小社)。
秩父鉄道の踏切を渡り、大きい一ノ鳥居を潜ると正面に神社が。
ニの鳥居のそばにはガス燈があり、和洋折衷。
小さい神社ですが、趣きはあります。
拝殿の右側には、摂社の護国神社。
本殿の裏側には、境内社がずらりと並んでいます。
社務所で御朱印をと伺うと、定休日の札が。
しかし、書き置き御朱印が、あり、初穂料を納めて頂きました。
¥500
静かで良い神社でしたが、御朱印をいただけない日がありました。
駐車場はありました。
自然豊かな素朴な神社です。
宮司さん不在のため、書き置きの御朱印をいただきました。
秩父散策の途中でカメラの練習を兼ねて立ち寄りました。
華やかな神社ではないですが、素朴で地域の方々に愛されているんだなと感じる神社でした。
⛩️をくぐると気持ちがスーっとしました。
お御籤も結構当たります🎯
美の山の蓑山神社の里宮です。
他にも色々な神社を集めたのでお祭りが沢山あります。
本殿の裏に回ると小さいお社が数多くまつられています。
皆野出身の俳人金子兜太の句碑があります。
日曜日のお昼頃に訪れました。
境内は綺麗にされていて、お参りも心静かにすることができました。
社務所の玄関に「ただいま出向しています」との札があり、そこにある箱に500円を納めて御朱印をいただくシステムになっていました。
ありがとうございました。
平日でしたが、誰もいません。
静かです。
朱色の大きな鳥居が見えました。
くぐっていくと、また鳥居が、奥におもむきのある社殿がありました。
拝殿でお参りし、まわりの社にもお参りし、御朱印もいただいてきました。
素敵な神社でした。
駐車場があります。
御朱印が頂けます。
手水舎は水道栓が付いているので自分で水を出すことが出来ます。
柄杓はクモの巣が掛かっているのがありました。
大きい鳥居をくぐった先に、古き懐かしい神社です❗
一度目に行った時は宮司さん不在で書置きの御朱印をもらい二度目に行ったら宮司さんが居て、直筆で御朱印をもらいました。
小さいながらも鳥居に拝殿に全体の雰囲気が好きです。
日本武尊の伝承のある神社です。
龍勢の吉田の椋神社とは伝承も祭神も少し違うところが不思議です。
宮司さんが気さくな方でした。
小さな神社ながら神主常駐御朱印、お守り、有ります。
清掃はそれなりにされていますが全体的に寂れた印象でした。
手水舎のお清め水を水道の蛇口から直接汲む方法だったのがとても残念でした。
歴史を感じさせる。
素敵な神社。
狛狼の居る蓑山の蓑神社の護符が分けて戴ける。
名前 |
皆野椋神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0494-62-0524 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
町の外れにあるこじんまりした神社です神社の関係者の人たちが個々に色々苦労して がんばって守っているようなほんわかした神社ですね お守りも 神様にあげるお札もちゃんと揃ってますお散歩がてらお参りに行ける感じです。