職員さんも親切丁寧な対応で良かったです。
大人800円。
30分のガイド案内付き。
絶対にガイドさんの案内があったほうが良いです。
理解度が全然変わってくると思います。
なぜ人吉に海軍の基地ができたのか。
なぜここで魚雷を作っているのか。
この基地がどのように変わっていったのか。
などなどガイドさんのおかけでとても理解が深まりました。
8月真夏の炎天下でものすごく暑かったですが、見学して良かったです。
どこから来たのか猫さんもとても暑そうでした。
タオルに飲み物は必要ですね。
地元の大分県宇佐市の航空基地跡地もこのようにできればいいのにと思いました。
跡地を改修してこのような施設を建ててください。
素晴らしい!ガイドさんの案内による地下施設魚雷調整場が、圧巻。
長年大きな防空壕だと思われていた洞窟が、2018年に実はとんでもない海軍施設である事がわかった、というドラマティックな経緯でできた施設。
今後の整備や調査によっては、沖縄の海軍壕に匹敵する歴史資料になる可能性を感じました。
ガイドさんの案内がとても良かった!
山の中になぜ海軍基地?チラシにそんな感じの事が書いてありシンプルに気になり訪問。
結論から言うと私は行ってよかったと思う。
他の方が書いているようにガイドを絶対聞くべき!施設自体は新しく綺麗で見やすかったです!スタッフさんもすごく丁寧な方が多かったと思います。
施設の下にある防空壕?は少し前までゴミ置きや物置として使われていたみたいですが壊されてなくてよかったと思いました。
私のような戦争を知らない者はまた戦争が起きない限り戦争を体験することはないですが戦争を知るきっかけになりました。
平和って言葉では簡単に言えますが実際今の世の中を見てまた戦争が起きないとも言えない気がするからこそ平和を維持するためにはどうするかを考えるきっかけになった一つの施設です。
しっかりとガイドを受け展示物もみてもらいたいです!
第二次世界大戦当時に海軍によって設置された海軍航空隊の基地跡です。
地元の錦町がミュージアムとして設置しています。
施設のネーミングに工夫があるなと思い訪れました。
「海軍の基地がなぜ人吉の山の中にあるのか?」その答えもガイドツアーの中で説明をしてくれます。
入館料+ガイドツアーで800円ですので自治体の設置の割に少し高いように思いました。
(併設のカフェも「ちょっと軽く珈琲でも」と言うには高いかなと思いました)展示室は全国の戦争関連施設から人吉に関係するものを転載するなどしていました。
資料室の映像(証言ビデオ)が興味深かったです。
航空機専用の魚雷を整備する地下壕のガイドは面白かったです。
地下壕が海軍の遺跡だと判明したのも近年になってからということにも驚きました。
それまでは地元の人の中でも大きな防空壕として知られごみ置き場のようになっていたようです。
そういう裏話も聞けるのがガイドツアーの魅力だとも思います。
終戦時の軍施設を当時のまま見学できます。
案内や説明も丁寧でした。
下手にお金をかけた同様の施設よりも好感が持てました。
私達が訪れる事で戦争遺産の保護に継るのですから、また訪れたいと思います。
皆さんもどうぞ。
不思議なところですが、ガイド付きで行く価値あり!!
チケット800円でガイドツアーに参加できます。
更に500円でオプションツアーに参加できますが、戦史に興味があれば参加する価値ありです。
展示は少ないながらも人吉にまつわる展示に集中しており、ここでしか見れないものが多く、訪れる価値が高い場所であると思います。
数年前に発見された洞窟の探検や魚雷と戦時の飛行機(赤とんぼ)の複製品の大きさに驚きました、貴重な経験で二時間じっくり体験しました、平和教育が出来るところです。
山の中にある旧日本海軍資料館。
スタッフの方に丁寧な対応をして頂きました。
入り口で体温測定と来場者の記録を取り、コロナ対策はしっかりしてます。
券売機でチケットを購入して、時間になると壕の案内をされるそうです。
予約をすると一般公開されてない場所も見れます。
お土産コーナーは小さいですが独自の商品が並んでいます。
入場しなくてもレストラン(カレーとソフトクリームのみ)は使用可能。
入り口のカウンターで注文、支払いをします。
2021年四月の平日に行きました。
まだ真新しい建物で、トイレも綺麗なのはポイント高い。
展示は語り部さんのビデオを見なければ30分も掛からないかと思います。
ここの目玉は、やはりガイドさんと行く岩盤を掘り抜いて作った地下魚雷調整場でしょう。
見学人数や天候次第では車での送迎もあり。
入る前にも出来たばかりのトイレがあって安心。
こんなトンネル状施設を手掘りしたのだから、当時の苦労が偲ばれます。
存在自体が数年前に分かったので、未だ分からない事だらけです、とガイドさんも素直なコメント。
研究が進んでいるであろう、何年後かの再訪もありかなぁと思いました。
ちなみにJAF会員だと粗品が貰えるそうで、今回は手提げのミニトートバックでした。
新しく綺麗な建物です。
以前よりは展示物も増えており、模型の実物大の「赤トンボ」も展示されています。
魚雷調整場は大きな手掘りのトンネルで、手掘りの跡がはっきりわかって感慨深かったです。
オプショナルツアーもあるそうなので、詳しくお尋ねになるといいと思います。
リニューアルオープンされて、赤とんぼの実物大レプリカもあります。
明るく綺麗な建物も気持ち良く 戦争資料館のイメージはありません。
オリジナルグッズもある売店も楽しいです。
3月1日、リニューアルオープンいたします!施設や防空壕等をガイドさんが丁寧に案内をしてくれます。
写真は、93式練習機。
新しい旧軍の史料館で、展示室増設中です。
既設の展示でも山の中の飛行場の役割がよく分かります。
ただ、新しいが故にカーナビでは辿り着きにくいので近くに来たら、Googleに頼ることをお薦めします。
本当に山の中に海軍基地があったのかと驚きました。
スタッフの方の丁寧な案内に感謝します。
また施設が出来上がってから来たいと思います。
展示館自体は小さなものですが、海軍航空基地跡の見学ツアーがとても良いです。
防空壕の中を、詳しい説明を聞きながら歩くことができます。
2020年9月現在で、展示館の拡張工事が行われているので、展示物が拡充すれば、もっと見所のあるものとなるでしょう。
山の中に海軍が何故?ですがスタッフさんの説明を受けて納得でした。
戦争末期に本土を守る為に当時の方皆大変な思いをされたと思います。
戦争の痕跡残るこの場所一度訪れてはいかがでしょうか。
珍しい、魚雷基地とは。
資料館の新館も建設中だね。
案内もとても親切でよかったです。
これから増える部分もあるみたいなので楽しみです。
平成30年8月開館の新しい資料館。
地元では高原(たかんばる)の飛行場跡として昔から知られていた所です。
球磨郡錦町の山中に海軍の基地があったのには驚きです。
実際この基地が実働していたのは2年にも満たない期間でしたが、戦中の軍の状況を知りうるには格好の施設だと思います。
物資が無いなか、松の木の油である松根油を抽出して燃料に使おうとするなど、戦況が厳しいなかの海軍の苦労も垣間見れる資料もあります。
資料館はまだまだ出来たばかりで今からの充実が期待されるところです。
資料館の目玉である、地下魚雷調整場もきれいにアーチで掘ってある所は見ものです。
学芸員の方の説明もよく、皆さんいい方ばかりです。
後世に戦争を伝える素晴らしい資料館に拡充してもらうことを期待します。
暑かったけど見ごたえがありましたし。
ガイドさんの説明も丁寧で分かりやすく、子供を連れて行ったのですがいい夏休みの自由研究になりました。
また行きたいと思います。
畑の中にぽつんと建物があります。
滑走路があった場所なので道が直線。
展示品は少ないかな〜魚雷調性壕のガイドを¥500-申込み参加したけど壕の中へはミドリ安全のたためっと被って入りますがヘルメットにペーパークラフトインナーないから若干匂います。
ガイドさんの説明長すぎて退屈。
もっと自由に壕の中を見たかったなわ〜
大雨でした。
晴れたら星4つかな。
戦時中の生活の一部が見えた。
雨だったので車で防空壕まで送迎されてヘルメットを着用し中で詳しい説明を聞きながら防空壕の使いみちを勉強しました。
少しワクワクしました。
入場料500円ミュージアムとしては規模がとても小さくがっかりした10席ほどの休憩スペースに併設のお土産物の小コナーも今のところ点数が少ないw 平日訪問でお客さんが少ないので色々と我が儘な要望や提案もしておきましたスマホでQRコード読ませで自動解説とかw階段に杖置けだとか展示飛行機の色をもっと使用感が出たものにとか敷地が広いので無料で子供と遊べる運動公園作ればとか対応下さった職員さん、あの時はごめんなさい m(_ _)m定時でミュージアムから階段百数十弾下りた 人吉海軍航空隊基地跡 魚雷調整場 の案内と同行解説を行われておりますとても丁寧な解説をされておりwこれを含めれば入館料の元も十分に取れたと思ってしまったwwタイミングが合わずミュージアム展示しか見れない場合※料金が高い・・と思われないように今の3~4倍の展示スペースを 作ったほうがよいのでは? 模型飛行機スペース拡充や問題が無ければ 販売コーナーにてプラモ等委託販売や 祝祭日限定での赤とんぼ(複葉練習機)零戦RCのデモフライト等 如何だろうか。
名前 |
山の中の海軍の町 にしき ひみつ基地ミュージアム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0966-28-8080 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
【ひみつ基地ミュージアム】施設は新しく、職員さんも親切丁寧な対応で良かったです。
魚雷を組み立てていた地下施設の説明も料金込です!!オプションツアーも有りましたが、行かれてる方はいませんでした。
入場料大人800円と意外と高いのでオプションではなく、全部込の金額なら良いのにと思いました。
勉強になるので行く価値はありです!!