豊富に展示してあり、とても興味深く楽しめました。
入館料、大人480円そもそも妖怪に興味がないのに行っても面白くないに決まっている。
そして私は妖怪に興味がない。
よって面白くはなかったが、三次市で何かで町おこしはできないかと大人が集まって真剣に考え、よし!妖怪だ!これは行けると税金を大量に投入しようと決まったと思うと笑えるかな。
建物は無駄に立派だった。
駐車場は無料博物館の横にある蒸気機関車の方が興味がわいた。
情熱大陸に出ていたチームラボの自分書いた絵がキャラクターデザインできて美術館の一部になる人生で一度は観光していただきたい場所です!絵が下手でも自分で描いた絵が壁一面に生きているかのように動き出します学校の休み時間など良心のある話題が少ない時お土産が話題作りできます。
観光したり修学旅行でついでに観光すると話題に飽きない入れ替われない人間になれそうな観光地です。
一番高い肉料理ランチが今まで食べたレストランのどの料理より一番こまかくてやわやわで金出してよかったです🤤はちみつソフトが他のはちみつより若い花みたいなフレーバーです!!!!!
妖怪好きには興味深いが、展示はこじんまり。
面白いが物足りない。
これだけを見に三次まで時間と金をかけて来たが、その労力には値しないというのが率直な感想。
棟が2つあるが、左側が博物館で正面のは食堂やお土産売り場になっている。
入場料は480円。
チームラボ妖怪遊園地を利用するなら600円。
開館時間は9:30~17:00(最終入館16:30)。
休館日は水曜(※休日の場合翌日)と年末年始。
キャンプの帰りに寄らせていただきました。
チームラボという場所は入らなかったのでわかりませんが、他は大人が興味を持って見る事ができる展示でした。
子供達には難しいかもしれません。
境港に水木しげる記念館があるのに、なぜ三次市に?という気持ちで立ち寄りました。
妖怪物語の舞台になった地であるということで、著名なコレクターさんからさまざまな物を希望されたという事です。
三次に行く事があればお立ち寄りください。
カフェもあり、小さなミュージーアムショップも併設されていました。
日曜日お昼、家族連れが中心でたくさんいらっしゃってました。
妖怪といえば、水木しげるさん、小泉八雲さん。
「湯本豪一」……誰それ!鳥取県境港だけでなく、水木しげるさんの作品のブロンズは島根 一畑山薬師寺にもあるのに、三次市の妖怪博物館には全く展示されていません。
日本の妖怪史を語るとき、小泉八雲、水木しげるを外すと、偏った資料館にしかならないのにね。
事実、展示資料は江戸〜昭和初期の物ばかり。
妖怪が闊歩していた平安時代の陰陽師、土御門にも全く触れておらず、広島県内のみでの自己満足の極み。
申し訳ないですが、銭を払って見学しなくても、境港を歩いた方が面白いです。
また、親子で楽しむ場合も、境港の勝ち。
大人が楽しむなら、八雲記念館の方が勝ち。
あと10年もすれば、過疎の町三次市の、負の遺産として批判に変わる。
そんな感じですね。
こじんまりした博物館でしたが、古い巻物や妖怪の歴史を見れてとても面白かった。
子どもが怖がるかと思ったが、楽しんでいました。
伺った時は酒呑童子の展示があり、とても興味深く拝見しました。
グッズの種類を増やして欲しいかなと感じました。
とても文学的で歴史的な資料あふれるところでした。
硬派で難しくて真面目な展示品が多いので子ども向きではないかもしれません。
妖怪に興味がある人にはとても魅力的なところだと思います。
まだ新しい感じでした!意外とクオリティ高く、大人でも十分楽しめました。
鑑賞時間は15分くらいかな。
外の広場は神楽をやる所がありました。
こんな所が有るのを知りらなくて初めて行きました。
色々な歴史が分かりますので是非体験して見て下さい。
施設も最新でキレイだし、大人も楽しめる!小さい子は展示物は怖いかなぁ笑妖怪に色を付けてラボで動かせるので面白いし、少人数で時間規制されてコロナ対策もバッチリでした。
併設されてる売店も妖怪グッズ売られてました。
妖怪をモチーフのスイーツとか売ってたら面白いのに、と思っちゃいました、(u003e_u003c)がふつうのソフトクリームとチュロスでした。
ミュージアムの値段も安く楽しかったです。
写真のキャラは人面草紙と言うそうで、これに夢中なりました。
一緒にあるもののけ食堂も美味しかった!また行きます。
妖怪とかが好きなので、ワクワクしながら行きました!展示しているものも沢山あって、人が多かったけど、端からゆっくり見て回れました。
説明を全部読む余裕がなかったので、また改めてゆっくり出来そうな時に来たいと思いました。
写真は撮れたので、ひとまず満足しました♡
その名前から色んな妖怪を展示・紹介する、言ってしまえば子ども向けな施設を想像していたのですが、実際に見てみると、もっと専門的に妖怪伝承の成り立ちや、現代に至るまでの経緯を詳細な資料と共にまとめた『民俗資料館』といった趣でした。
地元・三次市との関連なども紹介されています。
予想とは違いましたが、元々民俗学的なものに興味があったこともあり、結果的には満足度が高かったです。
当時資料の絵や再現模型なども見応えがありました。
展示室自体は広くないですが、資料の点数は多いので全部読み込もうとすると1〜2時間はかかります。
平日に行ったため空いていましたが、人の多い時だと立ち止まるのは難しいかも…?今回は見ませんでしたが子ども向けのイベントなどもやっているようです。
ミュージアムの外、駐車場わきに蒸気機関車の展示があります。
こちらも何やら歴史のあるもののようです。
柵で囲われていて普段は入れませんが、定期的に近くで見れるイベントを開催しているようなので、気になる方は事前に調べておくといいかもしれません。
ミュージアム自体は、思ったより小規模だったけど、ハロウィンナイトは、すっごい!楽しかった!。
仮面ライダーや、炭次郎・ねづ子・唐傘・からす天狗!・雀天狗などなど…歩いとったし、神楽も有ったし、おもろかったし💀!、出店が少なくて腹が減ったし、来年がたのしみだな〜。
人の心に宿る妖怪や…幻獣。
獣なのが…はたまた神様なのか!画像と文献資料など多数展示。
入口で検温後料金を払って館内へ。
路面はフラットなので車椅子・ベビーカー利用可能。
障害者用駐車スペース2台あり。
別棟には土産物売り場と…食事処。
過疎化していく三次の新たな施設として残って頂きたいです。
楽しいミュージアムです。
妖怪のみの資料を良く集めたものだと関心。
天災や疫病の度に現れた妖怪、もののけは平穏に過ごしたいとの願いそのものなんだと思います。
小さいお子さんにはちょっとマニアックな内容かもしれません。
三次町にある妖怪に特化した博物館。
博物館は小さめで展示広場も他の美術館等と比較して狭めですが、展示品はしっかりとしております。
飲食スペース・休憩スペースもあり、駐車場も無料です。
広島バスセンターから博物館まで直通バスがあるのも嬉しいですね。
妖怪に関する資料を多数展示しています。
アマビエのモデルや様々な妖怪を立体化した人形など楽しめます。
昔の人が生活の中で妖怪を身近に捉えていた様子も分かり面白いです。
三次や広島のもののけ話が沢山あり楽しかった。
しかし、1度見たらリピートは難しいかも。
工夫が必要です。
でも、見る価値はありますよ。
可もなく不可もなく。
妖怪に興味ある人は面白いかもというくらい。
描いた絵が画面で動くのは面白いけど動きがワンパターン。
もっとアップになったり色々あればいいのになぁと思いました。
どちらかと言うと資料館に近いです。
なのでずっと長い時間過ごせると言う感じではありません。
子供が一番楽しんでいたのは、ミュージアムの中のいっかくにあるチームラボさんとコラボしてあるもののけ遊園地です。
自分が色を塗った妖怪たちがスクリーンに現れるのが楽しかったみたいです。
そこでは写真を撮って、LINEで画像を取り入れることが出来るブースもあります。
初めて行ったので、話のネタにはなる施設でした。
塗り絵してから、3Dで動く妖怪達、楽しかったです。
昔の巻物とか観れてかなり面白い。
でも頻繁には行かないかな。
妖怪研究家の湯本豪一さんから寄贈された妖怪にまつわるコレクションは、絵巻・錦絵・書物・武具・玩具など多岐に渡ります。
その数は約5,000点で、質・量とも日本最大級と言われるものです。
昔の人々がどのように妖怪と関わってきたのか、また現代社会への広がりなど、日本の妖怪文化の全体像を見ることができます。
海外からも注目されている妖怪コレクションを色々なテーマごとに開催される展示会でぜひご覧ください。
地域に根ざした資料展示な感じでした。
ワークショップはあるけど子供向けじゃないかな。
妖怪を紹介するタッチモニタや暖簾のスクリーンはすごいけど、もっと妖怪の特徴を色々紹介した展示があると楽しいのにな。
どんなイタズラするとかあと音声案内も!日本の妖怪なのに水木しげるが出てこないのは違和感でした。
瓦葺きの和風な外観の建物。
館内はコンパクトで観やすくまとめられています。
が、内容は濃い❗️です。
デジタルを融合させ、ワクワクする様な面白い展示もあり、子供からご年配の方まで楽しめる施設となっております。
もちろん、妖怪が大好きな人(詳しい人)には貴重な展示品(ホンモノ)と出会える場所になるでしょう✨
名前 |
湯本豪一記念日本妖怪博物館 三次もののけミュージアム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0824-69-0111 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
博物館なので、もののけに関する巻物や本など、豊富に展示してあり、とても興味深く楽しめました。
入口に、巻物に手をかざすと壁に絵が移り動き出すものがあり、不思議でとても面白かったです。
また、塗り絵をしてSCANして貰うと、壁に自分の描いた物の怪が動き出す(入場制限あり)ものは子供がとても楽しそうにしていました。
さすがチームラボです!子供から大人まで楽しめます。
そしてお土産の手ぬぐいなど、とても可愛かったです。