5500年前、ここが沼地だった頃の貴重な遺跡。
驚くほど小さな資料館。
でも内容はとてもよい。
居心地もよくて素敵なところです。
通り際、看板があったので寄ってみました。
丸木舟が出たというので、昔はすぐそこまでピチャピチャきていんでしょうね。
無人の資料館があってわかりやすかったです。
管理者に感謝です。
丸木舟が出土したことで貴重な縄文遺跡です、櫂も出土していて展示してありました、船尾が欠損しているので詳しいことはわかりませんが6m程度と予測しているようです、それほど大きい丸木船ではないので外洋は渡れない気がします、神津島の黒曜石は出ていないので、房総半島には黒潮の道筋ですが神津島産黒曜石の集積地はない様子です、黒曜石は箱根山塊産というのが解っています、また土器には矢上式のものには漆が塗られているらしいことが発見されています。
縄文前期時代の貴重な遺跡。
資料館もある。
五千年前の日本最古の丸木舟が出土した場所だという。
黒曜石がたくさん出てきたらしい。
つい下をみて歩いてしまう。
ロマンあふれる場所。
名前 |
加茂遺跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
5500年前、ここが沼地だった頃の貴重な遺跡。
無料の小さな資料館があります。