秩父三十四観音霊場二十二番札所入口は通りを左折、すると大きな石像のお地蔵様が鎮座圧巻です😵荒川の方に向かうと時期に左側にお寺が見えてきます❕! 境内が広く伽藍が点在しており一瞬どれが本堂かな~っと?1234年に秩父霊場が開創し、何代目の山門かは分からないが、茅葺きの山門は古びた佇まいだが味があって宜しいのでは❕札所としては臨済宗.曹洞宗寺院が多いなか、真言宗の開祖弘法大師空海の流れを汲み、中興の祖である興教大師覚鑁上人は、新義真言宗の始祖でもあり後の豊山派派祖の専誉僧正の法累のお寺です👍住持職と総代?のお二人に会えて御朱印を拝領することが叶いました😃此れでまた一つた宝物が増えたんです😁私は伽藍や佛像.お経.真言.僧侶.お寺の歴史などが興味の的ですが今回は先程のお二人に紺紙金泥のお経を拝見させて貰いました🙇👍巡礼駆け出しの頃の事ですから其れは其れは良い想いでとなりました。
写真のアップもクチコミの投稿も知らない頃の事だったので...人との繋がりが自分史にとても役にたつ経験ですから、此処に訪れた方は沢山のふれ合いをしてみては如何ですか😉
22番札所です。
お寺に着くと、六地蔵様と珍しい茅葺き屋根の山門の中の愛くるしい顔の仁王さまが、迎えてくれます。
また、昔に子供達に天然痘が、流行した時に観音様に願うと、岩の間から水が涌き出る清水をつけると、病が治った伝説があります。
そこから、子供達の病気から守る観音様として、童子堂と呼ばれるようになりました。
名前 |
永福寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0494-23-9989 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
素朴と言う言葉がピッタリな場所ですが‥中身は良く知りません。