本殿は三間社流造の構造。
六所神社の由来は明らかではありませんが、古くからこの地にあり現存しない泉水寺と呼ばれた大寺院があり、その泉水寺の鎮守社であると云われています。
千葉県の有形文化財(建造物)に指定されている『六所神社本殿 一棟』は、昭和39(1964)年に鉄板棒瓦葺、平成5(1993)年に茅葺形銅板葺に改められました。
建立年代は、現存する古材、柱、組物、本蟇股の様式から室町時代と考えられ、本県で最も古い神社建築です。
仁王門と虚空蔵堂のセットで参詣(拝)しました。
名前 |
六所神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.0 |
本殿は三間社流造の構造。
古い様式。