いやー、予想以上にキレイな紅葉でした。
庭の紅葉が素晴らしい。
京都に行ったみたいな。
抹茶もお菓子がついて300円で、もちろん駐車場もあり無料です。
まずこれだけの施設に無料で入れてしまう一宮市はすごい👏大正期の最先端を取り入れ造られた豪邸。
庭がとても美しいです。
もみじ🍁が色づいており、素晴らしい景観でした✨また館内には優しい方が多く、こちらから聞く前に色々建物のことを説明してくださいました。
とても勉強になりました。
300円で呈茶も頂けます。
綺麗なお庭を眺めながら頂くお茶は格別です🍵隠れハート❤♡🤍🫶🏻があるので、探してみると楽しいのでオススメです!
歴史民俗と聞いて思い浮かべる部分が中心ながら普通の施設とは一味違う魅力がたくさんあります。
多分一番は由緒あるお庭だと思います。
特に紅葉や新緑の季節は格別です。
雪が積もったらきっと凄く美しいだろうと思います。
一味違う例として適当かわかりませんが、この前行ったら愛知国際芸術祭をやっていました。
歴史ある建物と現代アートが凄いコントラストでした。
また、二階は子どもが遊べるようになっており保育園から小学校低学年ならかなり楽しめるような気がします。
本もたくさんあるのも魅力です。
再訪問2022.1江戸時代から続く地元伝統、富田土人形「干支土鈴に絵付け」体験を初めてしました。
本格的に膠と岩絵具を使ってオリジナルの寅を作り、楽しい時間を過ごしました。
以前は親子体験イベントだったそうですが、コロナ禍になり少人数グループやファミリーで個別に日時を決めて申し込めるスタイルに変更になったとのこと。
友人同士や家族単位で調整できて大変嬉しい企画です。
1人はさすがにちょっとと気が引けたのですが快く受け付けていただきました。
1人だけになった職人中島かずこさんの見本を参考にしてもよいし、予め自分でオリジナルのデザインを考えて行くと良いかも。
(ただし色は決められた色だけです。
)毎年12月-1月ぐらい(数量なくなり次第)までとの事。
家族の干支だけとか十二支コンプリートを目指してもいいかもしれないです!完成したあとは、旧林家住宅のお気に入りの場所で記念撮影するのも楽しいです。
*****2021.6美濃路起宿の脇本陣跡にある大正時代に建てられた住宅で国の登録有形文化財。
和風建築の建物は無双窓や古いガラスの入った建具、欄間、照明器具などとても素敵で、手入れの行き届いたお庭も必見。
時がゆっくりと流れる空間です。
~一宮市ホームページより~林家は享保5年(1720)から明治維新まで、起宿脇本陣と木曽川の渡船を管理する船庄屋を務めていました。
この建物は、明治24年(1891年)の濃尾地震で倒壊した起宿脇本陣の跡地に再建されたものです。
大正2年(1913)に主屋が建てられた後、昭和初年にかけて、江戸時代の屋敷構えを意識した裏座敷が増築されました。
平成14年(2002年)に国土の歴史的景観に寄与しているものとして、国登録有形文化財(建造物)に登録されました。
平成30年度より耐震補強整備工事を実施し、裏座敷へと続く渡り廊下の赤い土壁など、建築当時の姿に戻しました。
現在では、資料館別館として1階の公開と一部施設の貸し出しをしています。
旧林氏庭園は、10代目の林幸一が昭和初年から約10年の歳月をかけて作庭しました。
心字池を中心とした回遊式で、各地から収集された石の特徴を活かした石組みが見所です。
ドウダンやカエデなどとともに、四季折々の風景を楽しむことができます。
近代の愛知県における造園文化の発展がわかる貴重な庭園と言えます。
住宅から見る庭園が本当に素晴らしい。
特に秋は、ドウダンツツジやモミジの紅葉と苔のコントラストが大変綺麗です。
旧脇本陣の林家住宅の庭は幾度か京都の神社仏閣を訪れるがこちら程整備されている庭は類を見ない。
しかも公共の施設に併設されているため拝観料が無料という全てにホスピタリティーを感じ癒しの時間が持てるスポットでありますから中世の歴史ロマンと座敷から眺める庭に癒されてくださいませ‼️
いやー、予想以上にキレイな紅葉でした。
最高。
駐車場🅿️数台ですが、平日の午後にいき、とめれました。
誰もいませんでしたが消毒して、靴を脱いで入りました。
こじんまりしてるので、滞在は10分ほど。
無料で庭の紅葉🍁楽しめます、12月上旬がちょうど良いかな。
庭にでるときは、苔を踏まないようにご注意⚠️を😊
有形文化財。
建物の中と外を見て昭和初期?明治?と思ったらもともと明治、昭和初期に増築みたい😜。
畳はやっぱりほっこりするなぁ😆💕消毒液、検温あり。
混雑なし。
紅葉🍁はいい感じで進んでました。
キレイに保存され、京都にも負けないくらいのお庭と建物でした。
今日は紅葉も丁度見頃で、手入れされた庭も苔も綺麗でした。
資料館も興味深い物が沢山有りまして見ていて楽しかったです。
長く一宮市に住んでましたがまったく知らない観光地です。
スッゲーモノでもないですが古民家と小さな博物館が隣接してます。
駐車場もあるのはすごい人も少ないのでゆっくり古民家を楽しみましょう一宮の三岸節子博物館にも近いです。
お一人様度☆☆☆☆デート度☆☆☆無料スポット。
この美しい古い家は、長い改装を経て再オープンしました。
入場料は無料で、あなたは1階のすべての部屋を自由に歩き回ることができます。
残念ながら、2階には一般の立ち入りが禁止されています。
庭園には多くの独特の特徴があり、また美しく維持されています。
私は平日に訪れ、その場所はほとんど自分のものでした。
(原文)This beautiful, old house has just re-opened after a long refurbishment. There is no entry fee, and you are free to wander through all the rooms on the ground floor. Unfortunately, upstairs is off limits to the public. The garden has many distinctive features and is also beautifully maintained.I visited on a weekday and had the place almost all to myself.
2019年6月8日旧林家住宅の耐震改修完了にて再開館しました。
本日6月8日にリニューアルオープン。
現在、耐震補強工事中?開館しているときには、落ち着いて郷土の歴史を学べます。
お庭が良いです。
名前 |
一宮市尾西歴史民俗資料館別館(旧林家住宅) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0586-62-9711 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.city.ichinomiya.aichi.jp/rekimin/1010274/1005629.html |
評価 |
4.3 |
無料で入れます。
とても懐かしく感じる江戸時代の素敵な古民家です。