(かめやまじんじゃ)神社の関係の方は常駐されておら...
(かめやまじんじゃ)神社の関係の方は常駐されておらず御朱印はありません。
神が宿る神社としてふさわしさがあります。
賽銭箱はうれしくふたつしかありません。
神社は、小さいですけど、御利益ありそうな感じしました。
細長い境内の入口に亀山城の多聞櫓があります。
鳥居の前に無料の専用駐車場がありました。
✨ますみさん✨亀山城跡と亀山宿とセットでどうぞ👌延享元年(1744)江戸中期の創建です。
備中国松山(現在の岡山県高梁市)から石川総慶が亀山城に入城した際に、城内に小祠を設けて神祭りをした事に始まり、それ以来、亀山城内の旧館跡に鎮座して真澂神社として崇敬してきたんやて。
亀山城主石川氏の祖である陸奥守源義家及び六男義時以下数世の神霊を祀っておったんやて。
明治4年に至り城北の若山の地に遷座、同九年に再び城内の本丸跡に遷座し、村社の称号を許されたが、同14年に郷社の列に加わったんや。
明治40年から41年にかけて西町鎮座の郷社亀山皇太神社、阿野田村鎮座の式内社真木尾神社などを合祀し、同41年には社殿を現在の地である西丸に新築して奉遷し、社号を亀山神社と改めて現在に至っとります。
□聖地・ロケ地★★★・長編小説【暗夜行路】/志賀直哉(1883~1971)‥亀山駅から亀山城跡などを巡った情景の描写があります。
・2006年NHK大河ドラマ【功名が辻】で、後藤吉兵衛(武田鉄矢)が戦死した亀山城跡。
□アクセス★★★JR亀山駅北の坂道を登って、旧東海道を越えた亀山市役所脇、亀山城跡に鎮座する神社です。
伊勢亀山城・亀山宿中心周辺は、JR亀山駅より徒歩5~15分圏内です。
車は東名阪道亀山ICより国道1号線経由で約5km15分くらい。
・伊勢亀山城/確か亀山公園に無料駐車場🅿️がありました。
・亀山宿/ここに車停めるな❗触るな危険的な爺さんは見かけましたが、⚠️道の駅のような整備された無料駐車場は見当たりませんでした。
施設が無料見学・自由散策できることが何よりの魅力です。
亀山城櫓とセットで行きましょう。
梅雨の真っ只中に行ったから人は少なめでした。
亀山神社(≧▽≦)
三重県亀山市丸西町の国の史跡、亀山城跡にある神社です。
江戸時代中期の延享元年(1744年)、備中国松山から石川総慶が亀山城に入城した際、城内に小祠を設けて奉斎したのが当社の創始。
以来、亀山城内の旧館跡に鎮座して真澂神社(ますみじんじゃ)として崇敬された。
石川氏の祖である源義家と、六男の源義時、石川義純、石川家成が御祭神。
明治4年(1871年)、城北の若山の地に遷座し、明治9年(1876年)に再び城内の本丸跡に遷座、村社に列し、明治14年(1881年)に郷社に昇格しました。
狛犬が古く格式ある感じです。
街中の小さな神社です。
亀山城趾に隣接しています。
天満宮の撫で牛や、出世稲荷があります。
亀山城跡にあります。
きれいな境内です。
亀山城に来たら、一緒に参拝してみてはいかがでしょうか。
格式ある神社でした、周りの環境も良かったです。
近くに大型な駐車場も有り神社の専用駐車場も有りました!3台位止めれる感じ。
名前 |
亀山神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0595-82-1779 |
住所 |
|
関連サイト |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-mie/jsearch3mie.php?jinjya=63870 |
評価 |
3.7 |
お城の横にあったのでお参りしました。
ちょうど少年剣道の初稽古みたいで、活気がありましたよ。