アートや催し物が行われて楽しいです。
落ち着いた雰囲気が素敵です年に一回 境内アートというイベントが行われるのですが見て歩くだけでも1日かかるかくらい出店者が集まります、アートや催し物が行われて楽しいです。
分かりにくい場所にありますが、人もいなくて、とても雰囲気の良いお寺です。
三門が迫力あって、彫刻も素晴らしいです。
素晴らしい山門に感動しました。
小布施には歴史のある凄いお寺がたくさんあるんですね。
4月中旬、毎年恒例の苗市が開催されて合わせてクラフトフェアーも開催されています。
松青殿という武道場で子供たちは汗流しています。
小布施駅から歩いて15分程、立派な山門があります。
杉の木の大きさにビックリ。
4本の真ん中に立ち上を見上げて見てください。
本堂になで地蔵が有ります。
お邪魔して撫でさせて頂きました。
良いお寺です。
小布施の中心から距離は有りますが観光地では無い静かな古刹の雰囲気が味わえます。
高坂弾正ゆかりの寺院のようです。
和尚様には大変お世話になっております。
両親に逢いに行くつもりで墓参りしてます。
心のよりどころ 第2の故郷。
自然豊かです。
檀家も多く立派なお寺です。
毎年こちらの”玄照寺“では”小布施苗市“というクラフトフェアが行われます。
お寺の境内と周辺の木立の中の空き地にアートとクラフト、骨董市が点在し他のクラフトフェアとは少しおもむきの違うイベントになっています。
桜の時季とも合間ってとても楽しいイベントです。
北信濃十三仏霊場 2番札所 曹洞宗 釈迦如来。
ナビに従って向かったら畑のど真ん中で無い道を進めと出てきて(汗)…3度ほど徘徊してやっと辿り着きました。
迷ってでも来てみて良かったです。
歴史のあるお寺です。
分かりにくい場所ですが、広い境内と風格ある建築は見る価値が有ります。
イベントがいろいろやっていていつも楽しませてくれます!
名前 |
玄照寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-247-2100 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
北信濃十三仏の第二番。