春と冬秋の蔵開きは来るべき!
酒蔵開き行って来ました!蔵のお酒試も楽しかったですが見学ツアーの杜氏さんのお話も興味深く聞かせてもらいました。
地場の日本酒美味しかったです、また機会あれば伺いたいと思いました😁
ずっと行きたかった蔵開き。
あいにく車で呑めませんでしたが、念願の酒粕詰め放題堪能しました(笑)常連?のおじいさまおばあさまに比べたら控えめでしたが、ずっしりたっぷり酒粕を連れて帰りました。
難易度高めのなぞなぞゲームも、スタッフさんにヒントと励ましを頂きながら、親子で楽しめました。
また参加したいです。
年に数回、蔵開きがあり、中の酒造工程の見学ができます。
所要時間は30分程度で、蔵のスタッフが説明しながら案内してくれます。
利酒も直虎、彗、渓流など代表ラインナップが複数種類楽しめます。
純米大吟醸酒 養老正宗をいただきました。
飲みやすくて あっという間に750mlがなくなりました‼️
手に入れたぞ。
ゆっくり味わってから記事を書こう。
ナント言ってもまろやかで口当たりの優しいお酒の古里だから!
春と秋の年二回の蔵開きという祭りがあるときは会場になります。
祭りの日は駐車場は田中本家博物館が駐車場です。
(春は駐車代は有料で、秋は無料です。
)また、須坂駅からシャトルバスが運行しているので、電車で行くことも可能です。
花見の季節の外で飲むお酒、秋に外で飲むお酒は同じでもうまさが違う!
今日は、座っていられたので、ゆっくり飲むことができました。
一人で来ても、十分楽しめました。
来春、又、来る予定です。
春と冬秋の蔵開きは来るべき!
激コミ、楽しくない。
おいしいお酒を頂きました。
蔵開きに行ったよかったまたいきたいな。
名前 |
遠藤酒造場 工場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-245-1495 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
何も調べず蔵開きに行ったが、システムがよく分からず、人もゴチャゴチャ沢山いて、どうして良いかわからず。
午前中の終わりの頃に行ったが、おちょこも売り切れ、食べ物も大行列。