棚の中に入っているので見落としがちです。
当日こちら方面へ突然行くこととなり子連れでチェックイン数時間前に予約して車でそのまま向かいました。
貸し切り家族風呂さえあれば良かったので。
急すぎて予約した時にスマホに返信されたメールを見ておらず、本来チェックインする時の仕様を全く理解せぬまま行ってしまったのですがフロントの男性が全部丁寧に教えてくれました。
本当なら無人のまま鍵まで出てくるよになってます。
素泊まりの宿ですが必要十分でした。
貸し切りにできる露天風呂とっっっても良かったです!露天風呂自体にはシャンプー等はないのですが、泊まるお部屋の風呂にはあるので(メンテナンスの関係だそうです)そちらでさらっと流してから行くとスムーズです。
使い捨て歯磨き、小さな石鹸、カミソリ、近くにコンビニも飲食店もありますし、車なら道の駅もそんなに遠くなく朝ご飯もそこで7時から450円ほどから食べられます。
値段と内容で考えると必要十分以上です。
早朝、船の研修やっているのか目の前の川ですごい数の小舟(100隻以上?)が走行しているのも見れました。
これも個人的には嬉しかったです。
屋上に作られた無料貸切露天風呂がとっても魅力的な気がしたので、1人旅で行きました。
メタケイ酸たっぷりの天然温泉のようなお風呂に入れます。
屋上の貸切風呂(4つある)からは川を眺めながら入ることができ、とても気分が良かったです。
大浴場もゆったり浸かれて気持ちよかったです。
昭和レトロな感じの建物で、時代を感じました。
1階のコーヒーサービスも朝は嬉しかったです。
ホテル独自でも川にまつわる遊びを行っているそうなので、ホームページをもうちょっとよく見てからまた泊まりに行きたいです。
シリカ温泉らしいが水道水と変わらない感じ。
かなり成分薄い予約制の展望風呂もあるが、受付無人なのにどうすればいいのか?部屋に電話も無い予約せんでも好きに入らせてくれればいいのにね。
客室にもよりますが目の前の常陸利根川が綺麗でした!アメニティは分かりにくいですが、棚の中に入っていました。
歯ブラシ一式、石鹸、カミソリ、ハンドタオル、バスタオルが付いています。
今回和室を予約したのですが、安い割に畳の良い匂いがしますし、内装もシンプルで気持ちよかったです。
ホテル予約アプリを使ったら一人で6,000円未満(平日)で泊まれました。
多分ほぼアプリ予約が必要だと思います。
ベッドはシモンズで快適。
お部屋も広くて良かったです。
また貸し切り露天風呂がとても良く、長湯してしまいました。
冬場は寒いので大浴場で温まってから露天風呂に入った方が良いですね。
トイレはウォシュレットでした。
お風呂とベッドがとても良かったです。
お風呂は24時までやって下さっているので遅くにチェックインしてもギリギリ入る事が出来ました。
また、ベッドはシモンズベッド?というブランドのベッドだったので、めちゃくちゃ安眠出来ました。
ロビーのコーヒーも自由に飲める(2023年時点)ので、値段以上に快適でお得なホテルだと思います。
天然まこも之湯は重炭酸ソーダ泉。
肌に優しいアルカリ性、ツルツル美肌の湯。
2023年、個室タイプの露天檜風呂オープン。
数年前に何日か宿泊しました。
とても面白かったです。
とても誠実なホテルです。
かなり昔に予約した宿泊でキャンセルをし忘れていたのですが、お電話でご連絡頂きキャンセルしていただきました。
他のホテルでこのような対応をされたことはありません。
ありがとうごさいました。
とっても古いです。
和式でした、臭くなかった!
チェックイン時間ちょい前でしたが気持ちよく案内してくれました。
ベッド横テーブル下にはコンセントもあり問題なし。
エアコンはダイキン製で効きはとても良かったです。
客室設備はまぁまぁでしたがGOTO使ってるので文句はなし。
一夜の宿としては充分です。
ペットと泊まれます。
穴場。
ホテルに連絡してペットと泊まりたいと言えばオッケー。
(R1.7月情報)和室はとても良かったです。
バス・温水洗浄便座トイレ別。
大浴場あり、湯加減は丁度良い。
たまにやや熱いと感じることもある。
コンロ、レンジ、冷蔵庫完備なので、食事は近くのスーパーの惣菜を楽しんでます。
新しいまくらの寝心地は上。
クーラーやテレビなど一部の電気製品も新調された様子。
佐原を訪れた時に、現地のホテルいつも満室になってますのでこちらのを重宝しています。
建物からして あやしいので こわいもの見たさに泊まってみました。
そしたら 案の定 あやしい支配人?らしき人が「お客さん どちらの紹介で…? やめたほうがいいと言われませんでした…?」と言われました(笑)部屋は別にとくに問題がなかったのですが大浴場にいったら お湯がでない(笑)しかたないから 浴衣姿でフロント係に言いに行ったら スイッチが入ってなかったとか…(笑)その他は別にこれという問題はありませんでした。
一番 マイッタのが朝食です。
1500円かかって 朝食に行ったら食堂らしきところがない!!宴会場らしき片隅に御飯と味噌汁がラップしておいてあった。
正直 吉野家の朝定食とたいしてかわないレベル…。
自分以外に ほかの宿泊客で朝食を頼んだ人はいなかったらしい…(笑)こんな あやしい宿だけど何故かクレジットカードが使えます。
しかも銀聯カードまで…。
中国人の利用が多いのかな?ちなみに無料駐車場もあります。
いずれにせよ 朝食は頼まないことです。
お風呂場に歯ブラシや髭剃りが無いから無いかと思いましたが、 棚の中に入っているので見落としがちです。
それと歯ブラシはついてるけれど、歯磨き粉はありません。
ドアが古いのか勢いよく閉まるので注意が必要です。
コンビニは少し遠いです。
朝は受付に人がいないのでビックリしました。
キャンセルは午前中でないと全額取られます。
良かったですよ!
3部屋御用意頂き有難うございました。
洋式シングルですが、クチコミとだいぶ違ったので書き込みます!まず、トイレはウォシュレットついてました!大浴場は11時ギリギリで入りましたが、湯加減良かったですよ!カウンターは朝は不在でしたが、昼から夜にかけては男性の方が居ましたよ!クチコミみて少々不安で行ったが、改善されてた!?為、高評価で御報告致します!また潮来に来ることがあれば宜しくお願いします!
Wi-Fiは弱めです。
本体の設置位置を見直してもらいたいです。
安かったので、それなりの部屋だと覚悟していたのですが、なんと十畳の和室でした。
ビジネスホテルに慣れていると、かなり広く感じます。
ミニキッチン付きで、風呂トイレ別なのも良いですね。
大浴場もあったようですが、時間的に入れなかったのでわかりません。
屋形船に乗った時のお弁当です。
建物は古いですが部屋は広く、畳や壁紙は新しくなっています。
よく掃除してあり清潔な印象です。
小さなキッチンがあり、部屋でコーヒーを飲むのに便利でした。
フロントが無人なことが多いようなので、女性が一人で泊まるのは避けたほうがいいかもしれません。
急なお泊まりで大人2人、子供2人連れて宿泊させていただきました。
外観は綺麗とは言えませんがフロントのご主人がフレンドリーでした!酸素カプセルもありましたw部屋は外観ほど汚くなく広さもいい感じだったのですがお布団がなぜかザラザラ…羽のついた小さな虫がたくさん出てきたり…どこから出てきたのか不思議ですが( ̄▽ ̄;)テレビは大きいしレンジもケトルもあるので設備は満足です!急な宿泊には価格も安いしいいのではないでしょうか!
素泊りしました。
ベッドのマットレスがちょっとよかった。
仕事でしばらく泊まっていましたが・・・いくつかの意味で最悪で、いくつかの意味で最高という評価が少し難しい旅館でした。
理由としてはほかの人も書いている通りですが、付け加えれば・・・フロントが基本的にいなくて、帰ってくるとカウンターに鍵が置いてあり、出かけるときは勝手に置いていくという孤高のスタイルだったり、自動販売機がない(入口の外にジュースだけのは一台ある)ことが気になったかな。
でも安いし、大浴場はあまり大きくないけれどガラガラで寛げるし、部屋も広くて眺めも良いし、電子レンジも冷蔵庫も便利だし、駐車場も結構広くて停めやすい。
少なくとも、国内で泊まったホテルの中では、部屋の広さは圧倒的でした。
霞ヶ浦での釣りへ出掛けた際に利用しました。
内装は古いですが、比較的綺麗に清掃されており、値段を考えれば満足です。
建物が少し古くて、清掃がなってない。
部屋に電話も無く何かの時はフロントまで行かないとならない。
ポットの中が汚な過ぎる。
設備は古く内装も古めかしくお世辞にも清潔感があるとは言えないし、駅から少し遠いが、その分、近隣のビジネスよりは低価格。
広い和室、温泉を満喫しました!ロビーにはなぜかワンダーコアと太鼓(笑)駅も近く、美味しい居酒屋も多くていいです!!お部屋のシャワーと洗面台は逆流してくるのか、朝6時半くらい?にゴボゴボと噴き出してくるのにはびっくりしました。
怖くなり他のクチコミを見るとこちらではよくある現象のようです…30分ほどだったと思いますが、朝ゆっくり寝ていたいという方はあらかじめ知っておかないと驚いてしまうと思います。
また、その付近にタオルなど置いておくと汚れてしまうのでその点だけ気をつけたほうがいいかもしれません。
静かです。
1人の宿泊なのに、和室の広い部屋でしたミニキッチンもあって連泊にいいですね。
水郷の町・潮来のホテルというか旅館です。
車で行きましたが潮来ICからのアクセスは良好。
JR駅からは徒歩7分程度あるので荷物が重いともう少し近いところに泊まりたくなるかも。
部屋は宴会フロアの大部屋に二人で宿泊しました。
窓からの冷気は入ってくるので冬ならエアコン必須かも。
浴衣の収納の扉がガタが来ていて完全に閉まっていないなど調度品は古びていて、それもご愛嬌と思えない人には向かないかも。
室内に電子レンジが設置してあり、素泊まりのプランでも朝食はパン・コーヒー・ゆで卵がロビーに置いてありセルフサービス。
いい意味で構い過ぎない感じが楽でした。
浴場は最上階の5階で、水辺が見渡せます。
今回は鹿島のサッカー観戦が目的でしたが、あやめがいい季節にもう一度お世話になってもいいかな。
ちなみに入口脇にワンコが繋がれていました。
名前 |
ホテル新まこも |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0299-63-2220 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 6:00~0:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
駅から少し離れていますが、静かでゆっくりできました。
安く泊まれてとても満足しています。