ひまわりパンとクリームパンと野菜カレーパンが定番で...
ベッカライ ブロート バランス / / .
駐車場はお店の隣のスペースにパン屋さん用の場所がありましたシュトレンを買いたくて初めて行きましたトランス脂肪酸フリー、無添加と書かれており体に嬉しい!スパイスのきいていないシンプルで優しい味のシュトレンでた写真撮り忘れて食べ始めてしまうほど、おいしかったですシュトレンの棚に食べ頃の日付も添えられていて、食べる目安になりますシュトレンは一家族、一つの制限がついていましたプレッツェルなど、珍しいパンもあったので、わくわくしましたぜひ、食べてみたい。
美味しいパン屋さん!ハード(硬め)なパンが多いけど、お惣菜パン系もあって、良い!フランスパンも美味しかったーー駐車場は小さいけど、味は素晴らしいと思います。
また買いに行きたくなる!わんこの、散歩がてら買いに行く人もいるのかなー犬ちゃん達も外で待てるようにフックがあったりして気配りも良い!!
いつも安心して食べられるパンです。
国産小麦の生産が一割と言われてる中で、国産小麦でパンが頂ける贅沢だなぁと思って美味しく頂いてます。
あんこも甘さ控えめでとても美味しいです。
シンプルにおいしい。
無添加で素材の味がしっかり感じられる。
脂っこくて1口目に味がガツンと来るパンが好きな人には向かないのだろうけど、個人的には断然こちらのパンがいい。
ブレットも美味しいし、惣菜系のパンもいい。
特にカレーパンは後味がめちゃくちゃ持続する。
値段安すぎない?と思ってしまう。
同じ価格帯のパン屋行くくらいなら、断然このお店。
あと、お店を営まれている方々の挨拶がとても気持ちいい。
他のクチコミで「パンにつくり手の人柄が表れている」みたいなこと書いてあったけど、まじでそうだと思う。
お店ができるだけ長く続いてほしいし、これからも通いつめたい。
本格的なドイツパンが沢山あって目移りしてしまいます。
ライ麦100%のパンが好きなのですが、あまり取り扱っている店が少ない中このお店にはありました!しかもちゃんとサワー種使ってる!(イースト使ってる店結構多い…💦)買ってすぐそのまま食べましたが、とても美味しかったです。
プレッツェルも買いましたが表面に粗塩がまぶされてないので塩辛くなく、お食事パンやおやつとして美味しく食べられて良かったです。
クリームチーズとベリーの乗ったソフト系のパンも美味しかった♡次は食パン買ってみたいと思います。
私にとって無くてはならないパン屋さんです。
100%ライ麦(さらにはオーガニック)のパンは市内でも色々と検索して回りましたが見つかりません。
植物性のみのカレーも、優しい優しい餡子も心底惚れ込んでいます。
いつまでも残っていてほしい。
大切な人にいつまでも健康に過ごしてほしいという想いで食べさせたいヘルシーなパンが並びます。
ご夫婦で何時でも美味しいパンを作って販売しているお店です。
どのパンを購入してもハズレはなく美味しいです。
おすすめ商品はレーズンパンです。
洋酒に浸けたレーズンがたくさん入っています。
※写真追加しました【2月】全粒粉カイザーとフルーツコッペを購入。
フルーツコッペは、噛みしめるとごまとナッツが口の中でぎゅうぎゅう音を立てて楽しい。
ドライフルーツも甘すぎず飽きさせない。
そして、特に素晴らしいのが、生地がぼそぼそ系ではなくて、しっとり全体がまとまっているところ!とっても美味しい!【4月】一番好きなパン屋さん。
バンベルガーブロート、ハードトースト、ソフトフォカッチャ・・・風味も食感も、どれも唯一無二の味わい深いパンです。
コロナで来店控えていますが、普通に買いに行ける日を楽しみにしています。
店主さま、どうぞご健康に気をつけていてください。
我が家では、ひまわりパンとクリームパンと野菜カレーパンが定番です。
あと、メロンパン復活して欲しいです!今まで食べたことのあるメロンパンの中で一番好きでした。
良く通る道沿いのお店でしたが、今迄気付かずに、グーグルマップでこちらのお店の存在を知り、ドイツパンが食べたくて伺いました。
暖かな雰囲気の中、種類豊富なパンが沢山並んでいて、目移りしてしまいます。
悩みながらあれこれと9点選びお会計は1480円とびっくりする程リーズナブル。
然しながらお味は素晴らしく、酸味も旨味も香りにも満足致しました。
また是非伺いたいです。
町のパン屋さん。
お手ごろです。
食パンが美味しかったです!
ドイツ系のパンが好きなので山の帰りに訪問。
店構えはこじんまりとした雰囲気。
コロナの影響か喫茶スペースは閉鎖していた。
パンは小ぶりなものが多いが種類も豊富。
そして値段が安い。
ライ麦自体が高いため、パンも高い店が多いがここはリーズナブルに買えることができた。
あのライ麦特有のずっしりとした重量感と香り、朝ごはんの際に、毎日楽しんでいる。
こういう言い方をすると失礼かもしれないが派手さはないが質実剛健なパンがそろっているパン屋であった。
長野市まで行く機会が少ないため頻繁に行くことは難しいが、また行った際は訪問したい。
初めて来てみました。
本格的なドイツパンが何種類もありました。
菓子パン系も充実していて、両方好きな僕には最高のパン屋さんでした。
どれも美味しかったのですが、バンベルガーブロートというパンが見た目が王蟲みたいで楽しくて、酸っぱい系の生地でとても美味しかったです。
焼き立てで温かかったこともあり、いくらでも食べられるー😁
最高に美味しいパン屋さん‼️今まで食べたパンの中で1番でした!
ハード系のパンは苦手だったけど、ここは美味しい。
冷めても美味しい。
大きさ小さめだけど、その分お値段もリーズナブル。
縦列駐車になるけど、駐車場もあり。
丁寧に食べよう、って思うパンです。
長野カンパーニュ、オーガニックロッゲンブロートを買い、1回に食べる量を分けて、乾燥しないよう保存。
カンパーニュはトーストしたら家中すご~く良い香りで食べる前から幸せ💛軽い酸味が食事に合う、間違いないお味。
そして初めてのロッゲンブロート、まず1枚そっとはがしてそのままパクリ。
香ばしくて噛み締めるとトロトロしてくる!!軽くトーストしてバター少量ぬり、ごぼうサラダ、BLTをのせて、ゆっくり味わいました。
豊かな食事ができて満足。
また行きます。
イートインスペースが5席程あり、コーヒーが175円+税です。
駐車場が縦列で、道に対して停めにくかったりしたのでその分星を減らしましたが、真面目で美味しいパンを作るお店です😊
大好きです。
最高!店内に流れている、音楽のセンスも良い。
ここのライ麦パンを食べずして、何をいわんやである。
間違いなく、長野市で一番のパン屋さんです。
心からお薦めします。
とても優しそうな雰囲気の方が営んでいましたが、パンにも人柄が出るのですね。
やさしい味がしました。
駐車場もあります。
なかなかこれほどのハード系のパンには出会えないです。
惣菜パンも美味しい。
オーナーと奥様でやられているドイツパンのお店で酵母から自家製でやられていてちゃんと酸味のある本格的なのからメロンパンやシュトロイゼルが載った菓子パンまでいろいろやられています。
クリスマスシーズンになると毎年やられるシュトレンも本場仕込みで美味しいですよ。
種類は少ないけど、健康的なパンがたくさんあります。
長野県産小麦、ドイツ産ライ麦と原料にこだわって作ったパンがあります。
その場で食べる事も可能です。
予約しておく事も可能です。
駐車場も決まっています。
健康志向のパン屋です。
小麦が美味しいです。
パンが本当に好きでやってる印象を受けた、珍しいドイツのパンを扱ったお店。
パン好きなら一度は寄ってみると良いですよ。
小さなドイツパン屋さん。
全粒粉系のしっとりパンが美味い。
パンはここ!と決めています。
とてもおいしいです。
小麦や原料にこだわったパン屋さん。
こどもにも安心して食べさせられます。
オーガニックバナナのパンが美味しかったです。
名前 |
ベッカライ ブロート バランス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-217-4686 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
昨年の夏にフォカッチャ(だったはず)を購入しました。
小麦の素朴な味と程よい塩味が美味しかったです。
店員さんは優しく、とても嬉しい気持ちになりました。