ピザの皮の焼き加減がちょうど良くてビスマルクで使わ...
ワンちゃん連れでの食事OKのお店。
お料理はコースで3000円。
料理のピザは美味しくておすすめ!サラダ ピザORパスタ 飲み物でお値段少し高いかなぁと思いましたが観光地お値段かなと。
パスタは量が少なめです。
セットでこの量は物足りないかなぁ。
ランチで伺いました。
サラダ、ピザかパスタ、ドリンクのセットのみでした。
お値段も上がりコスパが良いとは言えません。
混雑が予想される時期は早めに行かないと受付終了になっている可能性も。
値上がりして高いとは感じますがピザもパスタも美味しいので満足です。
お店の方もきびきび動いていました。
12時ごろ到着し、前に2組ほど(30分くらい)待っていました。
予約はできないようなので、オープンの時間に合わせて行くのが良さそう。
受付は店頭で端末で操作。
「車で待つ」という選択項目もあったので、車で待ってても良さそう!ランチはドリンク、サラダ、メインのついたコースのみ。
メインはピザ、パスタ、リゾットの中から選べる!店内はイタリアに来たかのような、おしゃれで楽しい内装♩キッチンで窯でピザを焼いている姿が見える。
窓辺からは日がたくさん入ってきて緑の木々が気持ちいい!昼からワイン飲んでる人も多かった。
テラス?(個室のような席)では子供連れもいた。
カップルが多めだった印象。
外装内装全て素敵。
ピザの名店ということで、めちゃくちゃ美味しい!薄生地で耳まで飽きずに食べれた!トマトベース(チチニエッリ)とモッツァレラベース(コット)を1種類ずつ頼んだけど味はやや似ていたのでクワトロフォルマッジを頼めばよかったと少し後悔。
お願いすると辛味オイルをくれる。
予想以上に辛くてかけすぎ注意⚠︎きのこの入ったリゾットが1番好みだった。
具材やハーブがごろごろ入っていて、お洒落な味と男性陣は言っていた!パスタもワインに合いそうで、味が濃すぎず素材の味をしっかり感じられる美味しさだった。
量はそんなに多くないので、前菜などを頼むとちょうど良い量感かなと思った。
食後に絶対に食べたいと思っていたティラミスも甘さがちょうど良く、注文して大正解◎クリームが重たすぎず、マスカルポーネがとても美味しいティラミスだった♡
2023.4平日のランチに行きました。
セットメニューを頼んだところ、前菜から美味しく、ピッツァ(マルゲリータ)もモチモチ生地で大変満足しています。
信州牛のタリアータが絶品。
付け合わせの野菜も手が混んでおり、他のピザ・パスタ含め大満足の内容。
軽井沢にしてはとても暑い6月の土曜日の12時過ぎに訪問。
3組待ちの行列に並びましたが、ちょうど入れ替えのタイミングだったのか、それほど待たずに入店出来ました。
ランチは、前菜とドルチェがセットで好きなピッツァを選ぶメニューのみで2
こちらのお店は軽井沢の大人気店。
開店前は行列ができると情報を入手していたのでなるべく早めに行ってみようということで日曜日の11時過ぎにお店に到着。
11時10分くらいで駐車場には2台停まっていました。
ちなみに退店する12時過ぎには駐車場は満車でお店の前には5名くらいの待ち行列がありました。
ウェイティングボードに名前を記載するシステムなので車の中で待てるのはいいですね。
メニューを拝見すると、事前調査通りランチはピザだけのようです。
まあ今回はピザ目的なのでよしとしましょう。
ランチタイムは前菜とドルチェ、お好きなピザがついて2000円から。
オーソドックスなマルゲリータやマリナーラは2000円ですが、それ以外はプラスで300円~600円の追加料金がかかります。
今回注文したのはメランザーネ(2000円+500円)、ビスマルク(2000円+400円)。
結構いいお値段になりますね。
初めにサラダメインの前菜盛り合わせが到着。
サラダのドレッシングはみかんベースとのことなので苦手な柑橘系かと思いきやそれほど酸っぱさはなく逆に甘みもありとても美味しかった。
そしてピザが到着。
ビスマルクはイタリアハムと半熟卵、マッシュルームがのったもの。
釜で焼かれた生地は焦げ目がとても香ばしくてさらにその上に塩気の多いハムとトロっとした半熟卵は最高においしい。
メランザーネはモッツァレラチーズと揚げナス、アンチョビ、バジルがのったのも。
しっとりしたナスとモッツァレラチーズがうまい具合にマッチしていますね。
最後はドルチェのカンノーリをいただいてごちそうさま。
お腹いっぱいになり、大満足。
なお、ドリンクも注文したので結果的に2人で6000円超え。
お値段がちょっと高すぎるかな。
地元のお高いフランス料理のお店の店員さんおすすめのお店です。
軽井沢をよく知ってる方の紹介だけあってとても美味しいかったです。
一番印象に残ったのはキャベツのくたくた煮です。
軽井沢で人気のイタリアン。
平日だったからか並ばずに入れたのはラッキーでした。
ランチセットでピザと、サイドメニューでトリッパをオーダー。
大人二人でしたが結構お腹いっぱいになり、満足。
軽井沢の素敵なイタリアンを発掘。
緊急事態宣言の東京ではなかなか美味しいワインとイタリアン!ってわけにもいかなかったので、久々に楽しく料理を食べられました。
ピザはマルゲリータと生ハムルッコラ、パスタはボンゴレカラスミにしましたが、子供たちもモリモリ食べて満足していました。
前菜はその日によって変わります。
カプレーゼはブラータがゴロット一つ乗っかっていて驚きました。
フルーツトマトは完熟でもっと沢山食べれたかもしれない。
ワインセラーが充実しており、テーブルからも覗けますが、酒好きはなかなか興奮すると思います。
ランチで食べました。
美味しいのですが、ランチはピザだけなので少し飽きがきます。
パスタとセットか取り分けられると嬉しい。
ピザがほんとに美味しい!ワインもしっかりと説明してもらえるため、選びやすいです。
デートなら窓側の席をお勧めします😚わんちゃんはテラス席、赤ちゃん連れの家族は個室がお勧め!
人気店で予約取れずテイクアウト利用しました。
5時15分開店と同時にテイクアウトの受け取りをします。
美味しかったので、ぜひ次回は焼きたてをすぐにいただけるよう、早めに予約したい。
前菜は色々載っていて満足でした。
そしてピザのふっくら感と味は抜群!でも、かなりの空腹時でないと、一人一枚ずつはお腹いっぱいで苦しいと思います。
思う存分堪能するため、今度はおなかを空っぽにして訪問したい。
活気のあるイタリアンレストラン🍴🍝美味しかったです❗グルメ通り入口。
ピザの皮の焼き加減がちょうど良くてビスマルクで使われているチーズが濃厚でとても美味しかったです。
場所は通り過ぎてしまいそうになりますが、宣伝しすぎてなかて気に入りました。
また行きたいです!
会社の人から教わり軽井沢に来ている間にランチで来ました。
お店も可愛らしく、ピザも美味しかったです。
駅からは遠いですがオシャレな空間ですごく美味しいイタリアンを頂くことができるので、おすすめです。
ピザはマルゲリータとビスマルクを食べましたが、共にモチモチの食感がよく、すぐに食べてしまいまた。
でもパスタの方がおすすめかもしれません。
トリュフを使ったパスタは、小さい子供すら美味しいを連発してるくらいです。
ティラミスやエスプレッソももちろん美味しくて、最後まで大満足でした。
スタッフの方もメニューを丁寧に説明してくれるので、ハズレなく頂くことができました。
馬肉ハンバーグは食感良し、味良しで凄く美味しかった。
おされ。
ピザが美味しい、というかピザしかない。
下調べをして行ったからいいものの、知らなかったら大変だろうな。
ランチは1700円でドリンク付きという投稿がありましたが、2020年9月に訪問した時点ではドリンクは付かず前菜、ピザ、ドルチェが付いて2000円からでした。
オーソドックスなマルゲリータは2000円でいただけますがその他のピザを選択するとプラス200から800円です。
前菜の野菜は新鮮で一つ一つ手が込んでました。
ピザは本格的な釜焼きピザで味はとても美味しかったです。
コロナ対策のため窓は全開で換気しているので店内は少し肌寒いです。
ピザおいしい!!薄めでパリッと系。
でも満足感たっぷり^^マルゲリータのチーズがすっごくおいしかった!もう1枚はアンチョビ・長ネギ・燻製チーズ。
ワインに合いそうなピザでドストライク❤︎ランチ予約不可とのことで平日11:30にお店来てみたら1時間後にはもう満席でした・・・食後のデザートはグルテンフリーのチョコケーキ◎落ち着ける〜って感じではないけれど開放感のある店内で外国風。
他の方のクチコミにもあるように軽井沢という場所柄かややフードは強気なお値段。
でも料理はとても美味しく大満足でした。
置いてあるワインの種類も豊富でリーズナブルな値段のものもあるので安心です。
店員さんもフレンドリーでした。
お酒を楽しむ家族連れが多くカジュアルな雰囲気でした。
また軽井沢に行った際は是非再訪問したいです。
軽井沢イタリアン都内や地方も含め、様々なピザ屋様を訪れておりますが、安定していて、美味ですね。
木立の緑が軽井沢らしく、別荘でのカジュアルランチにも最適。
毎回お伺いするのを楽しみにしています!いつも満席。
待っても食べる価値あり🌸
サラダを2人でMサイズをオーダーしましたが、量も多く、とても美味しかったです。
ランチで訪れました。
びっくりするくらいとても美味しく、感動しました。
今度は軽井沢に宿泊して、夜に伺い、パスタもワインも頂きたいです。
雰囲気の良い店内やピザの味は最高です。
塩味を効かせるピザはトマトソースを控えたピザを選んでも生地や具材の風味ばクッキリ味わえて好みです。
テラス席はペットと同席できるのもGood。
アテンドのフォロー、サーブ・バッシングのタイミング配慮とピザ焼きの待ち時間の説明があると尚良いと思います。
改善に期待してまた伺います。
年に数回軽井沢に行くのでこちらには2回程ランチで伺いました。
2回目は他が閉まっていたのもありますが、もしかしたら今回は…と前回と印象が変わるかもと思っての訪問でした。
他の方も書いていますが、2回とも女性従業員(家族?30代)の接客はいただけません。
ピザが美味しいだけに残念。
ランチセットは1700円(税込)でドリンク、デザート、前菜付きです。
ランチはお得感がありました。
季節が秋だったのでとても空いていました。
時刻は13時過ぎ。
目黒の有名店で修行されたようですが、もしかしたら軽井沢だから繁盛するのかもしれませんね。
いまや日本全国、何処でも美味しいピザが食べられるようになりました。
個人的にはあの女性の接客なら夜に行ってみたいと思う事はないかと思います。
多分3回目は忘れた頃に伺います。
ピザはシェアできる量ではありませんでした。
1人量ですのでご安心を。
前菜でワインをと思いましたがそれなりにアルコール価格が高いので高くつくと思って止めました。
ビンボー人の私だからかもしれませんが。
客層の年齢層は高めでした。
とにかく店員の感じが悪い。
電話で予約したらメニューはコースなら予約とれる…。
ってメニューもみてないのに?意味がわからない。
子供連れはとにかく、嫌がられますので、やめたほうがいい。
混んでるから静かに出来ればOKらしい。
感じ悪い癖に、お料理が出てくるまでにかなり時間がかかるし、お皿ももって来ないし。
ピザはかなり時間差があり、バラバラで出てきます。
ドリンクの量が少なすぎる。
とにかくガッカリ…
ランチで行きました。
店内の雰囲気は素敵で、満足でした。
ランチは前菜とピザとドルチェにソフトドリンクでしたが、私達カップルは二人で一枚をシェアしました。
(ドリンクは別に頼みました)ピザは大変美味しかったのですが、ボリュームが!
女性店員の接客最悪。
余ってるのかなんなのか知りませんが、おすすめメニューの勧め方が強引過ぎ。
勧めたものを頼まなかったら返事もせずに機嫌が悪くなり無言。
オーダーをいっぺんにしないと時間がすごいかかりますと謎の脅しが入りました。
いっぺんに頼んでも最初のサラダが来るまで40分かかります。
田舎にある少し混む横柄な店って感じ。
味はどこにでもあるレベル。
二度と行きません。
名前 |
アフェネステッラ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0267-31-6770 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 11:30~14:00,17:30~21:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
軽井沢で評判のピザ屋さん。
古民家のような一軒家を改装したイタリアン。
ピザを出すお店は軽井沢にいくつかあるが、おそらくこちらとエンボカの二店舗が県外の人には有名なのではないだろうか。
お店の周りを、囲むように数台停められる駐車場があるが、ここはすぐに一杯になる。
が、数分歩いたところにはおそらく10台以上停められる第二駐車場があり、40分待ちでもまた数台分の空きがあったので、両方合わせたら比較的余裕のあるパーキング事情と言えるのではないだろうか。
今回は家族水入らずの旅行で、シラスと紫玉葱、卵と各種キノコ、バジルとトマトとサラミのピザの三種類を注文。
かなり混んでいて、日曜の昼下がりに伺ったところ、40分ほど待ちました。
空いたところで電話をしてくれるので近場で散歩しながら、近所の和菓子屋さんを見に行っていたらちょうどよかったです。
店内には薪ストーブ。
ナポリ式のピザです。
どのピザも、クラストは程よい焼き加減で、美味しかったです。
いわゆるP.S.Tやサヴォイ系の好きな人は、(私自身もそうなのですが)クラストやチーズのバランスには好き嫌いが出る可能性があると思ったが、軽井沢には意外とあまり美味しいナポリピッツァがない気がするので、頑張って欲しい。
ごちそうさまでした。