飛行機好きじゃなくても楽しめます。
JALスカイミュージアム / / .
総合的には★5つなんですが、ミュージアム部の見学時間と買い物をする時間が短すぎるのでかなり忙しかったこと。
あとハンガーツアーを案内される方のガイド(の質とでも言うのかな?)に幅があって、自分達のグループはとても詳しい航空マニアの方だったのですが、専門用語がポンポン出てきて、素人じゃとてもじゃないけど追いつけず。
聞くと元CAさんなどはもうちょっと簡単に分かり易く説明されているようなので、この辺のバランスはちょっと大切かと思います。
でも無料でここまで見せて頂けたのはとても嬉しかったです。
見学した際に、現在JALが運用している機種全てが入庫しており、間近で見ることができました。
最新鋭のA350はさすがにピカピカの機体で、隣の767とは年期の差が感じられました。
翼の形状も全く違い、世代の違いがはっきりわかります。
第一格納庫では海外に売却される777が塗装を落とすなどの最後の整備を受けていましたが、心なしか寂しそうに見えました。
ご苦労様、そしてありがとう777ミュージアムを見学した時に、かつてJALがコンコルドの導入を計画していたことを初めて知りました。
その姿を見てみたかった気もします。
飛行機好きじゃなくても楽しめます。
格納庫ツアーは説明してくださる職員の方の丁寧さがさすがJALって感じです!
無料でここまで見せてくれるのか!?と感動します。
メインイベントの格納庫見学に時間をさいているので、ミュージアム内の展示品をゆっくり見る時間がないので、2、3度来ないとだめかなー。
って、また申し込んでしまいそうです。
1ヶ月前から予約開始…開始と同時に枠が埋まってしまうので熾烈な競争です。
ちょくちょくキャンセル空きのチェックするのも必須です。
とにかく人気なので、気合いをいれてください!
格納庫の見学がメインイベントですが、その前のスカイミュージアムも貴重な展示物がいっぱいで興奮します!もう時間が足りません笑スカイミュージアムは約30分見る時間がありますが、その時間内に全部見るのは不可能です。
さらにショップ利用もこの時間内で済まさないといけません。
なのでどれか厳選して見ることをオススメします。
一部企画展エリアがあり2022年5月の段階ではTOKYO2020聖火リレーについての展示をしています。
受付時間の15分くらい前から施設には入れますので、早めに行ってスカイミュージアムの展示を見る方が多いです。
めちゃくちゃ面白かったです。
日本の飛行機の履歴。
工場見学で数年前に利用しました。
飛行機大好きなので離着陸を間近で見られたことやメンテナンスしている飛行機も見られたのが嬉しかったしとても貴重でした!歴代のCAさんの制服が展示されていたり、お土産コーナーもあったり、とても楽しめました。
工場見学が開始されるまでの間に、ここを見学できました。
JALの歴史が展示されています。
制服が並んでいるのは圧巻でした。
他にも色々と勉強になります。
ここはJALの機体整備工場見学ができる場所で整備工場見学ではJALの機体を目の前で見学することができる場所でもあるよまた整備工場見学をする前に見学することができる施設としてJALに関する諸々の説明や色々な物を見学することもできるところ整備工場を見学する前に航空教室が開催され元操縦士や整備士にCAさん達がJALに付いて諸々の説明や話しを聞かせてくれ時には面白おかしく説明してくれるので凄く面白いここを予約するにはネットでの予約になるが常に満席状態でなかなかゲットすることは不可能だが根気よく半年先を狙って申し込みするしかないよ✈️
展示エリア見学+航空教室+機体整備工場見学の合計1時間40分ほどのコースになります。
予約制で小学生未満は保護者同伴でも参加できません。
いつも予約は一杯ですが、直前にキャンセルが出ることも多いの小まめにチェックすることをお勧めします。
ANAも同様の施設がありますが、こちらの方が駅から近い(新整備場から徒歩2分)のと展示エリアが充実しています。
航空教室の内容もこちらのほうが、飛行機はなぜ飛ぶのかといった内容があり、やや高度な感じでした。
巨大な格納庫の中で整備中の機体を見られたり、滑走路の間近で着陸する飛行機が見るという貴重な体験が出来ますのでぜひお勧めします。
食事などは空港ターミナルまで行かれたほうがよいと思いますが、向かいのビルの2Fにブルーコーナーという飲食店があり、誘導路を行き来する飛行機を眺めながら食事できます。
はじめは、アカデミカルに航空教室で航空機を飛ばすための様々なノウハウを耳にする事ができます。
つぎに、整備工場見学では、なかなか見ることの出来ない、本物の飛行機を真剣に整備する整備員達のきびきびした動きを自分の目で見ることができ、大変貴重な体験をさせてもらえます。
いよいよ見学順路も、JALスタッフの誘導で整備格納庫格納フロアへ来る事とが出来ます。
本当に間近に見るB737だったでしょうか、まさに、鉄の塊、いやいや~鉄の翼、に 度肝を抜かされます。
最後に格納庫内側から庫外が見える、これ以上 外には出れませんという場所まで案内され、羽田空港滑走路に矢継ぎ早に降りてくる様々なデザインで飾られた美しい各社機体を見ることが出来ます。
ブラボー!
航空教室では講師によるエンジンの説明が素人でも非常にわかりやすく参考になった。
展示コーナーには歴代CAの制服がズラリと並び、それぞれの時代を感じさせます。
見学の段取りも良い。
特に格納庫の見学では間近に見上げる大迫力の尾翼や目の前の滑走路を飛び立つ飛行機は圧巻!✈️お子様(小学生以上)がいらっしゃる方にもお薦めです。
全体的にとても満足のいく内容。
貴重な体験ができました。
マイレージポイントで優先予約出来たので行ってきました。
展示物や整備場での説明は勿論楽しくて最高でした。
ミュージアムに付設されている売店でスカイタイムが買えるのがまた嬉しい!今後ミュージアムはリニューアルされるようですね。
JALの歴史ある貴重な展示品を見る事ができます。
撮影は不可でしたが、皇室の方が使われた資料等もありました。
工場見学に申し込むと、見学前に見る事ができます。
大人気なようで土日に絞って予約したら半年待ちでした。
行ける人は平日に行きましょう、、、飛行機の整備場なので、その時によって見られる機体や作業は違うようです。
整備場から離発着する飛行機も見られました。
整備場を見終わると強制退館なので展示やお土産購入は事前と途中の休憩時間にしかできないのでちょっと早めに行った方がゆっくり見られます。
沢山の機体を見る事が出来ました。
就航間もないエアバスA350-900の5号機が、就航前点検をしていました。
夕陽に輝く到着機もきれいでした。
また、掲載の写真確認ありがとうございました。
工場見学は、とても素敵な時間になりました。
だいぶ前になりますが、僕が見学したときは、たまたま、政府専用機がありました。
なかなか見られないもの。
そして、ちょうど787に替わる前に見ることができて、タイミングが良かったです。
今年も行くことができましたが、いくたびに整備している飛行機が異なるので、それも楽しみ。
講義も、元整備士と元客室乗務員では、力を入れて説明する部分も異なるので、それも面白かったです。
航空教室のお話も楽しく、飛行機についての歴史や空港の事を学ぶことができました。
特に歴代の制服の展示が良かったです。
また、キャビンクルーの制服を着て撮影していただけて、よい記念になりました。
格納庫見学は間近で飛行機が見られて興奮します。
飛行機に乗りたくなります。
また訪れたくなります。
記念にストラップもらえます。
名前 |
JALスカイミュージアム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5460-3755 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.8 |
予約必須でなかなか予約が取れないが、一名ならなんとかなる。
格納庫で間近で飛行機が見れるのは他にはない体験。
結構天気と時間帯によっても印象が違うと思うが、今回はかなり当たりだったと思う。