名前 |
日出神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
163号線を走っていて、山田川の向こうのこんもりした森の中に少しだけ鳥居が見えました。
立ち寄ろうと山田川にかかる2m幅の橋を渡りましたが車を停めるスペースがなく300mほど川沿いを東に走って路側帯に車を停めることができました。
神社は小さなため池のほとりに鎮座していて社名は「日出神社」。
初めて聞いた名前だけど、祭神が光明皇后であり、光が明るく輝くことから日出と名付けたのではないか。
この神社は雨乞いの神社でもあり、境内に「雨乞い石」というものがありました。
かつてはこの石を山田川に沈めて降雨を願ったとか。
この一抱えもある岩石をどのように扱ったかは分かりませんが、持ちやすいように穴がうがってあり、氏子の力自慢が運んだ様子が想像できます。
小さいけれど意外な発見のある神社でした。