というのが本音でしょうか。
諏訪湖花火大会の際にお世話になっております。
花火大会の会場にも徒歩数分で行く事ができ、非常にありがたく思っています。
宿は約60年、この地で営業を続けているとのこと。
今は食事の提供はされていませんが、駅も近く、飲食店やコンビニエンスストアが徒歩圏内にあるので、全く問題ありません。
オーナーさんも、息子さんも良い距離感で一生懸命おもてなしの心でもてなしてくれます。
温泉も、決して広くはありませんが、ちょうど良い広さで、ゆっくり浸かることができます。
内湯と露天風呂が一つずつあり、露天風呂には飲用の温泉もあり、臭みも苦味もなく、抵抗なく飲泉することができます。
紙コップも用意してあるので、自分の好きな量を飲泉できます。
お部屋はベッドのお部屋と布団のお部屋があります。
駐車場もあり、遠方から伺う私どもには有難い限りです。
また滞在することを楽しみにしております♪
夫婦2人で利用しました。
源泉掛け流しのレトロな旅館。
設備は行き届いており不自由なく清潔。
和室にもウオシュレットがきちんとあり、テレビもめちゃくちゃ大きく、加湿空気清浄機や冬に有難いガスヒーターもある。
お風呂は内湯が適度な広さで洗い場も4名分。
9組maxの旅館には十分な広さ。
露天風呂もあります。
部屋にお風呂がある部屋に泊まりましたが、部屋風呂にも小さな洗い場があり、湯温も大浴場と比べ緩めなので長湯を楽しめます。
湯質はアルカリ性で飲湯も可能。
和室ですが分厚いマットレスのおかげで、ゆっくりと睡眠もとれたのは良かった。
個人的な感想とすれば、超穴場で良かったです。
余計な干渉もなく、ゆったり過ごせる良い宿でした。
家族旅行で訪れましたが、部屋やサービスの割にはちょっと高すぎるかな、というのが本音でしょうか。
建物はよく言えば昭和のよき温泉旅館。
こういうレトロな雰囲気の宿は大好きです。
ただ、レトロでは見逃せない客室の不備がいくつかあり流石に…と思いました。
具体的には部屋への襖の取っ手がボロッと取れたり、障子のレーンの部品が剥がれてて障子が外れたり…周辺の観光地図はコロナより前の結構古いものだったので、流石に更新した方がいいかな…あんまり役に立ちませんでした。
部屋のWi-Fiは問題なく動いてました。
温泉は綺麗に整備されてあり、かなり熱めの設定ですがよかったです。
食事はつけませんでしたが、徒歩5分以内の駅周辺に素敵な朝食スポットやコンビニはあるのでそこは気になりませんでした。
総論としては、部屋が古いのはまあ仕方ないし趣はある。
ただし修理すべき所が残ってたりサービス面の行き届いてなさを考慮すると…この値段はちょっと高く無いか〜?というのが正直な所です。
すぐ近くにあったビジネスホテルでいいかなあ…。
子供連れで宿泊しました。
寝具なし食事なしで予約したので仕方がないのですが、歯ブラシくらいは用意してもらえるとありがたいかなーと。
露天風呂付きのお部屋でお風呂には大満足です。
素泊に割り切ってでの宿泊でしたが、おやっ?と感じた点がいくつかあり、申し訳ないですが書かせていただきたいと思います。
一つは館内用のスリッパがなく靴下又は裸足で共用部を歩かなければならないのには抵抗がありました。
確かに板の間は畳が敷いてあり、カーペットの廊下ではありましたが、特にこの時期は抵抗を感じました。
又、露天風呂に飲泉用のお湯が汲めるようになっていて嬉しいのですが、流れ出た飲み頃の温度のお湯が垂れ流しのために、場所によってはかなり熱く感じるお湯に足を浸してしまうことになります。
せめて注意喚起ぐらいは掲示していただいたほうがよろしいのでは、と感じました。
せっかくの露天風呂、良いお湯があり、建物の風情もあり良いお宿だと思うのですが、帰りに次は、、、と思ってしまうと折角の旅も台無しになってしまいます。
このような時期で大変かと思いますが是非ご一考いただければと思います。
温泉がよかったです。
玄関や建物は 古くさいですよー😅部屋も 廊下も リフォームされているけど〰️ 大正ロマンバッチリ❗ですしかーしお風呂は 最高です☺️マジです❗騙されたと思って行ってみて❗私は リピートしますよー👌
建物の雰囲気は割と好きな方です。
接客の雰囲気が暗い。
おもてなしの意識はないですね。
お風呂も悪くはないですが、2度目はないですね。
Go-toキャンペーン適用外の20年前そのままの旅館でした1。
ただ温泉は最高‼️
源泉の温泉が激熱で、入るまでの慣らし時間が必要でしたが、とても良い温泉でした。
一度しか伺っていないのですが毎年、年賀状を頂いて恐縮です…
小さいけどかけ流し温泉が暖まって最高でした☺️
・駅から近くて迷うことはありません。
・小ぢんまりとしているが品と趣がありくつろげる雰囲気です。
・wifiがつながらないというレビューがありましたが、私はつながりました。
部屋には「フリーwifiのパスワードは・・・です」という案内が置いてあります。
ワイヤレスネットワーク接続を調べるとたしかに「Free wifi」といった名前のSSIDが見つかりますが、実際は「FUTABA云々」というSSIDを選ぶ必要があります(これはちょっと紛らわしい)。
上諏訪駅から歩いて3分くらいの所にある、とてもレトロな旅館。
旅館の入り口で靴を脱ぎ、旅館内は靴下で移動することになる。
部屋はすべて和室。
テレビや冷蔵庫がある。
部屋によっては冷蔵庫は少しわかりにくい位置にある。
部屋の風呂は使用できず、大浴場のみになっている。
大浴場では温泉に入ることができる。
温泉は「かけ流しもしくはかけ流し・循環併用式」とのこと。
室内風呂と露天風呂があり、露天風呂には「飲める温泉」があり、横に置いてある紙コップで飲むことができる。
旅館内では旅館独自のフリーwifiとソフトバンクのwifiが利用できる。
フリーwifiのパスワードは各部屋に置いてある。
フリーwifiの電波は部屋の中までしっかり届くので、途切れ途切れにはならなかった。
一部の部屋からは夏にやっている花火を見ることができる。
きれいな旅館。
一応掛け流し?ではあるみたいだが、消毒臭がする。
素泊まりには最高の温泉です。
源泉掛け流しです!
きれいな旅館。
一応掛け流し?ではあるみたいだが、消毒臭がする。
壁が薄いですが、お風呂は気持ち良い! こじんまりしているので露天風呂もゆったり!
最近では少なくなってきた、まさに「旅荘」って感じのお宿。
建物内は、風呂場・部屋・トイレ等とてもきれいにされていて気持ちよかったです。
経営されている御家族、何かと優しく対応してくれて嬉しかったな。
タバコを吸う方へ… 館内は禁煙ですが、小さな喫煙所があるので安心ですよ。
施設が古いが、家族経営なのでおもてなしは良いですね!こじんまりしたところが家族旅行に良いと思う!料理は食べきれない位豊富!温泉は、自家源泉なので掛け流し、飲用も出来ます。
いい湯でした。
建物は古いですが、たいへん綺麗で気持ち良くすごせました。
名前 |
旅荘二葉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-52-4060 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
自家天然温泉の客室露天風呂つきのお部屋が素泊まりプランで利用できたので大変お得でした。
【食事】素泊まりですが駅に近くお店には困りません。
【温泉】諏訪温泉の美肌の湯がとろっとしていて最高です。
アルカリ無色ですが、湯の花が浮いているお湯です。