園内は舗装されていないので生き物に優しい公園です。
世田谷区立羽根木公園 / / .
梅まつりが開催中でしたので、妻と散歩に行ってきました。
お祭りが開催中ということもあり、とても賑わっており、またきれいな梅の花を十分に満喫することができました。
梅ヶ丘駅から徒歩ですぐの立地がありがたいですね。
3月には梅まつりがあります。
1月から早咲きの梅も咲き始めたくさんの種類の梅が桜の開花頃まで楽しめる公園です。
ワンコ散歩でよく散歩に通ってます。
売店や子供のアスレチック施設もあります。
緑に誘われて入ったら、公園と呼ぶには広すぎでちょっとした森みたいです。
木の遊具や土にまみれて元気いっぱいに遊ぶ子どもたちがほほえましく。
途中で、近所に住んでいるというご婦人に声をかけられ、この公園が整備されていて、憩いの場所だということを聞きました。
モネの絵画みたいなスポットがお気に入りということで探してみたのですが、最後の写真のところで合っているのでしょうか。
またお会いできたら答え合わせをしたいです。
大きな樹木がありベンチも多く、園内は舗装されていないので生き物に優しい公園です。
レトロなごみ箱や大小のグラウンド、公園に求められる設備はすべて整っている感じです。
今年はじめて蟬しぐれを聞き和やかな気分になりました。
毎年梅の季節に遊びに行きます。
入口からさっそく満開でいい香り。
3歳の子どもにとっては遊具が充実していて大好きな公園です。
砂場は道具をお借りできるので手ぶらでも遊べます。
プレーパークはもう少し大きくなってからかなぁ。
羽根木公園の中にあるプレイパークに行ってきました。
子どもたちが自由に遊んで学べる場所としてとても良い環境です。
是非、大人の方には遊びから子どもの成長を感じてほしいなと思う場所です。
とても良い公園です。
梅が有名です。
春、3月か4月頃には梅祭りが開催されます。
園内には、野球場、テニスコート、広場のほか、自然の中で自由に遊べるプレーパークなるエリアもあります。
この、プレパークはNPO法人が運営しており、プレーリーダーなる大人がパーク内にいます。
(常駐しているか否かは不明。
)また、この公園には犬と散歩に行ったことがありますが、いわゆる大型犬だと2周くらいしないと足りないかな?というくらいの距離感でした。
(うちのわんこは大型犬ではないので、あくまで印象です。
)マイナス点を挙げるとすれば、散歩コースとなるであろう道が、いささか砂利っぽいことです。
目に見えるほどでなくても砂埃が舞ってそうな感じで、毛の長いわんこだと、ちょっと気になるかもです。
更に、散歩コース沿いに植わっているツツジ(ヒツジでは無い)などの根元に、何か(犬あるいは野良猫?)の落とし物が比較的多い印象で、その点もマイナスです(管理者の批判ではなく、わんことのお散歩という観点から見ると、です。
)。
マイナス点なんか書きましたが、公園としては、緑もあるし、サッカー、野球、バスケ、ランニングをする人も来る、賑わいある公園である一方、子連れで遊びに来ている人や、わんちゃんと散歩に来る人もいる、のどかな面もあり、よい公園だと思います。
ぜひ一度、訪れてみてください。
梅ヶ丘駅から歩いて行けます。
警視庁北沢警察署の裏です。
小田急線梅ヶ丘から歩いて5分程度。
公園には車の駐車場も少数台用ながらある。
ただし公園の周りは道も狭く一方通行も多く車は通りづらい。
一旦中に入ると世田谷とは思えない程緑が豊か。
南側梅ヶ丘駅方面から来ると丘というか山のような急勾配を登ることになる。
ベビーカーには結構辛い。
中腹にはプレーパークや子供用のちょっとした遊び場、登りきった高台に野球場などの運動場がある。
そこそこ広い。
子供の遊び場は今時の遊具というよりは昔からあるコンクリート製のもので迷路、トンネル、滑り台、棒の障害など他にはあまりないユニークな作りで子供が楽しめる。
こちらはプレーパークも非常に活気があり、火おこし、ノコギリ、金槌を使用した工作なども体験出来る。
年中さんから小学生低学年に良いかも。
梅の季節は梅の花が咲き綺麗。
梅園で有名な公園。
今は、桜が咲き誇っています!花見に来ている人達が多く、皆さん楽しげです。
茶室や、プレーパーク、不定期営業の様子の売店、自動販売機、野球場、テニスコート、シャワーできるところ、管理事務所、テーブル&椅子、広場、ブランコなどの遊具場、鉄棒やぶら下がり棒などがある場所、図書館など、色々あります。
全体には、小さな公園です。
トイレが3カ所あり、小さな子どもから年配の方まで、散歩したり遊んだり花を愛でたり、季節を感じながら楽しめます。
一部、予約が必要な施設がありますので、利用する前には確認されるといいと思います。
ジョギングする方や、犬の散歩、朝のラジオ体操など、の利用者も多く感じます。
最寄りの駅は、小田急線梅ヶ丘駅と井の頭線東松原駅で、どちらからも徒歩圏内です。
駐車場もあり、車でのアクセスもできます。
坂を上がった場所にあるので、車椅子でのアクセスは結構大変だと思いますが、梅ヶ丘駅からアクセスすると、梅林脇の茶室側にスロープがあったり(結構 押すのは大変ですが)、東松原駅からアクセスすると坂道があり、なんとか登れます。
以前、車椅子利用の家族と梅を見に来たことのある思い出の公園です。
近隣にお住まいの方々には、憩いの場所なのではないでしょうか!
世田谷区随一の梅園のある羽根木公園。
今年は毎年恒例のせたがや梅まつりは中止になってしまいましたが、梅は今年も咲き誇っています。
園内には様々な品種の梅が650本あり、白梅から紅梅、様々なピンク色、淡い緑色の梅まで、様々な梅が咲き誇ります。
まさに梅ヶ丘の名前にふさわしい、素晴らしい梅園です。
梅祭りで有名な公園です。
2021年はコロナ禍の影響で梅まつり自体は実施していませんが梅自体は2月中旬から見頃になります。
梅以外にはテニスコートや子供たちが自由に遊べるプレイパークなどがあり、土日や祝日になると自由に遊ぶ子供たちの姿が見れます。
お天気が今一つでしたが、梅を見に梅ヶ丘の羽根木公園へ。
今年は梅祭りは中止になっています。
まだ蕾だけの木も多かったですが、満開の梅の木もたくさん、見頃です。
梅の種類も多いんですね〜、どれも可憐で可愛い。
梅に付き物のメジロもたくさん来ていて盛んに蜜を舐めてます。
白梅がお好みらしく集まってます🎶
お天気がいいので、沢山の人が来ていました。
毎年梅祭りが、おこなわれますが、今年はいつもより、のんびり梅を堪能できました、お祭りが中止でも、公園管理してる方々が手入れをきちんとしていてくれるので、今年も変わらずきれいに花がさいています。
歩くところも、滑らないよう、ござが敷き詰めてあり、安全に配慮しているのがとてもよかったです。
月曜日だったので、人も多くなく、ゆっくりと梅を見て回れました。
梅が丘の駅から近いので、駅前のスーパーでお茶と焼き芋を買ってきました。
梅の種類が多く、2月8日で、咲いているものは満開で見頃、一方で、まだすべて蕾の木もたくさんあって、時期によって咲く木が違うので長く楽しめる場所になっているのだな、と思いました。
梅の木もとても大きく、見応えがあります。
梅の植えてあるところは囲われていて立ち入りはできませんが、人が通る通路からでも十分に綺麗な梅の花の写真が撮れます。
梅の間を抜ける小道は、一方通行、と表示されていて、土日の人出の多さが想像できます。
とても良い天気で、また来年来たいと思いました。
2021年2月21日㈰ 緊急事態宣言中に訪問。
朝8時半到着。
早い時間のためか、人はまばら。
梅は見頃だった。
梅にたくさんの種類があると改めて知った。
梅の香りがほのかに漂い、朝の公園はとても気持ちが良かった。
今年は梅まつりが中止という看板がたくさん掲示されていた。
梅まつりが行われていたら、さぞ賑やかだったのだろう。
メジロが何羽梅の花に集まっていた。
メジロに人気の木には20羽くらいいたと思う。
子どもたちがのびのび遊べる場所。
自由度超高い。
近寄りがたい雰囲気を醸し出している。
迷路みたいなのがあり子供たちは大喜びします。
迷路好きにはおすすめ。
焚き火でカレーを作ったり、滑り台でウォータープールを遊んだり、流しそうめんをしたり、迷路で鬼ごっこ、ベーゴマ釘さし、高い木から落ちたり、高校生が飛べずに5歳の子が飛べた空中ブランコ。
・・・青春の半分を過ごした思い出の場所です。
本来どんな遊び場も大人や年上が上に立つような仕組みですが、ここは年上年下関係なく大人も小人も、親も子も同じ土俵で立ちます。
場合によっては子供から大人に教えるということも。
今はもう社会人ですがたまに友達や彼女と来たりします。
良い事も悪い事も、なんでも出来る、でもやるのは自己責任。
そんな場所です。
目を離してから5分で泥んこになって帰ってきた我が子を抱きしめられる、そんな人には是非オススメの場所です。
ただ昔と比べると周囲や遊具も安全志向になってきており、昔ながらの冒険的な感じが薄れつつあるような気もします。
加えて開園から40年近く経つのにも、周囲の近隣住民の理解の無さ。
後から引っ越して来ておきながら、私利私欲な屁理屈、私的苦情を付けてプレパ本来の姿を削らせる世田谷区民特有の成金連中には嫌気がさします。
これからも理想の冒険の遊び場として末永くいてほしいです。
負けるなプレパ!P.S.プレーリーダーのたかさんがガンで若くしてお亡くなりになった話を聞いたときは非常にショックでした。
晩年まで子供のボランティアや不登校を助ける活動などをしていたらしく、自分も一番お世話になった人なだけに本当に残念です。
こんなにも素晴らしい人達に支えられ、受け継がれてきた場所だからこそ、決して朽ちることなく、守り続けるべき場所です。
南向きの斜面にある。
泥んこになりながら楽しめる。
たまにお祭りのような催し物をやっています。
しかし子ども達が遊ぶすぐ隣で、反原発団体や特定の憲法を重んずる団体などがプラカードや展示物で各々の主張を行っており、それを気にしている人は少なくありません。
それを除けば自由に遊べるたいへん良い公園です。
ヒモの巻き方を教えてもらい数時間で回せるよに!もうベーゴマのトリコです。
貴重な遊び場。
子供たちの楽園。
まじ、謎の空間。
それでいて、かっこよさも感じる。
子供達に、とっては、天国!!泥まみれで、親子の絆を作って下さい(笑)秘密の基地で、遊んで下さい。
名前 |
世田谷区立羽根木公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3322-0415 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 10:00~18:00 [火] 定休日 |
関連サイト |
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kusei/012/015/001/010/d00004240.html |
評価 |
4.2 |
2月後半の日曜日に家族と行きました。
この日は「せたがや梅まつり」の開催期間中で、沢山の露店が並び、多数の人が押し寄せてました。
コロナ前を思い出させる人手です。
梅の木は570本ほど開花し、ちょうど見頃でした。
餅つきのできたての餅を無料配布していたので、試しに並んでみたところ、50分弱も並びました。
柔らかくてとても美味しかったです。