2021/6/24国道から山に入るとすぐに石垣で固...
北条配下の山城、出城は対武田の水軍城として氏政が整備拡張した内陸側の湾を波に左右されない船溜まりとした作りだった秀吉の小田原攻めで水軍に敗れてそのまま廃城らしいです丸山城と出城の両方を見るなら国道沿いの「丸山スポーツ公園」の駐車場がオススメ、広くて無料でキレイなトイレもあります出城と山城の両方を廻ってみたいと思いますまずは下に見える船溜まりの堀沿いを海に向かって歩きましょうその先で海際の道路を左にしばらく歩くと出城への遊歩道入口です出城の頂上まで標高差50m程を登ると出城本丸の曲輪があります、小さな祠がありその先に段曲輪らしき物があるのですが草ボーボーにて行けませんでした、少し戻り里山園地方面に降りて行くと国道にぶつかります道路を渡り少し上に歩くと里山園地方面の看板がある丸山城の登り口がありますここからは標高差100m近い登りになります途中両側に曲輪の跡と思われる場所や土留め石垣が多数見られます縦堀(堅堀?)や空堀は何となくこれかなって感じですが、もう季節的に雑草が多くて曲輪も堀も判別が難しいですねまた上の方の曲輪は殆どが柑橘畑になってますねあずま屋とおこり石(怒り石)がありパンフレット箱がありましたが空でしたせっかくなので最上部にある牛頭天王(スサノオ)を祀る津嶋神社でお参りして同じ道を戻り、国道沿いを注意して少し降ると駐車場です、お疲れ様でしたここは下草の少ない冬場に訪れた方が良さそうですね写真は5月GW、写真コメントが付けられなくなってしまいましたが時系列にはしたつもりですので何とか読み取って下さいマップの方に写真が少ししかアップされてませんね、40枚位アップしたはずなんだけど…後日やり直してみます。
2021/6/24国道から山に入るとすぐに石垣で固めた虎口が!これが当時のものならすごいんだけど。
そこからずっと石垣がありなかなかいい雰囲気。
主郭は草ボーで入れない。
主郭の上にある四阿から見下ろすと、確かに削平されている。
更に登り右手を直登するといかにも切岸のような場所があるが、この山はかつて果樹山だったらしく、遺構かどうか分からない。
道に戻り更に進むと牛頭神社の入口に。
この神社からは駿河湾が一望でき、いかにも海賊の城らしい感じ。
隆慶一郎「見知らぬ海へ」少しだけ場所が出てくる。
4、500年前どんな感じだったんだろう。
名前 |
丸山城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
津波警報が出ていて、水仙まつりだったが下まで降りれなかった😂