落ち着いた雰囲気で満たされていました。
2023料理マスターズ(農林水産省顕彰制度)、ブロンズ賞を獲得された田邉シェフのお料理は、長野県のお野菜、キャビア、信州和牛を取り入れた長野県ガストロノミー。
お食事のお部屋へ向かう経路も素晴らしく、落ち着きの有る空間が味わえます。
流石、音羽ムッシュのお弟子さんで調理方法、お味が素晴らしです。
蔵造りの店内は雰囲気も良く、お料理も美味しいです。
器に工夫が凝らされており、お料理が席に運ばれてくると思わず写真を撮ってしまいます。
スタッフさんのサービスも素晴らしく、楽しいひと時を過ごすことができました。
松本でとても人気なお店で、お祝いでランチをいただきました。
一品一品をスタッフさんが丁寧な説明をしていただき美味しい料理をより堪能できました。
ドリンクのメニューもアルコール、ノンアルコールと豊富にありお酒が苦手な方もドリンクを楽しめるなという風に感じました。
結婚式などでもよく利用されるみたいで、当日も開催されてましたが、スタッフさんが丁寧に誘導してくれたり、サプライズ用のプレゼントや花束の預り対応も柔軟に対応いただけました。
また、ウェルカムドリンクのサービスもあり、とても好感が持てました。
一点、気になったのはファーストドリンクでビールを頼んだ際に最初に出てきたため全員飲み物が揃った際に泡が寂しい状態になってしまったことかなと思います。
お店の雰囲気、サービス、料理トータルでみるととても良く、友人に勧めたいなと思いました。
ありがとうございました(^^)
昔の蔵を改築したレストランです。
雰囲気抜群。
どれを食べても美味しかったですが、焼いたキジハタにリゾット専用の米で作ったリゾットが下敷きになってた料理が最高でした。
キジハタの皮が香ばしく、リゾットの米は歯応え抜群。
信州サーモンは低温調理されているそうですが、限りなく生っぽい。
低温調理で魚の生臭ささが消えるのかもしれません。
デザートは苦手なのですが、自然に手が延びました。
こちらも美味しかったです。
ディナーを頂きましたが、すっかり虜になりました。
サーブいただく際に食材について色々とお話しいただき、そのこだわりの深さに感服致しました。
他のお店では、お料理を楽しみながら味の再現方法を考えたりするのですが、ヒカリヤさんではそんなことできません。
食材の素晴らしさと味付けの秀逸さ、いずれもとても真似できません。
唯一無二のお店だと思います。
また何度でも伺いたいです。
私は信州生まれですが、信州産の素材、料理、雰囲気と演出、ワインのペアリング、どれをとっても素晴らしかったです。
個室から見える桜の木や蔵も雰囲気満点で、贅沢な味覚の時間を過ごせました。
松本で素晴らしいフレンチに出会えました。
コロナ前までの地産地消への拘りを脱し、「美味しい」と言う声を第一に考えることにされたそうです。
古典も取り入れた繊細な新感覚のお料理はコスパが高いです。
古民家を改築した店内はとても雰囲気があります。
ペアリングも素晴らしい素敵なレストラン。
ディナーコースを食べてきました。
店の雰囲気もサービスも文句なしで素晴らしいです。
もちろん料理も美味しいですし、少々奇抜な感じではありますが、期待を超えるものばかりです。
どれも美味しいです。
ただ、一番感動したのはデザートのクレームブリュレ、、、口に入った瞬間に全身に鳥肌が立ち、絶句。
今まで、色々な美味しいものを食べてきたと思っていますが、鳥肌が立った経験はありません。
なんと表現していいかわからないのですが、本当に感動的な美味しさでした。
あれはまだ食べたい、、、店を出てコートのポケットに手を入れると温かい?どうやらホッカイロを入れてくれていたようです。
最後の最後までやってくれますね!素晴らしいレストランです。
ツアーの昼食をここで頂きました❗土蔵の二階は、落ち着いた雰囲気で満たされていました。
メニュー表もおしゃれ✨👗👠素材を生かしたお料理の数々、味わっていただきました💝
初めて伺いました。
OMOTENASHIの精神‼️やぁ、日本人は素晴らしい味覚を持っていると痛感しました。
ご馳走さまです😃また伺います!
妻の誕生日でディナー利用させていただきました。
エントランスから店内の雰囲気は大変心地良いものでした。
特に中庭の木々がこの時期(11月)だと紅葉しており、間接照明と相まって美しくなっていました。
お料理も独創的且つ美味で大変満足出来ました。
そして何より嬉しかったのがスタッフ様の気遣いです。
妻が妊娠中だったのですが、妻にクッションやブランケットを用意からお手洗いから帰ってくる度に椅子を引いてくださり、帰りには安産祈願のお守りまでいただけました。
私どもの写真も快く撮ってくださり、帰り際には綺麗な紅葉との写真も撮っていただきました。
単身赴任で普段離れていますので妻が喜ぶ顔が見れて嬉しく思いました。
お値段以上のホスピタリティを感じさせていただき感謝しています。
また必ず利用させていただきます。
想像を超えた素晴らしい味と雰囲気が味わえるお店です。
松本が更に好きになる事、約束します。
結婚記念日に利用させていただきました。
洗練した雰囲気と、気品のあるサービス、鮮やかな食事に心癒されました。
ありがとうございました。
蔵作りの建物で、美味しいフレンチでした。
雰囲気もとても良いです!
趣のある蔵の中で食べるフレンチ。
地元の食材にこだわるお店でした。
記念日や接待などで真価を発揮するお店です。
料理一品一品に料理人さんの意識の高さを感じるお皿ばかりで驚かされました。
特に、原木椎茸を使ったスープは濃厚な昆布だしと椎茸の旨味、そこに香味野菜のペーストが挟まれており記憶に残る一品でした。
落ち着いた雰囲気の良いお店ですベジョータ本当に豚なの?って思うくらい美味しかったです。
凄く綺麗なお店。
食事も美味しく美術作品の様でした。
接客も素晴らしくこのようなお店が地元にある事をとても嬉しく思います。
友人達との食事で利用しました。
久々のフレンチですが、長野の食材や他の日本の食材などとても美味しく楽しめました。
米蔵?だったと思いますがその中で食べているという独特の空間を面白いなーと思いました。
季節に応じて鮎などを使った料理が食べれる様なのでまた行ってみたいと思います。
お料理は和菜や川魚なども使っての絶品の創作で味も香りも見た目も楽しませて頂きました。
最高に美味しかったです。
スタッフの方々の細やかなおもてなしの対応は一流ホテルなみで驚きでした。
また是非行きたいレストランです。
120年前の商家をリノベーションしてレストランとして営業している。
雰囲気良し、サービスよし、お食事もお洒落で上品。
特別な時間をすごせます。
写真はランチのコースです。
2020.06ランチで利用しました。
創作フレンチで、どれも丁寧なお料理で美味しかったです。
料理は2ヶ月毎に変わるようで、料理のグレードは3つくらい、あとマクロビコース等もあるようです。
特に北寄貝のリゾットが炙ったレアの北寄貝のサクサクした歯触りと旨味たっぷりのリゾットと相まって絶品でした。
コロナ渦で大変だと思いますが、もうちょっと彩りがあればもっと良かったな。
ちょうど一年前、白骨温泉へ行く前にランチ利用させていただきました。
サービス・テイスト共に素晴らしかったと記憶しています。
良い意味で初めてお昼のコースに2時間以上費やしました。
また松本へ行く機会があればもう一度堪能したいです。
マクロビオティックコースを予約して、ヴェガンに対応するできるのに、良かったです。
料理はおいしかったです、長野のワインも頼みました。
雰囲気が良かったです。
夜は照明がスタイリッシュで格好いい。
雰囲気は素敵。
お料理にはパンチが欲しい。
フレンチでマクロビは、優しすぎる。
デートには嬉しいお店。
人生で最も驚く。
今までに使ったことのない五感を刺激してくれる。
予約して行くことができました。
地元の野菜をたくさんつかっていて美味しかったです。
かなりお高い感じですが雰囲気も良く、料理はとても美味しかった!特別な日にオススメしたいです。
ヒガシとニシがあって、私達はニシのフレンチをランチで利用しました。
建物の趣きも素晴らしく、期待して席に案内されました。
程なく前菜から出された、とてもこだわりがあるシェフの料理はどれもこれも盛り付け、色味、味付け、食感とどれも楽しませてくれるもので一同料理が出される度に、感嘆の声を上げて楽しみました。
今度は是非照明の少ないディナーで訪れたいです。
肉はやわらかく、野菜はひとつひとつ味がしっかりしていました。
店員さんの対応もよかったです。
雰囲気良い🎵なんたって、戸を開けたとたん、別世界。
おもてなしに最高😃⤴⤴ その分、高めです。
建物自体が文化財に指定されているフレンチ。
日本料理店のヒカリヤヒガシともに、松本市屈指の料理店。
素材の味を大切にしつつも、ソースがとても美味しく、最後まで楽しめました。
年配者がいたので、待ち合いが、もう少し明るいと安全かなと思います。
あの価格設定は高過ぎます。
座った途端に『黒トリュフいかがですか?』と言われ目の前に置かれビックリ!メインディッシュも分からないうちから、そんな質問されても…。
正直、素材は良いと思いますが、お肉は硬くデザート焼き菓子も硬く、期待外れでした。
一時間半のランチタイム、二人で1万3千円程…このお値段取るのならば、素材+味+サービスの三拍子は必要ですね。
建物の雰囲気はとても素敵で良いので、是非頑張って欲しいお店です。
名前 |
ヒカリヤ ニシ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0263-38-0186 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:30~14:30,17:30~22:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
松本の名店と名高いヒカリヤ ニシでランチでした。
古民家をリノベした空間はなんとも素敵です。
やや迷路のような場所に案内されて、個室での食事会となりました。
空間もさることながらお料理もかなり拘った品が勢揃い。
はじめにメニュー表が置いてあるのに気が付きますが、おしゃれ過ぎてなんと書いてあるのか分かりませんでした(笑)詳しくは写真を御覧ください。
アミューズから始まり、全9品いただきましたが、個人的には北寄貝のリゾットがお気に入りでした。
高級グルメの連続なので、俗っぽい自分のような人間にはもったいないお料理かもしれません。
コースということもあって2時間ほどかけてゆっくりといただきましたが、帰る頃には胃がはちきれそうなくらいパンパンに。
今回はお酒を控えておいて正解だったかもしれません。