羊羹などホームページに載っている和菓子以外にもたく...
お店には和菓子で作られた立体の鳥が飾られています立ち寄った際はその優雅で凛々しい姿も見れますよショーケースには茶道とかで出てくるような伝統的(?)な和菓子から、芋羊羹、水羊羹などが並んでいますが、自分は特に「野田っ子」が好きです野田っ子は、コロンとした丸っこい形の和菓子で、生地と餡に包まれた中心部に栗が一粒入っています味は3種類がありますが、そのうちの一つが野田ということもあって醤油味ですこれが生地と餡の程よい甘みに、醤油の風味が加わった栗とも混じり合って、繊細で複雑な味わいを出しています(他の味の野田っ子も美味いですよ)人への贈り物として買うこともあり、以前言われたのが美味しかったという味の感想だけでなく、「包装紙をあんなに見たのは初めて」という言葉でした包装紙に野田史跡めぐりという地図がイラストで描かれており、それを見るのが楽しかったようです。
道が細く少し車が入りずらいですがお店を見つけたら嬉しくなる昔からながらのお店どら焼きも大福もその他色々美味しいお味がたくさんありました。
特にどら焼き繊細な味皆んなに堪能してほしいです!また買いに行きたいです。
店員さんのお菓子の説明もわかりやすく親切な接客をされていました。
季節の生菓子がたくさん揃っています。
とても一回では食べれないので、また来よう。
ほっとするおいしさの和菓子です。
地元の和菓子屋さん。
焼き菓子や生和菓子もあり、どれも美味しそうで目移りします。
駐車場ありますが店までの道のりが狭いのと駐車場自体も狭いので注意が必要です。
友人の付き添いで数年振りのお買い物。
清水のヤックスの路地から進入する。
店先にパーキングスペースは二台のみ。
店舗の雰囲気も変わらず。
店内は、人数制限を決めて入店。
名産品の枝豆を使った羊羮も目新しく食べたことはないと伝えたらで試食を用意して下さった。
野田を代表する『醤油羊羮』を購入していた。
店内左右に和菓子で作成したオブジェがある。
一見の価値あり。
自分は『豆大福』を購入、一個120円ほんとう可愛らしい大きさなれど塩加減が絶妙です。
どの御菓子も完成度が高く、上品な甘さに舌触りの良いこし餡が癖になります。
お菓子で作ったカブトムシがリアルすぎてびっくりしました。
お店は一本はいったかなり細い道。
車の駐車場は有りますが、大きい車はギリギリです。
和菓子職人さんのつくった鳥さんも見事な出来映えでした。
野田市のお土産品としてオススメです。
今回は御中元に醤油と枝豆の羊羹のセットをかいました。
葛アイスのあずきがおいしい♪180円包装紙もかわいいです。
明治天皇にも献上され、様々な賞をとっている和菓子屋さんでした。
野田に引っ越して、20年過ぎましたが、ココのお菓子に出会えて幸せです、今まで食べた和菓子の中で、最高傑作のお菓子です、又季節のお菓子を楽しみにしています。
上生菓子や野田っ子、羊羹などホームページに載っている和菓子以外にもたくさん種類があります。
どれもほんとに美味しいです。
季節ごとのメニューがありいつ来ても楽しめそうです。
駐車場はやはり狭いので、近くのドラッグストアから入った方がスムーズに駐車できます。
醤油の有名な野田市に、このエリアにある営業先の年輩の方から教えていだいたたお店です。
地元の方がお土産に買っていくこともあるという、醤油で漬け込んだ栗菓子 「のだっこ」が有名です。
私は醤油味の紫が好きです。
のだっこには、他にも白あんを始め数種類あります。
その他季節の和菓子も色々取り揃えがあり、良いです。
野田でいちばんの和菓子屋でした皆さん一度来店してみて下さい。
狭い道沿いですが、2台分の駐車場が店の前にありますので、車で買いに行けます。
醤油羊羹美味しいです。
みたらし団子のタレが羊羹になったような感じ。
愛宕駅近く、裏通りの和菓子屋さんです。
Googleマップがなければ訪れることもなかったと思います。
店と道路挟んで、駐車場が2つあります。
ここを訪れたのは上生菓子がたべたかったからです。
注文したのは、芋羊羹、水羊羹、お茶羊羹、鹿の子、葛饅頭、若鮎、江戸川育ち(鮎の姿焼き風の)です。
〆て1
茨城県県南周辺の和菓子屋さんの豆大福を食べ比べしている者です。
一言で評価させて頂くと、完璧な豆大福ですね! 皮は歯応えがしっかりしており、豆も粒立ちよく、餡は砂糖に工夫があるのでしょうか、甘みに奥行きと広がりがあり、素晴らしい仕事です。
塩加減は他店より強く、一口目から十分なインパクトがあり、強い印象を残します。
東京にあったら行列が出来るレベルだと思いますよ。
東京3大豆大福のお店にも負けていません。
本日は野田市で3軒まわりましたが、断トツ1位です。
茨城県県南でもこれほど美味しいお店にはまだ出会っていません。
職人さんは、まだ若い方(店主の娘さん)らしいのですが、和菓子職人としての技術がずば抜けていると思われます。
店内にニワトリとキジの剥製が2体ありますが、よく近づいて見ると、羽の一本一本までお菓子で作られています。
コンクールで賞を取られている様ですね。
味を見て納得です。
技術だけではなく、味のセンスも非常に良いので何を食べても感動できるレベルです。
クリーム大福とどらやきも頂きましたが、両方非常に高レベルです。
ただ、どら焼きの生地など小麦の扱いにかけては他にもっとキメ細かい皮を作られる和菓子職人さんもいらっしゃいます。
喜久屋さんは餡物が最高です。
レジのお母さんも愛想良く、接客も良く文句ありません。
このお店の難点を一つだけ上げるとすると、立地の悪さです。
普通車で入るのが厳しいほどの細い路地にあります。
私は車が路地に入れず、大通りに停めて歩いて来訪しました。
総評すると、才能のある職人さんの技術が光る稀有な和菓子屋さんです。
1時間圏内にお住まいの方は来訪する価値があるお店ですよ!
野田市で一番の和菓子屋さん遠方から買いに来るリピーターも多いようです。
従姉が時々水羊羹とどら焼きをお土産に持ってきてくれます。
お使いものも品揃えが豊富で味も間違いありません。
私のお勧めはカステラです。
ゼッピンです。
母の誕生日祝いを購入するために初来店。
素敵なお茶菓子を店員さんに選んでいただきました。
とてもおいしかったです!
とても可愛いてひと口サイズでとてもおしゃれです。
甘さも控えめで美味しくいただきました、
会社のお土産で芋ようかんを貰ってとても美味しかったので来てみました。
一人で何種類が食べたいと思って見てみたらバラ売りも結構種類があり買いやすかったです。
店員の方も親しみやすく職人?の方なども売り場近くを通ると頭を下げて頂いてとても丁寧だなと思いました。
アットホームな懐かしいお店です。
商品に添加物等は一切入ったもの無し。
餅類は翌日には固くなってしまいます。
絶妙な素材を生かした美味しさ、家族も友達も大満足😁
近隣を散策していて、良さそうなお店でしたので幾つか買ってみました。
買った中では、「野田っ子」というお菓子の醤油味が好みでした。
「どら焼き」、「虎焼き」はまあ普通かな。
また、他のお菓子も買ってみます。
現在は店内で食べることは出来ず、持ち帰りのみとのこと。
私は現在海外に住んでおりますが、一時帰国の度に寄らせてもらっています。
丁寧に作られた和菓子はどれも美味しく、久しぶりに日本の味を口にすると幸せな気分に。
特に好きなのは、雪かごめです。
生クリームとあんこの組み合わせが最高です。
店内に飾ってあるリアルな工芸菓子も必見ですよ。
今日はお彼岸でしたのでおはぎを購入しました。
あんこ きな粉 ごまはもちろんお彼岸限定の栗あんも含めて全て美味しかったです😋その他 どの和菓子も美味しいので是非 ご賞味してはいかがでしょうか。
美しい和菓子が沢山並んでいて、手土産にもとても喜ばれます^_^
クチコミを観て、楽しみにしながら来店しました。
店内で食べれるとの事で、お団子を食べながら、店内に有るお菓子の作品を観覧しようと思っていましたが、店内での飲食はしていないと、若い女性、お店の方に強めに注意されてしまいました。
また、虎焼きを頼んだのに、普通のどら焼きが入っていたり、お団子を頼んだのに入っていませんでした。
大福は、普通でした。
正直ガッカリしました。
駐車場も、お店の前に2台停めるスペースが有りますが、狭過ぎて停めにくい駐車場でした。
数席だけど店内で食べるとこもあり、お菓子で作った作品も置いてある。
落ち着く雰囲気で素敵なところ*ˊᵕˋ*
和菓子博覧会最優秀賞など数多くの賞を受賞されている和菓子店。
妥協を許さない職人気質の旦那さん、何事にも心優しい奥さん、和菓子に季節の決め細かな思いを加える娘さん、美味しい和菓子だけでなく、とても素晴らしい方々と会えるお店です。
地元ご用蔵の醤油をベースにした羊羹は正しく銘菓です。
名前 |
御菓子司 喜久屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7122-1604 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
和菓子屋さんの老舗です。
機械生産ではなく一つずつ丁寧に作られた和菓子は昔ながらの味!野田の特産物である枝豆を使用した和菓子や冷凍にした雪かごめを半解凍にして食べると絶品です。
お土産や贈答品に喜ばれます!また不祝儀事に加える饅頭・赤飯・和菓子も相談にのってくれます。