北勢バイパスからいつも見えていた広場。
最近できた新しい施設です。
こじんまりとしていますが、展示は結構充実しています。
館員の方が、とても熱意をもって説明してくださります。
郡の役所程度のものですと言ってみえましたが、その熱心さは、メジャーな遺跡にも負けないものがありました。
お近くの方は、ぜひ!
10月30日からアサギマダラの目撃情報が相次いでいますが、私はまだ出会えてませんが‥😂歴史館の「北伊勢の古代寺院」の丸瓦の展示がなかなか見応えありますよ😁10月も下旬となり、秋も深まってきました。
そろそろアサギマダラのシーズンなのですが、花の付き方が昨年より遅いようで、やってくるのは、モンキチョウやアキアカネばかりです😁日が短くなり、公園の閉まる時間も早くなったので気をつけてくださいね❣9月になりました。
新学期も始まり、夏休みの自由研究でにぎわう季節が終わって公園も静かです。
歴史館は17時で閉館ですが、公園に足をのばすと、秋の訪れを感じさせる夕暮れの空が楽しめます♥すっかり夏空になりました❢7月29日が旧暦の6月26日、1350年前のこの日に大海人皇子が朝明郡に立ち寄ったと『日本書紀』には書かれています。
現在のような猛暑ではなかったでしょうが、三重郡(今の四日市市南部)でゲリラ豪雨にも出くわしたようだし、大変だったでしょうね😆思わず1350年前に想いをはせてしまう夏空です😉暑くなりました!…今日は近鉄富田駅から四日市大学ゆきのバスに学生さんにまじって乗ってくるべに行ってみました😄北警察署前で下車、目の前のスーパーでお弁当を買ってバイパスの側道へ。
騒音防止の透明板越しに街並みと港のコンテナターミナルが見下ろせてイイ感じ♥15分ほどで到着、とても旅行気分でした😁6月に入り、そろそろシロツメクサの季節も終わりをむかえました。
陽射しもまぶしくなってきましたが、その分、海から吹き上げてくる風が気持ちのいい季節になってきました😉バイパスの高架下の日影に腰を下ろして、目の前に広がる街並みとコンビナートを眺めていると、思わず鼻唄がでます😁ちょっとした気分転換とストレス解消ができちゃいます♥
672年の壬申の乱から1350年目の節目ということで、以前から気になっていたこの歴史館を訪問しました。
とてもきれいな歴史館です。
スタッフの方々が親切でアットホームな雰囲気があり、子連れにはありがたいです。
古代の衣装が着れる日があるそうで、着る体験も今度してみたいと思いました。
外を散歩するにも気持ちの良い場所です。
ほどよく傾斜があり、運動になります。
高台にあるので海の方も少し見えます。
座って風にあたりながらゆっくりぼーっとするのにも穴場でおすすめだと思います。
R1号線のバイパスの側道から入る駐車場に隣接して「くるべ古代歴史館」はあります。
展示室と学習室があり、展示室は、飛鳥・奈良時代から平安時代前期のこの地域朝明郡に関する事柄や、その当時の様子(想像)、発掘された埋蔵文化財(レプリカ)が展示されています。
学習室では、藍染教室が開催されているようでした。
どちらも熱心なボランティアさん達によって運営されているようでした。
、
三重県四日市市にある「くるべ古代歴史館」は、久留倍官衙遺跡(くるべかんがいせき)のことが分かる学習展示室があり、久留倍官衙遺跡の変遷や、古代朝明郡のこと、壬申の乱や聖武天皇東国行幸、万葉集との関わりを、イラストや建物の模型、映像、出土遺物で解説しています。
開館時間は午前9時〜午後5時で、入館時間は、新型コロナ対策の消毒作業のため午後4時30分まで。
休館日は月曜日・火曜日(休日の場合は翌平日)、年末年始(12/29〜1/3)。
入館料は無料で、無料駐車場も完備されています。
北勢バイパスからいつも見えていた広場。
気になっていたので軽い気持ちで行ってみました。
展示物こそ少ないですが、スタッフの方が丁寧に説明してくれるので、この遺跡についてかなり理解できました。
かつて壬申の乱の際に大海人皇子も通ったかもしれない、と思うと感慨深いものがあります。
これは大変貴重な歴史的遺産ですが、この価値を守り伝えている地元ボランティアの皆様のご努力に感謝です。
貸衣装や勾玉づくりなどの企画もユニークです。
ボランティアの方の知識とお話しがとても楽しく より歴史が理解できました。
北勢バイパスから見えますが、現地に行くとまた違った感想になるかも。
近場で散歩するには丁度良いかと思います。
オープンしたばかり。
まだ芝生も育成中です。
歴史館は無料です。
高台で展望がよく広くて子供が走りまわって遊ぶことができる。
歴史館は狭く感じました。
駐車場のある歴史館は古代ロマンが感じられ興味深い。
子どもさんにも同じ県内の忍者変身よりも素朴な古代変身を薦めたい。
バイパスのトンネルをくぐって遺跡公園に出るとそこは丘陵でロケーションもよく空気がとてもきれい。
官衙遺跡再現の施設は新し過ぎて古代が感じられないので市の課題であろう。
公園としては立派なものだ。
整備中の久留倍官衙遺跡のガイダンス施設が先行開館してました。
てっきり史跡公園も完成していると思ったら、今年度末オープンのようです。
歴史館はガイドさんが常駐されているようで、丁寧に遺跡の概要と歴史的背景を説明してくださいました。
バイパスをくぐる通路先にある整備中の遺跡にはまだアクセス出来ないようなので、そちらが整備されたら良い公園になるかもしれませんね。
2/1・29日10:00~に展示解説会が有る様です。
小さな建物のわりには遺跡の展示品が色々有りました。
場所がわかりずらい。
公園が完成したらもっと人がくるかも。
館内は出土品や歴史に関する資料などが展示されていました。
残念ながら現在(2019年5月)は未だ遺跡整備が完了していない為散策はできませんでしたが、学芸員の方が地域の謂れや当時から今につながる歴史、地名のお話など明るく丁寧にお話して下さいました。
遺跡の常時公開は来年くらいになりそうとのことでしたので、また天気の良い日に来てみようかなと思います。
或いは、季節のイベントがある時に見に来れたりするかな?
今日歩こう会で出かけました歴史館の渡辺さんが、丁寧な説明でとても良かったです。
遥か彼方昔にこの地に今でいう役所があったという証が発見されたのと、復元化をしていますので、北勢バイパスの真下にあるので、ランドマ-ク的な物となる可能性もあることから、最高位のランキングにしました。
車で行くのに、ちょっと分かりにくくって迷いました。
道中もう少し詳しかったらと。
でも 四日市にも こんな歴史があったのに驚き、もっとそこもアピールしてほしい。
名前 |
くるべ古代歴史館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-365-2277 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
無料で利用できる施設で展示物は少ないですがボランティアの方が久留倍官衙遺跡についてガイドしてくれてありがたかったです。
古代の歴史に興味がある方は行ってみてほしいです。