旦那さんとやはり一緒にでしたが場所は「本店」でした...
栗おこわをテイクアウトして食べる予定だったがイートインで食べました。
温かいおこわはテイクアウトより美味しかったです。
栗餡のお汁粉をいただきました。
栗の香りがする濃厚で程よい甘さのお汁粉、とっても美味しかったです。
店員さんの感じも良く、お陰様で寛ぐことができました。
また行きたいと思います。
ありがとうございました。
秋の恒例行事である竹風堂さんへ。
今年はあずみ野店さんを訪問。
知らぬ間に栗おこわの量が選べるようになっていてgood👌今まで本店を始め4〜5店舗行ってるがあずみ野店さんの接客が一番良かったかも♪
安曇野ICから高速に乗る前に、一服休憩。
栗餡しるこも、栗みぞれも、見た目シンプルで盛っていませんが、他では味わえない美味しさ♪一般的にお汁粉には塩昆布がついてきますが、紫蘇の実が絶妙に合う。
栗餡しるこはお土産で購入できますが、この紫蘇の実も販売して欲しいです。
栗みぞれ、見た目シンプルですが、濃厚な栗蜜と栗餡の味わい。
栗好きにはたまらない夏の逸品。
マロンアイスクリーム、照りととろみの見た目がそそる。
食べるとミルク感強めのアイスと混ざり旨い♪お土産に栗おこわや和菓子を注文しておけば、レストラン利用中に準備して頂けるのでスムースです。
あづみ野店からインターチェンジへ右折で入る方が、高速側道から直進で入るより早いですね。
こちらのどら焼山のファンで、長野県に行くと必ず買いに行きます。
今回は、ブッセもあったので、ブッセとくりんぱい、どら焼山を購入、商品を紙袋に入れて頂いたんですが、雨が降ってきたので、専用のビニール袋に入れて頂いたのは、ビックリ!竹風堂さんの接客には、毎度毎度良い気持ちにさせてもらいます。
また、長野県に行ったら寄らせて頂きます。
栗餡しるこが大好きなのですが、熱すぎるのと餡の粘度が高いので喉を火傷しそうになりました(汗)私自身が初めて食べに来店したのは、旦那さんとやはり一緒にでしたが場所は「本店」でしたのであずみ野店には初めて寄らせて頂きました。
丁度、旦那さんの会社の仲間へのお土産にも悩んでいたらしく、後は私達夫婦の消え物のお土産も悩んでいたので有り難かったですし、美味しかったです。
有難う御座いました。
買い物に行く途中、久々に栗あんしるこを食べました。
やっぱり最高に美味しい!材料が良いものなので値段はちょっとお高めだけど、その分ものすご〜く満足します。
また食べたいな。
栗ソフトは喫茶室では食べられないそうで、一緒に食べられたら最高なのにと思いました。
父のお誕生日のお祝いに栗強飯の大折りを購入しました栗が沢山入ってました。
とても美味しいです。
栗ソフト美味しい🌰竹風堂でもこの商品は販売している店舗が限られているので注意ですよ!栗おこわ最高‼️
松本に来た時は安曇野もセットでパトロール。
レンタカーで松本からドライブします。
8月で流石に暑いので今年初のかき氷🍧。
栗の餡と、確か栗を煮るときにできるシロップのかかった逸品。
なぜか冷たくて頭が痛くなったりしないところが不思議。
お魚の甘露煮や栗おこわのついたお定食も食べられます。
栗の餡のついたあんみつも美味しい。
夏も冬も立ち寄りたいお店です。
お土産に蒸し立てのおこわも買うことができるので必ず買って帰ります。
おすすめです。
安曇野ICを出て少し走ったところで、このお店を発見しました。
昼食には少し早かったのですが『どら焼き』の看板に引き寄せられました。
さっそく『どら焼山』をお買い上げ!この時点では、まだ単なる「和菓子店」と思ってましたが、店内を見渡すと右手奥に喫茶風の空間があることを発見。
改めて入り口を振り返ると食事メニューがありましたが、その時は『食事もできるんだ~』程度で退出してしまいました。
後でネット検索すると「おこわ定食」が美味しいとの事、失敗したぁ~。
でも「どら焼山」は、しっとり生地に栗🌰の混じった餡がとても美味しかったです。
いつでも温かい栗おこわが買えます。
長野県民ですが、ほんとにここのおこわはおすすめ。
栗が本来の味だけで勝負してます。
おこわも絶妙な硬さと粘り気で絶品。
帰りの車や、お宿のお供、お土産に。
2/7 白馬の帰りに栗おこわを〜山家定食でお腹いっぱいに〜😁デザートはクリーム栗あんみつで〜⭕12/30 お昼に栗おこわを〜ここは3度目〜美味しく完食〜デザートは栗ソフトクリームで〜😉
かのこと、新商品のくりづと、購入しました。
栗の風味が豊かで美味しい。
お店の対応も丁寧です。
店内で販売していアイスがおいしかった!
栗の和菓子屋さんどれを食べても美味しかったです。
小布施に行かずに、栗おこわと栗ソフトを食べることが出来て、最高です!栗おこわのお土産も‥
信州旅の帰り、あずみ野店初めて立ち寄りました。
毎度の大好きな栗おこわを購入。
新栗で作られてました。
栗の美味しさ味付け最高。
それからこれも毎度の栗ソフトいただいて来ました。
350円美味しい!!ホッとできます。
食事喫茶もあるお店で、駐車場もありますし、とにかく安曇野インターから近く、帰り道立ち寄りにベストです。
栗菓子の名店。
食事、甘味処も隣接してます。
栗ソフトクリーム美味しかった。
和菓子は地方発送もできます。
テイクアウトでお菓子を3個買いました!どれも美味しかったです。
女店員さんの接客が感じ良かったです。
笑顔が絶えない女店員さんていいですよね🎵
栗の和菓子を購入できます。
今回はイートインスペースにて栗おこわの定食を頂きました。
モチモチの食感と甘い栗がなんとも良いバランスです。
信州を代表する栗菓子のお店。
くりんぱいは、誰もが喜んでくれます。
本店は、混み方が凄いので注意です。
安曇野店は、落ち着いてゆっくり買い物が出来るので👍最高。
小布施本店が異様に混んでいるので、よくこちらの店舗を利用させてもらいます。
栗ソフトは栗の味がしっかり出て美味。
安曇野インター近くで交通の便も良いです。
美味しい料理の店。
栗おこわを時々自家用に買いに行きます。
絶品。
信州特産の栗の銘菓が美味しい❗️
栗おこわとソフトクリーム美味しかった。
また行きます。
高速近くにあり、車での旅の帰りのお土産購入に便利です。
バラエティに富んだおやき(具の種類だけでなく、皮や調理法含め)は目移りするほど。
中でイートインもできます。
名前 |
竹風堂 あづみ野店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-73-0211 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~18:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
新栗おこわを食べたく発売日に訪問。
こちらの店舗は初訪問でしたが相変わらず美味しかったです。
店員さんの接客が素晴らしく長時間の運転後で疲れていましたがリラックスした食事が出来ました。
栗あんみつのアイス乗せは初めて食べたのですが絶品でした。
アイスは自社工場製造らしくかなり美味しいです。