もっと多くの人に知れわたるべきだと思います❗️ 桜...
友山・武香ミュージアム / / .
幕末から明治に掛けて活躍された、お二人のことが、もっと多くの人に知れわたるべきだと思います❗️ 桜の季節がお勧めです。
幕末に浪士組の一員として活躍した根岸友山とその子で考古学者として活躍した根岸武香を紹介する資料館です。
料金無料です。
西側の道路から車で入るとすぐのところに車を停めるスペースがあります(分かりづらいです)
見学に出来るのは門を入って左のところです正面右手の建物は御主人の自宅の様ですこの建物も十分楽しめます。
ミュージアムと呼べるレベルではなく、無料で開放されてるのを見るだけですが、ここにある桜は最高でした。
桜が満開できれいに咲いてました。
奥には拝観無料のミュージアムもあって、そちらも楽しめます。
江戸時代から続く根岸家は江戸時代に活躍した根岸友山の生家です新撰組の一員でも有りました。
旧大里村(現在は熊谷市に合併)出身で幕末~明治初期に活躍した根岸友山、武香親子の生家で、一部が公開されて資料館になっている。
入場は自由で無料。
明治維新時代の教科書で見たことのある人物達との交流もあったようで、こんな田舎からもと驚いた。
長屋門や桜の木は当時からのもので素晴らしい。
特に桜の季節がお薦め★もう少し熊谷市はPRすべき。
現状のままでは勿体ない❗
名前 |
友山・武香ミュージアム |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
現在もお住いの家で、大きな長屋門のみが立入りが許されている。
その長屋門の中にミュージアムがある。
無料。
根岸友山、武香親子の業績がわかるようになっている。
看板を読んで、地元の方々の熱意が分かる。
樹木の大きさからも長い歴史が感じられた。
桜の咲く頃は見事だろう。
時代劇が撮影できそうな雰囲気。