神社の境内も建物も静かな佇まいでした。
通称三日市浅間神社若しくはドラえもん神社。
本殿前に風鈴が飾れつけられていた。
謎の石像が多いことでも有名な神社。
ドラえもんドラミのび太しずかジャイアンスネ夫(最初オリエンタル坊やかと勘違いしてた)、明治天皇、田村由作翁(ググってもどういう人なのかよくわからない)、ピカチュウは確認できた。
御造営趣意の看板の上にも隠れピカチュウがいるから忘れずに。
平成27年に社殿が建て替えられたそうで、社殿は新しいけど歴史のある神社(*^_^*)境内に入ると、涼しげな風鈴の音が…🎐500円納めると、風鈴に願い事をつけることができるとのことで、夫婦円満♡子授けの願い事を…(*^_^*)神職の方が、目の前で風鈴につけてくださいました( ´艸`)御朱印はカラフルで素敵なものがたくさんあり、かなり迷って…風鈴つながりで、風鈴のイラストが入っている限定御朱印をいただきました♪境内には、ドラえもんと仲間たち&ピカチュウも!
■運営会社富知六所浅間神社詳しくは「静岡県神社庁」に記載されています。
■一番に伝えたいこと風鈴に圧倒されました。
お守りを買いにフラっと立ち寄ってみました。
建造物や石畳が綺麗で心が穏やかになりました。
沢山の方々が、一眼レフで写真を撮っていました。
たしかに、良い写真が取れそうです。
■店の詳細駐車場:有り。
鳥居の前に10〜20台くらい。
支払い方法:現金のみ。
勉強・仕事は可能か:不可。
■店の雰囲気綺麗。
■今回受けたサービス病気平穏御守 ¥1
とても綺麗な風鈴が飾られていました。
風に靡くと、風鈴の音色が綺麗でした。
ここの御朱印は紙では無く、透明なフィルム状のものに書かれており、他には無い御朱印で良かったです。
余談ですが、この神社にはドラえもんのキャラクターの石像が何体もいるのですが、お隣の国のパクリキャラのような、何かが違う違和感を感じました(笑)探してみて下さい。
御朱印が豊富で手が込んでます。
下方五社浅間神社の総社で富士山本宮浅間大社は元はここにあったようです。
拝殿の真上には富士山があり迫力があります。
鳥居前に駐車場がありました。
朝8時半頃、伺ったので人はほとんどいなくて空気が澄んでいました。
本殿はまだ木の香りを感じました。
厄玉とかいう玉を当てる的もありましたよ。
ご朱印は神社の名前の入った富士山のものと季節ごとに違うものもあるそうです(5月だからか鯉のぼりでした。
)。
とても綺麗な本殿です。
御神木も立派です。
隣の池には鯉がいます。
梅や桜や紅葉が素敵です。
自然を感じられる神社です。
御朱印の数も多く毎月変わります。
現在はコロナ禍のため、書きおきですが、富知六所浅間神社、三日市浅間神社の御朱印は直書きしてくださいます。
毎月富士山の色が変化しています。
2月から御朱印が一体500円になりました。
毎月一日は御朱印を拝受すると先着で何名かわかりませんが田子の月の上生菓子がいただけます。
鯛みくじ、面白いです。
竿があって亀、カエル、鯛など色々あり竿の先に引っ掛ける物が付いているので、それに引っ掛けて釣ります。
私は一年安鯛の金の鯛を釣りました。
中におみくじが挿してありました。
厄玉も面白かったです。
是非チャレンジしてみるといいかもです。
富知六所浅間神社、通称は三日市浅間神社です。
主祭神は大山祇命となります。
古くから富士山南麓を守護する岳南鎮守として崇敬され、第52代嵯峨天皇の中宮ご安産祈祷を奉仕以来、特に安産の神として慕われています。
創建は、第5代孝昭天皇の時代と伝えられ、第 10代崇神天皇が四道将軍を派遣の際、当神社は厚い崇敬を受け勅幣を奉られました。
第41代平城天皇が大同元年(806)に五社浅間を勧請されるにあたり、当神社は首座と定められ、弘仁2年(811)、嵯峨天皇の中宮安産祈祷後は、勅願所として事変あるごとに国家安泰の祈祷が行われました。
社殿は老朽化に伴い、平成の大造営として平成28年に新社殿の竣功となっています。
御朱印は手書きが2種類、新年特別が2種類、月毎の特別御朱印の計5種類あります。
社殿奥には富士山が見えました。
境内にはドラえもんのキャラクター石像が何故かありました。
あと、ピカチュウらしきものも…夜の参拝時は不気味でしょうね…
やっと お詣りに寄れました雨の中でしたが しっとりとした境内!社は 綺麗で見事ですね。
孫の「七五三」の御祈祷に行きました。
静かで綺麗です。
御守り、沢山あって迷ってしまいます。
神社が綺麗だという印象を受けました。
また、御朱印も夏限定のものが何種類かあり、可愛いなと思いました。
他にもおみくじが沢山ありました。
写真はおみくじと一緒になった桃の鈴です🍑
いろいろ見所があり楽しく参拝できました。
なぜかドラえもんたちの石像があります。
神社の境内も建物も静かな佇まいでした。
御朱印が月替わりでカラフルなものがあって楽しみです。
地域の人には天神さん、と呼ばれています。
本日参拝してまいりました月ごとに御朱印デザインが違うようでとても落ち着いた雰囲気のある神社です駐車場たくさんなので立ち寄りやすいです!
自粛、自粛と世の中が落ち込んでいますがネットで見て御札を貰いに行きました。
知り合いの分まで頂き地元に帰り渡した所、皆さんネットで見たらしく渡した瞬間に笑顔が見れました。
本当に御丁寧な神社です。
落ち着いたらもう1度、参拝に必ず行きます。
富士市内にある富士下方五社(五社浅間)の「六所宮」及びに首座『富知六所淺間神社』さん。
富士市内から七五三参拝が多いらしく、境内にはドラえもんとかピカチューとかを模した像が点在しているが、著作権の問題か微妙w2015年10月に完成した本殿と拝殿の裏には、2000年越えの神木が立ち、新旧の違和感、いや、歴史を感じるwまた、普通『浅間神社』といえば木花開耶姫命を主神とするが、この浅間神社は、その父神の大山祇命を主祭神としている変化球の浅間神社w●社名: 富知六所淺間神社●通称: 三日市浅間神社●住所: 静岡県富士市浅間本町5-1●御祭神:・主祭神:大山祇命 - 山の神・相殿神:木花開耶姫命(浅間大社主宰神、大山祇命の娘)深淵之水夜礼花神 (木花開耶姫命の孫神)阿波乃咩神(三島神の妻)大山咋神(日枝神社主宰神、大年神の子供)高龗神(貴船神社主宰神)●由来:BC474年6月10日、富士山山腹に創建。
785年、富士山噴火により、現在の地に遷座。
元は「六所宮」や「六所浅間宮」と呼称されていたが、周辺に市が立ち「三日市浅間」とも呼ばれるようになる。
1872年、『富知六所淺間神社』へと改称した。
●御朱印:社務所にて直書き300円にて拝領。
今日は曇っている為富士山🗻は見れませんでした。
境内は狭くて少し残念です。
でも、1200年の歴史が有ると居ます。
新しく整備された綺麗な社殿、富士山をバックに見ることができます。
ドラえもんの石像で有名な神社ですが社務所の神職さんが強面で無愛想だったのが少し残念でした。
子供も楽しめると思います。
なぜかピカチュウやドラえもん・ジャイアン・スネ夫などのキャラクター石像がいて、荘厳だけではなく、笑顔にもなれます。
大例祭の日にたまたま行ったが、きれいに整備されている。
浅間大社末社の下方五社の首座。
富士市では唯一の別表神社。
2015年10月に遷座となった新社殿は堂々たる銅板葺き木造。
境内はさほど広くはないが、ご神木の楠が枝を広げ清々しい。
新しくなった御社を見るだけでも価値があります。
オリジナル御朱印帳。
本殿の後ろに美しい富士山が見える。
お気に入りの神社です。
名前 |
富知六所浅間神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0545-52-1270 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~16:00 |
関連サイト |
http://www.shizuoka-jinjacho.or.jp/shokai/jinja.php?id=4404103 |
評価 |
4.2 |
静岡県富士市に鎮座する神社。
神社の由緒に依れば、孝昭天皇の御代に富士山の山腹に創建されたが富士山の噴火により現在地に遷座され、後に神社周辺に市が立ち『三日市浅間』さまと呼ばれる様になり、更に五社を建立され『六所浅間宮』と云われた旧郷社で、各地に在る浅間神社でお祀りされる[木花之佐久夜毘売]の父神である大山祇命を主祭神として祀る神社との事です、延喜式の式内社『富知神社』の論社とされて居る、社殿は平成27年10月に完成した様ですよ!境内には厄割玉を投げて当てる的が目立ち、以前神社境内に立てられて居たドラえもん等の石碑は移動して居ます。
参拝後授与所で神札を受けました。