八幡(やはた)町の八幡(はちまん)神社。
静岡八幡神社(駿府八幡) / / / .
千年の歴史ある神社。
例大祭には特別なお供物がささげられた李、神事の相撲の土俵もあります。
神社のある八幡山は、古墳で、山城跡も。
周辺の神社が集められているので、山歩きをすれば各お社で多くの神にお祈りできます。
すずかけの道と名付けられた山道や石灯篭や境内の石畳にも、いわれがあるので、時間を忘れてしまいます。
宮司が物知りすぎて、いつまでもお話聞いていたい。
昔は、山にアオバトや青大将やモグラや、野イチゴやタラメや裏白や、いろいろあったんだけど、今はどうなのかしら。
駐車場は鳥居をくぐった所にあります地域に密接した神社のようでお清めの塩などを無料でくれます対応は親切です階段を登った先に本宮があります。
この八幡神社は、推古5年(597)に応神天皇(八幡神)を祭ったことから始まる。
神社本殿の横の他、八幡山(標高63m)の尾根と南向き斜面には、古墳時代中期(5世紀ころ)から古墳時代後期(7世紀初めころ)にかけての古墳が分布している。
つまり、この古墳時代に八幡神を勧請したこととなる。
因みに、駿府=駿河国府がおかれるのは、もう少し後、7世紀末以降と思われる。
八幡山のふもとにある歴史ある神社です。
建造物は新し目の物が多いです。
むしろ社務所が一番古い感じかもしれません。
守護 今川氏親、丸子城城主 斉藤安元などの名がある本殿棟札は、1945年6月の静岡空襲で徳川家康奉納の楼門などとともに焼失したとのこと。
境内には、東照宮300年祭に奉納された狛犬や東照宮本殿御簾とも家康寄進とも伝わる徳川家が奉納した「御簾」があるようです。
境内が広々としており、緑も豊富で散歩などにももってこいなのではないでしょうか。
神社のお参りとワンコの散歩が一緒に出来てとてもよかった。
住宅街にある、静かな神社です。
拝殿の左の階段を登ると本殿があるそうですが、そこまで行けませんでした。
静かな場所で、お参りできました。
初詣に行きました。
混んでなくて良かった。
あと屋台で売っていたタコ焼と鯛焼きが絶品‼️
隣に八幡山があって神社から直接登れて山頂に広場もあり景色も綺麗で子供も喜び良かったです!
厳かで歴史のある神社です。
安全祈願ありがとうございます。
社務所がありお守り等も売っています。
人がいるのでしっかり管理されている感じがします。
相撲の土俵も有りました。
小さめな神社ですが階段登り山頂に末社があります。
初詣で初めて参拝しました街中なので狭いイメージをを持っていましたが、脇にある階段から山に登れて途中にもお宮が5つありました鳥居の中に車を停めることができました鳥居の向かい側の駐車場が神社のものかどうかは不明です。
近所なので良く行きます😊お散歩しながらお参りが出来る所が良いですね!
巫女さんの対応、宮司さんの印象も良く小さいながらも初詣には申し分ない神社かと思います。
ただ駐車場が少ないし狭いので私は他所で駐車してから徒歩で赴いています。
神職在駐、御朱印を記帳して頂ける神社。
出張祭典で不在の時は書き置き対応。
拝殿背後の山頂に本殿が鎮座。
初めて行った時は車で鳥居を通るのかとびっくりしました。
いつも何かしらあると必ずお参りに行きます。
とても落ち着く場所です。
台風19号の後、あの暴風と豪雨によく耐えてくださったなとお礼参りに行きました。
毎年お祭りがあります。
歴史ある神社。
八幡(やはた)町の八幡(はちまん)神社。
名前 |
静岡八幡神社(駿府八幡) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-282-8914 |
住所 |
|
関連サイト |
http://www.shizuoka-jinjacho.or.jp/shokai/jinja.php?id=4406088 |
評価 |
4.0 |
ずっと近所に住んでいながら初めて参拝しました。
こんなに色々な神様が祀ってあるとは存じ上げませんでした。
御朱印もいただきました。
紙でいただくタイプでしたがお願いしてから時間がかかったので多分その場で一から書いてくださっている様子です。
ですが、、、、これってもしかして「朱印」を忘れてません?これで正解?