崩れちゃったのかも。
若い頃の記憶ではぐるっと廻って上に登れた気がしますが、崩れちゃったのかも。
この後もずっと残ってほしいです。
下の駐車場から登って20分でも、観た方が好いと思える場所d(⌒ー⌒)!崖っぷちにそびえる拝堂は圧巻( ̄□ ̄;)!!
長い石段を登り到達したかいがある観音堂である。
布引観音釈尊寺本堂前を過ぎると正面に見えてくるのが『太師堂』です。
仏教で『大師』と云えば、中国で大変な修行をして朝廷から勅使として頂く称号の事で、よくご存じなのは『達磨大師』 日本では『弘法大師』が良く知られています。
こーちゃん世代は『マグマ大使』(あれロボットだったんだろうか)でも流石に此処の『大師』は、天台宗を比叡山に開いた『最澄』の最大のライバル『弘法大使・空海』の訳無いか。
傍らには寝そべった牛の像が在ります。
日の光をあびてゲームの世界。
素晴らしい。
言葉がでない。
この素晴らしさをご自分で体感してほしい。
本堂から少し離れた場所にあります。
本堂がある場所にも驚きましたが、山の岩肌にこんな建築物があることに驚かされました。
長い石段を登って行ってきました。
頑張って行った甲斐がありました。
切り立った岩。
送還でした。
その中に立つ布引観音 大師堂は素晴らしかったです。
駐車場が無料だったり、きつい石段を登るのがつらいせいか、名勝地なのにすいていました。
参道をぬけると圧倒的な存在感で迎えてもらえます、
隠された谷の素晴らしい寺院。
標識はそこへの道は閉まっていると言っていましたが、狭いですが、そこに着いて、寺院の複合体の少し上に駐車することができました(原文)Awesome temple in a hidden valley. The signs said the road to it was closed, but although narrow, we could get there ok and park in a lot a little above the temple complex
長野県内では千曲川(新潟では信濃川)ほとりにある観音様の大師堂です。
道路を挟んで千曲川が間近にあり、大変綺麗な景観です。
道路から簡単に水辺に行けましたので写真撮って載せております。
それほど高地ではありませんが自然破壊されていないようで綺麗なエメラルドグリーンの水面でした。
もっと上流にも行きたかったのですが、ドライブ途中での立ち寄りでしたので民家に近い場所の写真となっております。
期せずして出会えた渓谷でしたので評価は星五つつけました。
なお、ここを散策されるなら道路向かいの水引観音様もお参りされることをお勧めします。
坂東三十三観音の一つだと記憶しております。
名前 |
布引観音 大師堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
牛に引かれて善光寺🤗発祥地。