お寺の下に無料の公営駐車場があります。
門をくぐると参道をふさぐ形で社務所?が。
そこでは御朱印などを書かれ裏は待合室。
その脇をとおり階段を上って本殿へ。
なんか面白いですね。
これでは御朱印だけで帰る人も沢山居るのではないでしょうか?
アマビエちゃん御朱印カワイイです😆いろんな種類の御朱印があるので、見ているだけでも癒やされますよ。
御朱印の豊富さにひかれて伺いました。
けっこう急な階段を登り参拝させて頂きました。
歴史を感じさせてくれる佇まいで、御朱印二種類頂きました。
笠間市の笠間稲荷から徒歩5分程度にある真言宗の寺院です。
御本尊は千手観音で、結婚、就職などの縁を結ぶ御利益があります。
笠間稲荷様よりパワーがありますよ。
境内前に大きな駐車場がありますのでクルマで来ても心配なし。
お隣が笠間日動美術館です。
御朱印の種類が凄い!!通常のものからカラフルでアートなものに梵字など40種類ほどあり、どれをいただくかめっちゃ迷いました!一部のカラフルでアートな御朱印は100円増しで直書きも可能です。
女性の住職さんがとても気さくな方で、おすすめの寺院などいろいろ教えてくださいました。
入り口の向かい側に広大な無料駐車場があります。
大石内蔵助の銅像を見て笠間城跡へと登ると、左手に横断幕の掛かった門があった。
宗派は判然としないが、何番目かの札所の寺だとことである。
丸太で土止した階段に引かれ参拝することにした。
やや小ぶりの本堂があり、私の他には老婆が一人手を合わせていた。
静かにお参りするには最適な寺である。
参拝をして素敵な御朱印を授かりました。
坂東三十三観音霊場第二十三番札所。
関東百八地蔵尊第五十九番札所。
真言宗単立寺院佐白山正福寺。
観音霊場の中では比較的小さい寺院です。
しかし歴史は古いようで、かつての笠間城との関係も深いようです。
現在はつつじ公園の入り口の1つにもなっており、春は訪れる参拝者があとを絶ちません。
門前に笠間稲荷の駐車場があり、利用できます。
つつじの他にも沢山の花々が咲いており、特に『母の桜』『父の桜』がかなりの樹齢の木として知られています。
沢山の種類の御朱印が用意されていて、カラフルでコミカルでなかなか楽しめます。
茨城県笠間市の佐白山麓にある真言宗単立の寺院です。
開基は白雉2年(651年)といいますから古刹ですね。
白い雉、白い鹿、白い馬の三白に導かれて、粒浦某という猟師が霊木を見つけ千手観音を彫りその後そのご本尊の為に三白山三白寺三白院と称した寺が建てられたのが始まりとのことです。
後には孝徳天皇の勅願時にもなりました。
ご朱印にも書かれています。
歴代笠間城主の祈願所を勤めましたが廃藩置県で笠間城が取り壊され後ろ盾を失なうと明治の廃仏毀釈により七堂伽藍の全てを消失してしまいます。
ご本尊諸仏は難を逃れ昭和5年、現在の場所に地元有志により本堂が建てられました。
ご本尊は、十一面千手観世音菩薩で、坂東33観音札所の第23番礼所になっています。
このお寺はご朱印の種類が豊富で綺麗です。
何度もお参りして色々な種類の御朱印をいただきたいですね。
階段が急で長いので足腰の弱い方は注意してください。
階段が続くのかと思ったら、意外と近くて拍子抜け。
御朱印が多くて悩んでしまいます!月曜日だったので通常の御朱印3種類の中から選んで書いて頂けました!猫のミケちゃん、クロちゃんがいました。
向かいの公営駐車場に車を停めて階段を上って向かいます。
スロープ等別ルートはない模様。
たくさんの種類の御朱印があるようです。
御朱印は室内で書いて渡してくれました。
コロナ禍でも対応してくださりありがたいです。
御朱印の種類もたくさんあり迷ってしまいました。
またぜひ伺いたいです。
坂東三十三箇所観音霊場詣りで訪れました。
車のナビでは電話番号でもお寺の名前でも検索できなかったのでGoogleマップのナビを頼りに来ました。
お寺に来る手前の笠間市街は観光地なのでしょうか。
駐車場がたくさんあり人出も多くありました。
ちょうど菊祭りも開催されているようでした。
丸太で階段を補強している、階段下から上を望むと山林竹林が見えるだけです。
そこまで上がると手水社と本殿が見えてきます。
うっそうとした森の中のお寺さんです。
参拝後に御朱印を拝受。
まっている間にお庭の草花を見て飼い猫に触ったりしてました。
御朱印も種類多くて、坂東33番札所の印と今年来年のお守りの凡字のもの、話題となった『あまびえ』様、 自身は貴寺の千住観世音を頂きました。
お寺の下に無料の公営駐車場があります。
階段を登った所にあります。
暑かったので、つらかった(^-^;アマビエさまのかわいい御朱印がいただけました。
直書きしてもらえる日は決まっているようです。
またお参りしたいです。
坂東三十三観音第二十三番札所。
通称名は、佐白観音。
御本尊は、十一面観世音菩薩。
拝観時間は、午前8時から午後5時で、冬は午前9時から午後4時です。
名前 |
佐白山 正福寺(佐白山観世音寺)坂東三十三観音霊場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0296-72-1332 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
佐白観音様は御朱印の種類が沢山でカラフル。
もう御朱印の粋ではなく芸術作品。
御朱印調べて下さい。
かわいい猫もお出迎えしてくれました。