地産地消の旬の素材を取り入れた彩り豊かな新和食がい...
日曜日の13時頃、ランチではじめて伺いました。
地元の方からも行列が出来るお店と聞いていましたが、少し待ってカウンター横のテーブル席に入れました。
予約をして行くのが良いようです。
上鮨(8貫、小鉢、汁など)を頼みましたが、しっかり仕事がされた鮨で、とっても美味しくいただきました🍣大将が1貫1貫握り、魚の種類と産地、味付を教えてくれながら、皿へ置いてくれました。
大将はちょっと怖そう...と思いながら、手がすいたタイミングで話し掛けると、すごく真面目で仕事熱心な方だとわかりました。
次回は夜のコースを堪能したいと思い、リピートを計画中です!#メロ活中🍈
ここのお刺身は美味しいです。
お店の席数に限りがあるので早めに行った方がイイと思います。
日曜の昼に予約なしで伺いましたが、待たずに座れました。
ラッキーだったのかな?特上鮨を頼みましたが、すべてひと手間かけてありとても美味しいです。
大将は一見恐そうですが子供に話しかけたりしてとても優しいです。
お茶を飲む角度で無くなったのに気づいてついでくれたり、気配りがすごいと思いました。
ランチタイムの上鮨と麦豚の肉うどんをいただきましたよ。
カウンターに面したテーブル席だったのでちゃんと一貫づつ握ったものを出してもらったのは良かったです。
観光地でこんなちゃんとした江戸前の仕事で一手間かけられた鮨が食べれるとは。
最初に出た鮪のヅケはねっとりとした食感、ちゃんと寝かして熟成したネタ使ってるんだろうなぁと一口目から思いました。
その後も煮切りを塗った鮨が出てくるから別途醤油付けて食べる必要がありませんでした。
ボクは麦豚の肉うどんも食べてので上鮨にしましたが、ツレは特上鮨を頼んだんだけど値段1,000円違いだがそれ以上の価値がありそうでした。
ちなみに並はなく上鮨と特上鮨の2種でした。
その日のネタで違うだろうけど次回は絶対特上鮨をいただきます。
松崎名産の桜葉がほんのり薫る美味しい天丼でした。
コーヒーも付いてお値打ちです。
友人との旅行でランチで伺いました。
私は上鮨2
ディナーで利用させて頂きました。
お味の方は人それぞれ好みが有るので控えさせて頂きますが、私も妻も大満足でした。
それよりも最初に何品かまとめてオーダしたのですが、頼まれた物をまとめて提供とかは無く私達の後からも何組か来店されてましたが、ちゃんと此方のペースを考えての提供は素晴らし仕事でした。
自宅けらは遠いのですがリピートしたいお店です。
2022/9 鮪の漬けと旬の海鮮ちらし(白米) 1650円。
今日は松崎町にある食彩 久遠(くおん)さんにおじゃましました。
お洒落ちらしメニューから鮪の漬けと旬の海鮮ちらし 1650円を白米でオーダー。
マグロのづけはもちろんアジやサバもめっちゃ美味しかったです。
ごちそうさまでした。
主に刺身と寿司、煮魚を頂きました。
一つ一つ丁寧に調理されている印象で、大変美味しかったです。
地酒の日本酒と一緒に食すとまた格別で、お店の雰囲気も落ち着いていてとても癒されました。
値段が高めなので頻繁には行けませんが、また行きたいと思います。
ランチも美味しいですが、夜はつまみが沢山あります。
握りがとても美味しいです🍣おすすめ 特上寿司量がそれなりにあるので、つまみの後、シェアするのも良いと思います✨
お昼どきに松崎町内を歩いていて空腹で飛びこみました。
ネタひとつひとつに丁寧に味つけされた海鮮丼おいしかったです。
採れたて新鮮というよりは熟成させたお刺身を味わう感じかな?漬けが多かったです。
値段と比較したコスパ的には普通、至って普通です。
評価が良かったので行ったのですが、次はないかな?11時30分開店とあったので丁度に入店するともう2組居ました。
12時30分に来店したお客さんはランチ営業は終わりだと断られてました。
伊豆の小さな町にある、本格的なお寿司と日本料理のお店。
とても美味しいお店です。
欲を言えば季節ごとに一品料理のメニューが変わるといいと思います。
綺麗なら店内。
丁寧に作った料理、器にもこだわりを感じました。
また来たいです。
メインは寿司屋?でしょうかね。
予約も何もなしで土曜の昼11時半頃訪問し、すっと入れたがその後混雑。
お刺身定食を食べたが、お刺身は当然ながら小鉢なども本当に美味しい。
ご飯には塩鰹が少し盛られている。
量は控えめなので男性には物足りないかな?
カウンターと座敷、テーブル席のある寿司割烹店です。
カウンターで食事をしました。
大将の仕事を眺めながら、ぬる燗を頂く。
地元や近海で上がった刺身盛り。
飲んでいる酒に合わせて鯵の酢〆を選んでいただけました。
山葵もその場ですりおろしたものを惜しげもなく添えて頂けます。
クエやクロムツなど白身は塩でも頂きました。
寿司も握りと細巻きをバランス良く出して頂けます。
シャリも酒呑みには嬉しいサイズです。
優しい大将と元気な女将さんのいる、感じの良いお店でした。
以前通った時に気になっていたお店にランチで行きました。
上寿司とお刺身のランチを頂きました。
お寿司はきれいな手仕事がされていてお魚が美味しかったです。
シャリは好みよりもちょっと大きいですが、男性でも満足の量だと思います。
単品で食べた煮魚はタレが最高で残りを持って帰りたかったくらいです。
お魚以外の小鉢の味もとても美味しかったです。
目的にしてたお店が定休日で、そこのお店のご主人がたまたま居て、久遠を紹介してもらいました。
お店の方の気遣いから、お店のおしゃれ空間、お料理の完成度。
すべてに満足です。
たまたまが重なり、ラッキーでした‼︎江戸前寿司、煮付け最高でした。
松崎へ行くなら必ずここでランチをする。
味はもちろん、大将の気遣いも素晴らしい。
ランチの漬け丼を頂きました。
食後のコーヒーもあり、サービスもよかったです。
専用駐車場の他にも近くの立体駐車場もあります。
伊豆松崎 食彩 久遠さん江戸前のお寿司を基本に、地産地消の旬の素材を取り入れた彩り豊かな新和食がいただけます。
ご主人の気配りお人柄もよく、初めてなのにとても居心地が良かったです。
お気に入りのお店が1つ増えました!末永いお付き合いしたいと思う、銘店だと思います。
ごちそうさまでした😆まぐろ 漬け目鯛 胡麻醤油漬けこはだ天使の海老赤貝穴子うにいくらミナミマグロ蛇腹自然薯入り厚焼きたまご初めてだったのでお任せコースお寿司の他に蛸の桜煮やアカムツの煮付、お肉やデザートまで、大満足のコースでした!!
ランチの魚の漬け丼が安いと聞き、注文して食べてみました。
基本的に高い価格帯のお店だが、このランチは865円とお手頃。
魚の切り身は6切れと見た目は少なめだが、味はとてもいい。
珍しい胡麻醤油漬けになっていたり、わさびは生わさびを使用してて、とてもまろやかな辛さ。
店内も静かで落ち着きがあり、板前さんも気さくに喋れて雰囲気がいい。
唯一、残念だったのはサービスで最後にいただいたコーヒー。
とても熱かったもののスッキリした味わいで味も良かったが、せっかくの丼の味の余韻が消えてしまった…。
松崎に来たら絶対に外せないお店だろう。
名前 |
久遠 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0558-42-1597 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:30~14:30,17:30~22:30 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お店は綺麗で清潔感があります。
少々値段は張りますが、刺身は新鮮で美味しく値段分の価値はあります。
丼物は多少リーズナブルなので注文しやすいです。