敷地内にキャンプ場が有り楽しみが増えるので良い。
12月に冬の野鳥を撮る目的でダム周辺を歩きました。
野鳥保護のために名前は書きませんが、目当ての鳥が撮れて満足できました。
ダム好きには たまりません巨大建築物好き。
小ぢんまりなダムですけどアクセスも良く、敷地内にキャンプ場が有り楽しみが増えるので良い。
松田川ダムに行って来ました。
風が強く吹いてスナップを撮るのが大変でした。
場所はバーベキューが出来る様に芝生出来てコロナが無ければ、ダム下では良い場所です 、川遊びも出来るように作って有りました。
ダム上は 何も無く、先に行ったキャンプと山歩きが出来るようになっていました。
春~秋の季節が一番良いみたいです。
山に行きたくて行ってみました。
看板にあった、エコ・アート、多分ここだと思うのですが、12年の月日できれいさっぱり無くなっていました。
自然に消えるのもまたエコな感じだと思いました笑空気がきれいでした😌
普通のダムでした。
水が綺麗でなかった。
ダム下のキャンプ場は良さそうな感じ。
栃木県足利市にある松田川ダムに初めてやって来た。
先日、奥利根にある藤原ダムに寄った際には、コロナウイルスの影響で、「ダムカード配布」が中止になっており悔しい思いもあったが、ダメ元で寄り道を敢行した。
地図 すると見晴台近くに「松田川エコアート」の看板を見つけ、へぇー!ダム壁面に絵が描かれているのかと展望台を駆け上がったが、既に消えて面影さえもなかった。
調べれば2008年のことであった。
日本法人設立20周年記念事業 松田川ダム(栃木県)エコ・アート プロジェクトとして2008年の夏、松田川ダム(栃木県足利市)に花の巨大アートを制作しました。
このプロジェクトは、日本法人設立20周年記念事業として、ケルヒャー ジャパン株式会社と報知新聞社の主催で実施し、ドイツ人アーティスト、クラウス・ダオヴェン氏の手によって描かれました。
クラウス・ダオヴェン氏は、世界で唯一の「高圧洗浄機で汚れを落とすことで絵を描くアーティスト」で、日本では初めて、世界では2番目のダムへの巨大アート制作(1度目はドイツ・オレフタル・ダム)となりました。
ダムの洗浄作業は、環境への影響を考え、洗剤や薬品を一切使わず水だけで行われたため、環境にも優しい「エコ・アート」と掲げました。
これらは、高圧洗浄機をはじめとする清掃・洗浄機器を提供するメーカーとしての社会貢献活動と、日本への新しいアートの紹介という文化活動として開催したものです。
ダムは平成8年3月に完成し、高さ56mの重力式コンクリートダムで総貯水量1,900千立方メートル。
治水、利水が主な目的としています。
ダメ元で管理事務所へ行くとダムカード配布しているとのことで呼び鈴を鳴らし1枚Getすることが出来た。
すると職員も時間があったのか、約1時間半にわたる情報交換の話が出来た。
このダムは栃木県が管理するダムであり非常事態宣言下でも一日200名ものカード収集家が訪れたり、ハイダムばかりではなくローダム分類の堰(利根大堰)でも貰えることはしらなかった。
渡良瀬遊水池近くの道の駅「きたかわべ」で貰える。
ところでダムカードって?1994年旧建設省が、「地域に開かれたダム」事業とした一環で一般開放や周辺整備などをし市民の憩いの場所として提供する傍ら、ダム訪問者にダムをピーアールするためのダムカード配布が始まった。
またこれは為になったのが「森と湖に親しむ旬間(7月20日~31日)」でダム内部の一般公開を行い職員がダムの構造や仕組み、ダムの働き、普段は見ることが出来ない場所(ゲート室内部・水力発電機室内部やダム堤体内部の観測機器等)を見学出来るそうで、そんな解放日だあるなんて知らなかった。
話は戻るが、ご自宅の電気で単相と3相って解りますか? 「三相」が「産業用の電気機器などのような大型電気製品に電気を送る際に利用する方法」、「単相」が「家電製品などのような比較的小さな電気製品に電気を送る際に利用する方法」となり、戸建て住宅では普通60Aのブレーカーが付いていますが、エアコンなどの製品を3相物に変えると20A程度に下げられ、基本料が一気に下がります。
などなど1時間半くらい話し込んでしまった。
このような経験は以前群馬県中之条町の四万ダムでもあったのを思い出した。
又ダムの上流にはキャンプ場、下流側にはキャンプ場/バーベキュー場、ふれあい広場(公園)があり、また堤体の近くで水遊びが出来るため、夏場は特に多くの人が訪れる場所となっています。
基本諸元【目的】流水の正常な機能の維持・水道用水・洪水調節【形式】重力式コンクリート【堤体積/堤高/堤頂長】166.4千立方メートル/56.0m/228.0m【湛水面積】0.113㎢【総貯水容量】190.0万トン【所在地】栃木県足利市松田。
足利市にある県管理の多目的ダムです。
平日の結構限られた時間帯でダムカードが頂けます。
下流側の広場ではダム直下まで下りて水遊びも出来ます。
たまにフラッとドライブして癒されてます❗
私はいつも 長石林道から下がって来ます。
慣れないと怖いのでお勧めしませんが 尾根を越えると足利市を一望出来ます。
管理事務所の方も親切で、下流は桜の季節が楽しみな公園になっていましたダムを一望するなら手前の展望台がおすすめです。
国道122号から車で30分かからずに来れる本格的なダムです。
ダムの真下にはキャンプ・バーベキュー場もあり、ダムや自然を眺めながらキャンプなどが楽しめる良い所です。
ダムの上は立ち入り禁止となっているので、真上からの迫力ある景色は見れないですが、展望台がありそこからの景色は良い眺めです。
大きくて見ごたえのあるダムです。
ダムカードの配布は16時までなので、気を付けて下さい。
ダムカードを貰うのであれば、14時までなので時間に気をつけた方がいいです。
基本 県道で一本20分ほどなのでアクセスは便利🚙堤体下流がキャンプ場で周辺も整備されていて日帰り/泊まりでも対応できそう。
規模は然程大きくないし天端は封鎖されているが見晴らしは悪くなく下流も近くまで行ける。
寧ろ休日は混雑気味で趣がないのはダム好きとしては残念かと…ダムカードも15時までなので要注意⚠
ダムカードを貰いに行きました。
ここのダム下は公園になっていて市民の憩いの場になっているみたいです。
バーベキュー施設もあります。
春には桜も見ごたえあります。
名前 |
松田川ダム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0284-61-1597 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
松田川ダム 2022年12月24日所在地 栃木県足利市松田町河川名 利根川水系松田川型式 目的 G FNWゲート クレスト自然越流4門オリフィス自然調節1門ジェットフローゲート2門直線多重式銅製ローラーゲート選択取水口1門(3枚扉)堤高 堤頂長 56.0m 228.0m総貯水容量 190万㎥管理者 栃木県本体着工 完成年 1985年 1996年駐車場 無料 約60台トイレ 有りダムカード Ver.3.0(2020.09)①松田川ダム管理所で年末年始を除いた10:00〜14:00まで配布。
②安足土木事務所 保全第一部で年末年始を除いた9:00〜17:00まで配布。
松田川ダムへ行きたかったのですが、雪がかなり積もっていて、危険だと判断したため、行けませんでした。
道幅もかなり狭いので、引き返しました。
でも、ダムカードだけはもらいたかったので、安足土木事務所 保全第一部へ向かったのですが、なぜか開いていませんでした。
電話をかけてみましたが、やはり応答がありませんでした。
インターネットで営業時間について調べてみましたが、正確な営業時間はでてきませんでした。
「年末年始を除いた9:00〜17:00まで」と書いていますが、もしかしたら私の情報は間違っているかもしれません。
このダムへ行く前に電話をすることをおすすめします。
ダムは悪くないので、評価は5にしておきました。
機会があったら、冬以外の季節にリベンジしてみたいです。