2022/09大人750円に値上がり。
湯けむり屋敷 薬師の湯 / / .
2022-10-12再訪旧館に入りたくて行ってきました。
午前中だったので、旧館利用は、私ひとり。
貸し切りです♪旧館、ぬるめ?のお風呂場は、広め。
熱めのお風呂場は、少しコンパクト。
お風呂が二つ,ありました。
ぬるめ?は、38度くらいで,そんなにぬるくはなく、ちょうど良いくらい。
広いひろいお風呂場で、そこで、1人です。
温泉,貸し切り♪ 贅沢です^ ^。
旧館終えたら,新館にも,なんて思っていてのですが、旧館だけで,満足して帰ってきました。
薬師の湯、片道4時間は,遠い・・けど、お山が白くなったら、路面凍結する前に、また、行きたいです2022-8-23旧館に入りたくて再訪問。
朝、チェックアウトをして、コメントにあった旧館を楽しみに訪れたら,なんと、旧館は10時からだとか(^.^)まだ8時・・・ざんねん。
朝、早いせいか、人も少なく、貸し切り状態。
これはこれで、贅沢な時間でした。
つぎこそは、旧館のお風呂に♪・・・・・初訪問♪ 柔らかな良いお湯でした。
湯船に浸かりながら「良いわね」と言ってる声が聞こえてきました^ ^。
脱衣所も清潔でした。
係の方が、モップをかけていました。
建物や中のお土産品の多さ?に、少しびっくりでしたが、お店の役目もあるんでしょうね^ ^。
私的には、露天の「蜜蜂やトンボ」が、自然の中〜と云った感じで,嬉しかった?です(蜜蜂は、好きです。
攻撃してこないですし)片道4時間ですが、また、行きたいです。
2022/09大人750円に値上がり。
仕方ないとはいえ少し高い設定な印象。
古めな施設です。
大広間もあり、食事も可能。
女性はドライヤー3。
サウナあり、洗い場は10以上ありそう。
季節で土日は混みます。
泉質はあまり実感できなかった。
大町温泉郷唯一の日帰り温泉施設。
特筆すべきは新館の露天風呂(冬季は閉鎖のもよう)。
二つの湯船があり、フィジカルディスタンスを考慮すると長方形の湯船は10人、丸形の湯船は5名程度といったところか。
ところどころに樹木が配置され木漏れ陽の柔らかい陽の光の下で遠景の山々を借景にゆったりとしたひと時を堪能できる。
単純温泉(弱アルカリ性低張性中性高温泉)低張性なので体の浸透圧よりも低く温泉成分の吸収がし難いので刺激が少なく優しい。
温泉博物館なるものを併設しており、全国の温泉ウンチクを楽しめるのも面白い。
11ヶ月振りの訪問です。
(積雪5センチ位 路面には有りません)設備が故障していたそうで、10月から再開したとの事でした。
ただ、新館の2つある露天風呂は岩風呂の方が使用不可となっていました。
食堂は新メニュー「キムタクおにぎり」なるものがあったので、買ってみました。
これから戴きます。
気温がマイナス2度なので凍結注意です。
各所にアルコールが置かれ、入り口にはこれでもかと言うほどマスクが販売されています。
全体に古めかしいですがそれが味であり、清掃もきちんと入っていて好感が持てました。
お湯は少し熱めですが外風呂だとちょうどよく感じました。
コロナ対策がどうこう書かれたレビューがありましたが、消毒・掲示物など対策はきちんと取られていました。
単なる利用者の問題だと思います。
私は十分楽しめました。
車中泊できる場所ということで予約して駐車場に一泊。
素晴らしい眺望の、ゆっくりできるところでした。
温泉は、熱すぎず温すぎず、丁度よい塩梅の温度で手足を伸ばしてゆったりと疲れを取ることができます。
露天風呂もあり、良い温泉だと思います。
宿泊場所としては、トイレが夜9時~朝7時の間は使えず、近くとはいえ離れた場所に行かなくてはいけないのが難点ですが、温泉自体が21時で閉まるので、概ね静かで安眠できました。
大町温泉郷 薬師の湯登山客に人気な大町温泉郷の日帰り専門施設です。
バス停から5分の距離にあり、アクセスも至便、お土産売り場 食堂も併設する結構大きな施設なのですが、館内は私の想像以上に大型施設で、日帰り施設旧館と新館が独立した浴場を形成しており、実質2つの施設になります。
新館は露天風呂のすぐ近くに燕の巣がある、空気が美味しい環境にあるが、旧館は懐かしい昭和の香りがプンプンする施設で各種浴槽があり、硫黄泉と名付けられた浴槽は激アツで45℃以上ありそうなその浴槽は動くと痛いレベルでした。
お湯自体は無色透明で味覚を伴いません。
サウナも露天風呂もあります。
休憩室も広くお茶🍵はセルフサービスで飲めます。
露天風呂から眺めるアルプスの眺めも良いです。
新館と旧館と2つあって750円なら納得です。
新館は外からの眺めが最高です。
旧館は昔ながらのお風呂でそれも味があっていいですね。
大町温泉から鹿島槍ゲレンデまでシャトルバスがでているバス停から徒歩3分位なのでゲレンデの帰りに寄りました。
内湯外湯ともに若干温いので長風呂に最適です。
露天風呂からの景色が最高です。
お風呂を出てからの休憩スペースも広くて清潔で快適でした。
初めての利用です。
白馬の雪山を眺めながら入浴がしたいと思い検索こちらがヒットしたので早速行ってみました。
750円ボディーソープ、リンスインシャンプーありです。
コインロッカーは脱衣場にはありません。
鍵なし、カゴ仕様です。
貴重品は、貴重品を入れる100円ロッカーがちゃんとあります。
お湯は、サラッとしています。
短時間で身体がポカポカ暖まる温泉です。
露天風呂からの眺めが最高です。
これは、行ってみるべし‼️です。
2020年8月)JAF割引あり。
下山後に利用しました。
真夏なので露天でも暑いくらいでした。
新館と本館があるそうですが、新館を利用しました。
脱衣所も浴場も広くてよいです。
コロナ禍でなければ混雑するのでしょうが、今回はガラガラでした。
食堂やお土産店も併設されています。
R149から少し西に外れた山側にある日帰り入浴施設。
登山の帰りや近所のキャンプ場宿泊時の入浴施設としては便利な立地ですが白馬の帰りに寄ろうかと思うと少し気合を入れてルート設定しないといけないかなぁという場所。
お湯、無職透明、無臭。
ちょうどいい感じの温度。
内湯と露天とサウナありますがサウナは新型コロナウイルス的なアレで閉鎖中です。
靴箱はフリーな鍵なし、更衣室も基本は鍵なし&ザルタイプですが貴重品ロッカーは100円返却タイプです。
食堂などもありゆるゆる過ごすにはいい感じの場所。
地元住民さんで結構賑わっています。
初見さんは入り口は隣の居酒屋と紛らわしいので注意が必要(北側が正解です)😂あと大事なことですがここから北にr325を抜けてR149に戻ることもできますがHAKUBA VALLEY 鹿島槍スキー場から東に抜けるルートはなかなかの険道なので注意してね!!
日帰り温泉なので、冬のゲレンデ帰りに寄るには最高ですね!温泉は2ヶ所あり、旧館と新館とあり旧館は風呂がすごく大きい気がして雰囲気もちょっといい感じでした!新館はちょっと旧館よりは狭く感じました。
でも新館の露天風呂はお湯の温度が少し温くなっていて子供は入りやすい温度ですので、子供連れの時は新館のほうがいいかもしれませんね!
いつも平日に行くせいか空いていて快適。
洗い場もキレイ。
貴重品ロッカーが小さいのでお財布とスマホだけ入れてバッグはそのままというのが少し不安😭
家から近くて、ゆっくり入浴できる憩いの場所です。
週末に人が多くなると、やや落ち着きませんが、旧館の存在が嬉しい。
薬師の湯を通じて友人になった人との付き合いはお互いに家を訪ねる関係になり10年に近くなりました。
ロケーションが良い場所にあり、”無料Wihi”ありで料金は750円と安かった。
新館と旧館は入口から左右に分かれてます。
食堂のお蕎麦はシンプルですが美味しかったです。
どこか懐かしく、地元愛が感じられる施設でした。
車中泊も予約できるみたいです。
(予約サイト カーステイ carstay)
温めの露天風呂ゆっくり入れます。
休憩スペースもゆったり。
ダムカレーも美味しかったです。
『無料Wihi』が大広間で使える、穴場の日帰り温泉施設です。
入場料が700円と安く、お土産売り場や食堂、大広間、博物館も併設されており観光帰りなど便利です。
お土産売り場は以外と充実してました。
30年前くらいから利用している。
地元民に優しい?入湯料金。
通常の入湯料金は1回700円だが、回数券は12回で6,000円なので、1回500円。
(回数券は1年有効)度々利用する私は、迷わず回数券。
泉質はやさしめで、肌弱の私でも荒れたり痒くなったりする事は無い。
(個人差はあると思います。
)湯温は日によって若干の変動がある感じですが39~41℃くらいの熱すぎず長く浸かれるほどよい感じ。
冬はスキー帰りの利用者が多く17時頃は、混みます。
湯船は広いのでゆっくり浸かることはできます。
難点は、館内の飲食店や休憩室の終了時間が早く、夕方からの利用者はお風呂とお土産コーナーだけの楽しみになる。
ビン牛乳の自販機があるが140円とちょっと観光地価格。
ついつい100円のビンコーラに走る。
温泉入口横によくツララができ、ツララの写真ばかり撮ってる。
名前 |
湯けむり屋敷 薬師の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3101-9679 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
近くのコンビニに割引券があり650円で入浴しました。
昨日来た時は入口に「只今混雑中」の看板があり隣の温泉へ。
今日は八方尾根が強風でリフトが停止し12時頃に来たら空いてました。
全体的に建物は古い感じですが、それはそれで風情があり良かったです。
温泉も新館と休館があり両方楽しめる。
休憩場も広くリラックスできました。
また食事も出来るので街のスーパー銭湯と言ったイメージで1日過ごせますね。
また駐車場が混雑してなかったら、ゆっくり来たいと思います。