石垣も築かれたことは無いそうです。
能満寺山公園入口から向かいました。
今ある建物は復元したものでしょうか?綺麗でした。
料金支払うと中を見学出来ます。
小さな山にある山城。
男坂、女坂の2種の登城路がありますが女坂で登るのがオススメです。
男坂は本当に急勾配でしたので雨降った後などは特に危ないです。
手すりもありません。
どっちのルートも天守までの距離は短いのでお年寄りの方でも大丈夫だと思いますよ。
こじんまりとしたお城ですが天守内にちょっとした展示物もあり、最上階は見晴らしもよく清々しいです。
三日月堀はかっこいいですね。
模擬天守は見晴らしも良くいい形をしていました。
お城の資料館では、武田信玄公の肖像画は実は他人の可能性があるなど興味深いお話を伺えて勉強になりました。
小山城への途中、能満寺の大ソテツはとても立派でした。
駐車場から城へ登る途中にある男坂マジでヤバい!素直に女坂へ迂回した方が良いと思います…入館料200円払って展示を見ましたが、学芸員さんの知識が深いのでマニアには面白い話が聞けます。
町営の駐車場に車を止め、案内表示通りに進むとお寺の境内を抜けて小山城跡の展望台に到着。
途中、かなり急な石段がありますが迂回のコースもあるので、そちらをおすすめします。
展望台に上ると、景色も良く周囲の風景を眺めることができました。
入り口はお寺の境内見ないな所を通りまずでてきたのは、見た事ない急な石階段。
一度でも滑ったら下まで滑落しそうな階段。
安心して下さい♪ちゃんと横に迂回路があります。
城に入る手前には三日月堀がありました。
入場料200円一階はちょっとした資料館、武田信玄親子の絵がある2階はサクッとした展示物。
更に階段を上げると展望台。
結構高い5階くらいありそうな感じです。
当然ですが見晴らしはいい。
犬山城をモデルに造られた展望模擬天守 入場料は200円で1階・2階には展示物があり、甲冑や刀工島田派の刀や槍の展示が多いです。
最上階は展望台となって周囲の町を一望出来ます。
凄いソテツがあった!これは見た方がいい、小田原城は展望台として作られた感じでした。
でも見晴らしはいいし。
博物館的な物はたくさんおいてあったのでそれなりの学びはありました。
近くの方や通った方は立ち寄ってみてください!
家族連れや犬の散歩をしている人がいました。
桜も綺麗でした。
城内は鎧兜や刀、槍などがあり、個人的には楽しめました。
武田軍の名城で、海に近い広い田んぼ中の丘にあります。
巨大な蘇鉄で知られる能満寺の境内から石段を登ると模擬とはいえ立派な天守閣がそびえ立ち、四方を見渡せます。
三日月堀は目立つ場所にありますが、見逃せないのが建物の東側に、これでもかも張り巡らされている三重の堀です。
武田軍の築城術の入念さを感じます。
今川氏の築城とされる。
模擬天守がやたら目立つけど当城の真の見どころは馬出の三日月堀でしょう。
林の中に入ると壮観な三重の三日月堀が見れます。
鰻屋さんから見えるお城が気になりお散歩して来ました。
城の下に大きな駐車場が有り警備の方が3人丁寧に誘導してくれます、、無料です。
お城まで行く道の途中にお寺があり天然記念物のソテツがあります。
めちゃくちゃ大きいソテツです。
お城までの急な階段、廻り道の坂道、どちらか選べますが、階段はリスクのある急です。
ワンコと一緒なので坂道を選びます。
色々な祠には神様が祀られていて皆んなを見守ってるのかと思いました。
お城は小さめで¥200で観覧出来ます。
散歩には丁度良いかと思います。
静岡県の観光地は無料駐車場が有り、ゆっくり観光出来るので助かります。
道路案内で気付き、急遽訪問。
ソテツの言われがいかにもで良いです。
石垣が綺麗です。
あまり大きな規模では無いですが、型が綺麗なお城です😊
目だたいけど、空堀、庭園があり、美しいところでした、
三重堀は素晴らしかった。
解説員さんがとても親切です。
歴史に興味が湧きます。
名前 |
小山城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0548-33-2122 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~16:30 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
展望台(模擬天守:大人200円)は犬山城を模したそうで、石垣も築かれたことは無いそうです。
天気に恵まれてれば富士山や海が見渡せますし、望遠鏡は無料です。
城址の見どころは馬出しや土塁です。