手軽に近江牛肉が食べれる店普通に美味しいが観光地に...
彦根城食べ歩きで「千成亭」さんへ寄りました。
彦根城の前にある夢京橋キャッスルロードにあります。
彦根駅からだと結構歩きます。
食べ歩きのコロッケにある精肉店です。
「近江牛ビーフコロッケ(130円)」を食べ歩きで購入。
コロッケはサクサクで美味しいです‼️正直、素人には他のビーフコロッケとの違いが分かりませんが、普通に美味しいです‼️雰囲気も相まって。
安くて、定番の食べ歩きだと思うので彦根城行った際にはおすすめです‼️
近江牛コロッケ250円とお土産として近江牛ラーメン@352円を購入しました。
コロッケ甘くておいしかったです。
近江牛入っているようですがわからなかったです^^;
手軽に近江牛肉が食べれる店普通に美味しいが観光地に来てわざわざ食べるには至らない。
食券制のセルフシステム。
他店舗が混雑している際の救済的な利用が良いだろう。
精肉店が併設しており、こちらは買いやすい。
フロアーに店員さんがいないので、どうしたら良いか、少し迷いましたが、よく見ると全部書いてあります。
席を取る→販売機で食券を買う→席に着いて番号を呼ばれるのを待つ→番号を呼ばれる→取りに行く→食べる→食器を戻すお茶も温かいの冷たいの選べます。
牛丼と焼肉丼を食べましたが、焼肉丼の方が私は好きでした!美味しかったです!タレは甘めです。
入口正面から見て、左が精肉店。
コロッケが売ってます。
右はその精肉店の食事処。
コロッケだけを持ち込んで食べるのはダメ。
食事処は肉や直営なんで美味しかったです。
牛丼、焼肉丼、カレーライスの3品。
焼肉丼美味しかったです。
超老舗。
2階は高級ランチとディナー。
一階はお土産。
弁当は1000円程度で買える。
全国旅行支援対象。
コロッケを食べました。
普通に感じてしまいました。
店内で購入した牛めしは美味です。
☆近江牛を気軽に食べれる『牛丼専科』を利用、近江牛の牛丼・焼肉丼・カレーを店内の券売機で購入、カレーにはトッピングでコロッケ付き注文可能、席で待ってれば番号呼ばれます😄外のテイクアウトコーナーでも近江牛コロッケやメンチカツを販売してます😁
イートインコーナーを利用。
入口にはタッチパネルの券売機。
メニューは牛丼、焼肉丼、カレーの3種類のみ。
発券すると調理を開始するシステムなので、渡しに行く行為はなく、セルフの水やお茶を用意しながら待つ。
牛丼は、近江牛だからというのはひとまず置いといて、ほろほろになるまで甘辛い出汁に煮込まれた牛肉と玉ねぎが、ごはんと絡んでとてもよくあう。
漬物などはついておらず、紅ショウガと申し訳程度の味噌汁は、あってもなくてもな存在。
近江牛を食べいならお手頃な価格だし、腹も満たされるのでおすすめ。
以前に行った心華房なのですが、 ステーキも お店の雰囲気も味わいたくて再度 訪れました。
やはり何度でも行ってみたくなる お店です。
コロッケが美味しかったです。
店外に椅子が有ったので座って頂きゴミ箱も置いてありました。
揚げたてのコロッケ頂きました。
めっちゃ美味しい!閉店ギリギリに駆け込み、5分まてば揚げたてのコロッケお出しできますよ〜と言って頂いたので。
待ちます!と即答でした。
税抜100円という価格に安いと思いましたが、実物みたらなるほどこぶり。
でも間食にはちょうどよい大きさでした。
サクサクでほんとに美味しい。
お店は彦根城の目の前なので、観光がてら、サクッと食べるの良いと思います。
目の前でのパフォーマンスや盛り付け、勿論肉の味も最高に良い。
テイクアウト弁当を買って帰りました。
お弁当の味付け美味しかったです。
コロッケも買った帰りましたが美味しかったです。
千成亭のお肉大好きです。
大人になって、お歳暮やお中元にカタログギフトを頼んでいます。
メンチカツ300円を頂きました。
正直言って、肉の味が全くしません。
どこに肉のおいしさがあるのか?探しても、探しても全く見つかりません。
メンチカツの中から肉汁のような物が出ていて、いっけん美味しそうに見えたのですが、とくかく食べても味がしません。
近江牛を使っているらしいのですが、本当に不思議です。
臭いわけでもなく、ジューシーなわけでもない。
肉が美味しいお店とクチコミになったので期待していましたが、全くの期待はずれでした。
なぜ、あんなにも行列ができているのでしょうか。
300円だから、皆さん文句を言わないのでしょうか。
リピートは絶対にありません。
観光でいろんな所の近江牛を食べましたがここの近江牛が一番美味しかったです。
特に露天の串焼が最高に美味しかった。
あれで500円って破格過ぎます。
よく各地のお祭りやイベントの屋台の串焼き肉とは比べものにならない。
同じ500円なら断然こっちのほうが圧倒的に美味しいです。
また、店内のカルビ重弁当と牛めしを買って家で食べましたがこれまた美味しかった。
レジで並んでるときに前の若夫婦?が7万円分買ってたけどそれだけの価値はあるかと。
とにかく美味しかった。
外販売の近江牛メンチカツいただきました。
ジューシーであつあつでとてもおいしかった。
あるきながら食べれるので良いです。
雰囲気,彦根城散策がてら食べ歩き料理,メンチカツ。
肉汁溢れる感じで美味しい価格,300円#コロッケ #彦根城。
近江牛コロッケが屋外から買えます。
近江牛買いたかったけど帰るまで持たないから諦めて近江牛のメンチカツコロッケを頂いた🤡サクサクでジューシーで💯あれおかずで米食いたい🤪
お肉が美味しそうなのでついつい立ち寄ります。
訪彦の際に毎回寄ってお土産を購入していましたが、今回で最後になると思います。
購入した商品を宅急便で送ってもらいましたが、調理済み商品の個数が包装紙裏の小さい文字では確認しずらく、見た目が全く同じ包装の別商品の数(店員がその商品の数は口頭で教えてくれた)と同じだと勘違いし、自宅で開封したら数が合いませんでした。
電話をし買い物をした日を伝えて、中身が見えない商品の場合は個数が解るように工夫してほしい旨を伝えたら当方の名前を聞かずに切ろうとしたので「お客様の名前を聞かずに切るんですか?」と言ったら「今、パソコンで確認しながら会話してますので大丈夫です。
◯◯さんですよね」と言われました。
作業上でのミスや勘違いは有ることなので、改善していただければ済むことですが、この電話対応は救いようがないなと感じました。
商品は素晴らしく美味しいですが、もう食べたいと思わなくなりました。
コロッケを食べました揚げたてで美味しかったです近江牛の串焼きも柔らかくて美味しかったです。
城下町をブラブラしていてたまたま通り掛かり、和牛の握りという文字と写真にやられて食べてみました。
そんなに行列という訳ではありませんでしたけど、丁寧にやってるせいか待ち時間は長めです。
気候の良いときなら周りの雰囲気を楽しみながらのんびり待てそうです。
握りは、お皿の代わりにエビせんに乗ってきますので、ちょっとしたデザート?おやつ?付きのような感覚。
肉々しい肉は柔らかくてジューシー(*ˊ˘ˋ*)思い出すとヨダレがやばい(*´﹃`*)食べる順番でも残る満足感に違いが出ます。
スタンダードはあっさりからこってりへ。
脂身の少ない方から多い方へ。
ですけど、逆に食べても楽しめますよ!
コロッケから高級近江牛まで、
メンチ美味しすぎて、コインパの隣の車の分払っちゃったじゃん!たくさん肉汁入ってます。
お手拭き用意のこと。
メンチカツとコロッケを購入。
何気なく店内を覗くと美味しそうなお弁当が。
豚丼と近江牛丼も購入。
何れも美味しく頂きました。
自宅用にネギ焼きそばをお土産に。
近江牛のメンチカツもコロッケも両方食べたけど、どちらも美味しかった。
リーズナブルで最高!
すき焼き用のロース肉を購入、友人達が肉自体もだが脂身も美味いと喜んでました🍺
名前 |
千成亭 夢京橋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0749-22-1808 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 10:00~19:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
リーズナブルに近江牛の牛丼や焼肉丼が食べれます。
柔らかく美味しい丼であっさり食べれます。
食事をしたら揚げたてのコロッケも持ち込めます。