参道途中には滝が有ったり、鶏の石像?
レインボーラインドライブの後に立ち寄りました。
北陸観音霊場(七番札所 )巡りで一度訪れたことのある雰囲気・景観が良いところです。
妙法石の上に鶏のお出迎え(鶏鳴石)、本堂前では盆梅が飾られていました。
本堂内天井にはたくさんの奉納提灯があります。
駐車場は本堂裏手にもありますが公園前駐車場から坂道をゆっくりと歩きながら行くのも良き😉(汗かくけどねw) 駐車場/拝観料は無料です。
北陸観音霊場三十三 7番。
親切な御住職。
沢山お話しして下さいます。
何故観音様に「石」がつくか。
本当の観音様を拝めるのは数年に1回。
ホームページでご案内するそうです。
ここの盆梅展を見るのは初めてですが白梅が多くこの季節梅の薫りと水音に心がけ洗われる場所でした。
下の駐車場は広いですが足の不自由な方は上まで車で行かれる事をお勧めします。
坂道で水がホースからも流れていますので濡れないよう履き物ご注意を!
拝観料も駐車料金も無料です😊他の仏閣は堂内撮影NGですがこちらは自由に撮影OKですお寺の方々も全員ご親切でした✌️行って良かったです🍀是非オススメです👍
北陸観音霊場七番札所。
若狭観音特別霊場札所。
おしゃべり好きなおじさんがいます。
2度目のお参りです。
コロナウイルス対策の為、何だか以前と違います。
御朱印は前回頂いているので、今回はやめました。
ながーい道を登っていくとお参り出来ますが、短縮して途中まで車で登る事も可能。
手など痛い所があれば身代わりして下さるらしいので、参拝者がたえません。
伝説のある場所で車を停める場所によってはそこそこ歩くが、見所が多い。
緑ある時季に来たが、秋はもっと良さそう。
丁度お彼岸で沢山の方が来ておられました。
とても綺麗で美しいお寺でした。
日本の国旗がまた素晴らしい!お土産や御守りコーナーもありました。
お寺の方も優しくて行けて良かったです。
合掌。
参道途中には滝が有ったり、鶏の石像?が有ったり…然程、大きなお寺では有りませんが、情緒が有りゆっくりと歩いて行けるお寺です。
駐車場、拝観料など無料です。
地域で何とか補っている為、お土産等で貢献して頂ければと言う事でした。
ちょっと、納得、関心してしまいました。
お話を聞いてて、『そう言う事なら』です。
拝観料に納得が行かないお寺も有ります。
お寺に見合った、お土産かぁ〜こういった形も『有りだな!』と、思いました。
あくまでも、個人的な感想です。
良心的だと思います。
普通はあまり、聞かない内輪話だと思いますが、ある意味、正直だなぁ〜と感心さえしてしまいました。
展望台までの道程が、歩くにはかなり距離があって辛いです。
それに展望台までの案内が少なくて歩いていても心細いです。
北陸三十三観音霊場の七番札所。
丹後街道から入ってすぐの所に駐車場がありますが、その先にも駐車場があるので脚に自信がない方は奥まで乗り物で進まれた方がいいでしょう。
しかしこの道は石漢音参道と名前があり、それほどきつい坂でもないので私は歩いてのぼりました。
道中は脇に川が流れている事もあり、清々しい気分にしてくれます。
参道中央に大きな妙法石があったり、本堂裏にまわると御本尊が彫られているだろう不動岩の一部を見ることができます。
御本尊自体は秘仏の為、33年に一度のご開帳の時にしか見る事はできないみたいです。
北陸33カ所 霊場巡り 第7番 石観世音です。
バス停から歩く参道の景色は、絶景です。
観音様に癒されます。
手足が不自由な方はお参りされてはいかがでしょうか。
でも、下の駐車場から歩いてくると観音堂まで距離がありくたびれます(笑)観音堂の後ろにも狭いですが駐車場があります。
敦賀から小浜に向かう途中に看板が目に入り立ち寄りました。
弘法大師が彫ったといわれる花崗岩の磨崖仏の聖観世音菩薩が本尊です。
秘仏で、33年に一度開帳されるとのことです。
この観音様は弘法大師が一晩で彫ろうとしていましたが、鶏が鳴いたので、最後の右手を彫れなかったとの伝承があります。
そのため手足の病にご利益があるようです。
息子の足、いたくなくなりました。
痛いときお参りにきたので、そのお礼にまたきました。
観音様の力かはともかく、ここは助けを求める思いが一杯溢れた場所です。
願をかけたい方は、お堂にはいって、不自由な部分の手形、足形を持ち帰ります。
後日軽快された方は、事務所で新しい手形、足形をもらい【500円の浄財がかかります】それをお堂に納めてかえります。
混雑がなければお堂の裏に3台程度の駐車場がありますが、足に自信のある方、心霊ツアーの方々はお控えくださいね。
手足が不自由な人にご利益が有る事で有名な観音様が有るお寺。
無料駐車場有り。
とても急な坂を登るのでバイクの場合、立ちゴケ注意。
駐車場から境内まで350mの距離があるが、途中にも色々とあるので楽しめる。
本堂には、手足の形をした絵馬?があり初見驚かされる。
本堂裏には山の上の展望台へ続く登山口もあるが、あまりお薦めはしない。
行くならお茶等の飲み物を用意して行こう。
展望台が3つあり、三方五湖が展望できる。
ただし眺めは良く無い。
曹洞宗 片手観音 弘法大師作手足に霊験あらたか 北陸三十三観音。
国道沿いに駐車場があるけど、車で坂を登って奥の駐車場に停めた方が楽かも。
ミステリーツアーでお参り。
とても神秘的でした。
体の不自由な方には良い霊場だとのこと。
おすすめです。
名前 |
三方石観世音 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0770-45-0017 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
ドライブ中に看板を見て急きょ訪寺。
手足の病に有名なお寺でした。
平日でしたのでほぼ1人しかいなく、山中でしたのでひんやりとした空気感が気持ち良かったです。
寺院のいわれなどを勉強しながら厳かな気持ちでお参りしました。
ちょっと駐車場がわかりずらくてずーっと、まだ上があるのかと思い、上まで行ってしましました。
( 一本道で行き止まりでした、、、) おっちょこちょいの私あるあるでした。