『糸切餅本日分売り切れ』となっていました。
本当に多賀大社の真ん前。
探すまでもなく見つかりました。
餡子好きとして食べたくて10個入りを買いました。
650円。
駅に戻り、観光案内所のすみに椅子があったのでそこで食べさせてもらいました。
糸切り餅は、手でつかみやすく、すぐ食べるのにちょうどよかったです、大きさも一口サイズ。
柔らかくて美味しかったです。
多賀大社の目の前にある糸切餅屋。
一皿2つの餅で150円でイートインできる。
温かいお茶と共に糸切餅が提供された。
白い餅に水色とピンクの線が3本入っている。
思ったより平べったい。
中に入ってる餡はこし餡だった。
餅は牛皮風かと思いきや餅だった。
150円でこれはよい。
是非立ち寄ってみてください。
ただ、帰りに「ひしや」の糸切餅を手土産で買って帰ったが、唯一の手造りのお店だけあって、餅がひしやさんの方が美味しかったので星を4にしました。
ただ、好みにもよるので、多賀やさんも美味しいと思います。
多賀大社参拝の帰りに、糸切餅を購入お店の方の対応が凄く良かったです、糸切餅も美味しく頂きました。
大津のサービスエリアでも購入可能ですがここではカラメルで焼いた糸切り餅も頂ける。
出来たてなので可能であれば是非一度現地にて御賞味して頂きたい一品!見た目も可愛いので女子受け間違いなしです。
実は、この糸切り餅の歴史は相当古く鎌倉時代に日本に攻め込んできたモンゴル軍の旗にデザインが関係しているらしく多賀大社で作られていた蒙古軍の旗印をそれを断ち切り埋めることで日本の戦勝を祈願したとされそれにあやかって門前町の住民が蒙古軍の旗印に見立てた縞模様の餅を弓の弦で切ったのが始まりらしいです!
鳥居直ぐにあるお店です。
糸切餅、2個から売ってます。
甘さ控えめのこし餡。
他の土地では味わえないご当地餅。
満腹でも食べられました。
色々お土産が置いてます。
ひこにゃんグッズまでがありました。
昔からあるお店で、店名どうり糸切り餅を作りながら販売しています。
糸切餅の由良を簡潔に説明してもらおうとお伺いしたら『箱の裏にも書いてますからそれを読んで下さい。
』って……説明するの面倒くさかったですか? 総本家の方でも。
お店の奥にテーブルがあり、そこで糸切餅をいただける。
店内に楽天の投手・則本昂大のポスターやサイン入りユニフォームが展示されてるので「すごいですね」というと、ご主人がお出ましになった。
「後援会の会長ですねん」と楽しいお話をたくさん伺いました。
お店の奥で、名物の糸切餅を頂けます。
おいしかった♬*゜
滋賀県は多賀大社の、お参りの帰りには糸切餅を!此処糸切餅は他府県には出ない門外不出の餅ですね、冬でも、賞味期限が2日ですからね。
何か塩大福の様な味、又食べたくなる餅ですね。
私は大好きな味ですね。
糸切り餅が名物ということなので食べて帰ろうと立ち寄りました。
たくさんお店があって迷いながら絵馬通りを駅の方面に歩いて、また駐車場近くのこの店に帰ってきました。
中で食べれると聞いたので、店頭で店員のおばさんに『ここで食べたいんですが』と言うと、無言でパックに入った2個入りを手渡されました(・_・;いやいやいや、店内でって意味なんですがー!て思ったけど、有無を言わせない雰囲気だったので結局この2個入り買って車で食べました。
何だか商売下手というか、愛想なさすぎというか…まぁ糸切り餅は普通に美味しいかなと思ったので星2つ。
もったいないですね。
多賀サービスエリアから、歩いて来ました。
長旅だったので、店が有ると助かります。
次回は他の商品も試したいと思います。
高年女性店員の感じが悪かったので残念です。
他の店員さんは感じ良かったので救われました。
今度からお隣で買おうと思いました。
お店の奥で食べる方がおいしいよ。
多賀大社に初もうでに来た時には、買って帰ります。
隣の店と味が微妙に違うらしいんですが、よくわかりません。
愛想のよい売り子さんがいる方を選んで買ってます。
日持ちしないので、お土産にするには、注意が必要です。
店内で糸切り餅をお茶付きで食べられる100円だったか200円だったか、正確な値段は忘れたが、低価格で糸切り餅2個とお茶のセットを食べることができる。
糸切り餅自体は正直あんこを餅で巻いただけ。
特別騒ぐような味ではない。
食べなくても容易に想像できるそのままの味。
ただ、店内で食べると店の中庭が見えてこれが結構きれい。
味が2割増しぐらいの良さになる。
この店以外にも周囲には糸切り餅の店は複数あるのだが、値段はそう変わらないはずなので、中庭の景色を見つつここで食べるといいかもしれない。
(他店には入ってないのでもしかすると他店も何かしらの売りがあるのかも知れないが、それは知らない)
2016年12月21日(火)、14時過ぎにお店を覗いたら、『糸切餅本日分売り切れ』となっていました。
残念過ぎます!頻繁に来れる訳ではないので、売っていて欲しかったです。
お店のおばちゃんも、こちらが糸切餅のサンプルを見ているのに何も言わず。
平日はこんなものなのでしょうか。
伝統のお味。
多賀大社に詣でたらここでしょう。
名物の糸切餅をお土産に買いました。
カラフルな見た目が目を引きます。
甘さ控えめで甘いものが苦手な方でも食べやすいと思いました。
賞味期限が短い為、保冷材入り保冷バッグを持って行き、その日のうちに食べると柔らかな食感を楽しめます。
「日本のお菓子の中でも最も繊細なお菓子」の『糸切餅』のお店です。
餅よりもやわらかく、やさしい食感を出すために、米粉100%を搗き上げてつくっているため賞味期限が短いので滋賀県外で見かけることはない貴重なお菓子です。
糸切餅の由来は伸ばしたお餅を三味線の「糸」で切っているから。
普通の餅の4倍もついたきめ細かいお餅は多賀大社参りに欠かせない人気の銘菓なのだそうです。
多賀SAで見つけたときは感動!!和菓子好きなら一度は食べてみて!感動します。
名前 |
多賀や |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0749-48-1430 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
多賀大社へお参りした帰りに寄りました。
名物糸切餅についてお店の方に消費期限を訊ねたら製造日を含め2日間とのこと^^;参詣日は宿泊予定だったのでお土産には難しく、でもお宿でも味わいたい...と逡巡していると「少量パックがありますよ」と2個入りの糸切餅を勧めてくださいました^^お店の方はとても親切でたくさん購入したかったのですが、いかんせん消費期限...🤣宿で落ち着いてからお茶を淹れてゆっくりいただいた糸切餅、美味しかったです😆