名前 |
コウノトリ人工巣塔 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
特別天然記念物コウノトリの人工巣塔で、2020年2月21日に明石市で初めて設置されました。
高さ12メートル、頂上に直径1.6メートルの巣台があります。
2018年の年末から19年の年始にかけて、1羽のコウノトリが江井島のため池付近に現れ、1週間ほど過ごしたのをきっかけに、西島ため池協議会が県の助成を得て完成させたとのことです。
人工巣塔は1959年に兵庫県豊岡市百合地地区に建設されたのが始まりで、 2007年には同地区の人工巣塔で、日本の自然界では43年ぶりのヒナが誕生したそうです。
西島でもヒナが生まれると良いですね。