ちょうど好きの 安彦良和 先生の展示があったので ...
ちょうど好きの 安彦良和 先生の展示があったので 行ってきました。
館内は少し迷いやすい構造で、階段がとても多い印象でした。
コンクリートの打ちっ放しがとてもシンプルでおしゃれな雰囲気。
駐車場は地下にありますが、人気の展示では結構すぐ満車になるようです。
近隣の商業施設まで歩いて数分ですから、そちらでお買い物をしつつ 美術館も楽しむとよいかも。
展示室は天井が高く、小綺麗なので、展示物の鑑賞に非常に集中できました。
是非また何かの機会に伺ってみたい美術館でした。
安藤忠雄設計による、阪神・淡路大震災後に建てられた美術館です。
コレクション展を見に行きました。
阪神電車の岩屋駅からまっすぐ歩くと、建物の上から巨大なカエルがお出迎え。
天井高のあるゆったりとした展示室は、気持ちがいい環境で作品を鑑賞できます。
尼崎生まれの白髪一雄、神戸生まれの小磯良平と金山平三のコレクションは充実しており、必見です。
兵庫県出身以外の作家作品ももちろん所蔵しており、国内外の彫刻にも出会えます。
安藤忠雄の仕事を紹介しているANDO GALLERYやフォトスポットにもなる、海側のヤノベケンジ「サン・シスター」、海のデッキにある青りんごのオブジェも見逃さずに。
JR灘駅から徒歩でゆっくり歩いても10分もあれば到着。
美術館までの道も、オブジェがあり楽しみながら歩きました。
美術館の屋根には美カエル(みかえる)がいます。
とっても可愛い😍美術館は建物も芸術的。
あちこちにオブジェも。
オブジェでちょっとしたトリックアートのような写真を撮ることもでき楽しかったです。
歩き回って少し疲れたらカフェやレストランでゆっくりするも良し、海側に出て、風にあたるも良し。
ミュージアムショップも充実していました。
また訪れたいです。
前に怖い絵展で訪れた事がありますが、今回は刀剣×浮世絵HEROES展に行ってきました。
平日だからあまり混んでないかな?と思ってましたが結構な混み具合で外国人のお客さんが多いな〜と感じました。
浮世絵の説明文で学芸員さんのツッコミ(?)が入ってたりして読んでて面白かったです!館内は全て写真撮影OKだったのでたくさんの人がお気に入りの浮世絵を写真におさめてました。
また機会があれば行ってみたいです(^^)
阪神電車・岩屋駅(兵庫県立美術館前)より徒歩10分もかかりません。
駅から大通りへ出ると通り先にある、屋根のカエルのモチーフが見えます。
JR・灘駅からだとプラスαです。
こちらは、企画展名・企画が相変わらず上手いですね。
今回の「HEROES ボストン美術館展」も子どもや男性客など、普段は来館割合が少なそうな層が多めだと感じました。
賢苦しい感じではなく、一般に馴染みやすそうな企画が多い印象です。
建物は安藤忠雄建築です。
屋上の青いりんごや屋外運河側の女の子の巨大オブジェも見ものですね。
古代エジプト展を見に行きました。
特別展は事前にeplusでの予約が必要です。
11時30分の予約でしたが11時から入場できました。
予約した時間の30分前の時間帯で入れるようです。
古代エジプト展はミイラの展示も複数あり見応えありました。
時間帯によるのかもしれませんが盛況のため人は多めでした。
あと西島秀俊さんの音声ガイドが良かったです。
600円の価値はあります。
ただし現金のみの対応です。
常設展は展示物入れ替えのため見れなかったので、次回の楽しみにしておこうと思います。
無料で見れるAndo galleryも安藤忠雄氏の建築について知ることができますので時間があれば見ることをオススメします。
直島にある地中美術館にも行ってみたくなりました。
この美術館は、何度も訪れてますが今回は古代エジプト展での訪問です。
今までのエジプト展と違い、ハイテク技術を使って新たにわかったことなどが展示されていました。
ミイラの中に一緒に人形が入っていたことは、驚きでした。
今から5000年も前に生きていた人たちの死生観も見所の一つでした。
前もってエジプト展のYouTubeで予習していき、当日イヤホンガイドを借りたので、とてもよく理解できました。
見応えたっぷりの展示だと思います。
岩屋駅から7~8分!海が近く周りの景色もきれいです。
館内も広くキレイですし、展覧会等見た後は海側や吹き抜けテラスも行ってみるといいですよ!小さなカフェがあるだけなんで、もう少し軽食ぐらい食べる店があるといいなと思いました。
エジプト展を楽しみに訪問しました。
安藤忠雄さんのデザインぽいと思いながら、調べたらやはり!たまにキズなのが、鳩のフン害ですね。
あちこちに現代アート的なオブジェが色々あり、海辺の側でもあり、のんびりリラックス出来る良い場所でした。
もちろんエジプト展は素晴らしかったです。
さすが兵庫の美術館と感じる、立派な美術館です。
運河?の近くに遊歩道もあって、夕暮れ時とかは明かりがついていい雰囲気です。
2021年12月5日(日)に、古代エジプト展を見に行きました。
朝10時半に着いたのに、地下駐車場は満車。
事前に調べていた近くのケーズデンキに停めました。
1000円以上の買い物で3時間無料なので、単にコインパーキングで駐車代だけ払うよりもお得ですね。
😉
今なら本物のミイラを見る事が出来ます。
音声ガイドがあれば「クイズやアニメの機能」があるので楽しいです。
1名600円もするけどせっかくなので、初心者は西島秀俊さんの解説で・・
建物のデザインのすごさはわからないですが、この美術館が素晴らしいことが「コレクション展」でわかります。
とくに日本の近代作品を多く所蔵しているようで、あっというまに数時間過ごしていました。
きょうは無料の日でかつその所蔵品が見れたのです。
(ずれますが)この20年くらいの関西の美術館の特別展は新聞社とかが経費を削っているのか、企画先行型のようで、素人にはややずれた感じです。
ところが、各館十分所蔵品をもっているのだから、それを利用して、常設展を充実させてくれた方が、残された時間の少ない人間にはしっくりきます。
兵庫県立美術館は小磯良平、金山平三、安井曽太郎、吉原治良など少しきいたことのある人の作品が並んでいて、何となく鑑賞した気になりました。
JR灘駅から歩いて10分・阪神電車の岩屋駅からは7分・阪急電車の王子公園駅からは15分程南下すると、道の突当り真正面に見えてくる。
コンクリート打ちっ放しの無機質な感じが、周りと違う雰囲気ですぐにわかると思う。
車での訪問の場合は地下に駐車場が有る。
1時間¥400・後は30分事に¥200。
施設利用時は最初の一時間無料。
地下駐車場は人気の展示会等の時は、すぐ満車になるので近くにコインパーキングが結構あるので、少し歩くけど駐車に困ることはない。
館内は美術館らしく重厚な建築物の中に、落ち着いた雰囲気もあり個人的には好きな雰囲気。
訪問した日はハリーポッター展を開催していて、結構混んでたけど入場前の感染対策はしっかりされていると思った。
ただ館内での見学時は結構密になる場所もあり少し気になった。
美術館内には喫茶・お土産店・レストラン等が有るので、食事とかには困らないけど、コロナ禍の中訪問前にオープン状況は確認した方が良いかも。
訪問当日もレストランは休館していた。
ここの建物で一番ビックリしたのはモダンな建物で空調もしっかりしていて、トイレも綺麗なのに男女ともウォシュレットが無いのは驚いた。
トイレの場所も多数有るのに全ての様式便座にはウォシュレット無は、今時不自然・・・・。
その部分だけは改善してほしい。
夏真っ盛りの時期に訪問周辺の竹林の緑が涼しげでよかった館内は広く、特設展以外の姫路工芸品も少し展示されており、コマ回しなど童心に帰って遊んでしまった小さな規模のお土産コーナー、自販機喫茶スペースがある駐車場あり。
ひさびさに、行ったので 良かったです。
安藤忠雄の設計による建物でいい感じ。
いもとようこ展でしたが サイコーでした。
企画展がお薦めです。
名前 |
兵庫県立美術館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-262-1011 |
住所 |
〒651-0073 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1丁目1−1 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
阪神岩屋駅やJR灘駅から歩いてたどり着ける距離にある美術館。
美術館に行くまでの道中にもアート作品があったりして楽しめます。
アーティストなどとのコラボ展があったり、美術館の周辺にはアート作品や海・飲食店、館内にはカフェも併設されているので、ゆったりとした休日を過ごすのにも良いエリアだと思いました。
特に海沿いの場所は、ハイキングコースに繋がっているだけでなく、段差のある休憩スペースとしても使えそうだったので、カフェでコーヒーなどをテイクアウトして、のんびり海を眺めながらボーッと休憩するのも良いかもしれません。