京都のおうどんを食べられます☺うどんにはご飯とバン...
池山水源から長湯温泉に向かう途中いつもと違う道を走ると、こんなところにうどん屋が!!入店しメニューは壁に、食べたい文札を取り渡す事で注文!!このシステム初めてかな?🥴そして、おばんざい??壁には関西弁の言葉が……屋号が「うどん近江」!!出汁は京都の味、そして女将が客を見送る時おおきに!!女将の言葉を良く聞くと京都弁!!たまらず女将にどこの方と尋ねると滋賀の近江八幡との事!京都市内のあるうどん店深いつながりがあり旦那さんも人気のうどん店経営していたとの事、私も京都市内で育ったもので色々話し込んでしまった。
この店の写真のピーマン味噌はピリリと辛く個人的にめっちゃ飯に合う👍これまで食ったどのご飯のお伴より旨し!!
竹田市久住町にあるうどんのお店。
店主さんが数年前に関西から引っ越してきてこちらの地でうどん屋さんを開店されたそうです。
ということで、うどんのお出汁は鰹と昆布で出汁をとった、甘めの関西風お出汁です。
本日いただいたのは「ねぎあんかけうどん」。
たっぷりネギとすりおろし生姜にトロッとしたあんかけの、身体が暖まりそうなうどんです。
この餡を通して五臓六腑に幸せが沁みわたります。
麺はもちもちの麺。
もう、あんかけが麺に絡み過ぎて、麺を持ち上げる箸が重たいほどです(←褒め言葉)ちなみにうどんを注文すると、ご飯にお漬け物やおばんざいが無料で付いてくるため、満腹大満足間違いなしです。
営業日は基本的に土日祝だそう。
また営業日を狙い打ってお伺いいたします~(*´ー`*)
さらっとお昼を食べる予定が、びっくりするほど美味しかったです。
家内も一緒に冷やしうどんでしたが、コシのある麺も良し、最高なのはお出汁。
カボスを潰したほうが好みでした。
お出汁は夢中で飲み干しました笑。
半年くらい前に訪問。
かき揚げうどんを注文しました。
下記は個人的な感想です。
麺→普通つゆ→出汁のコクが弱く甘めかき揚げ→揚げ立てで美味しいお惣菜→コロナ禍でバイキング形式ではなく、取り分けられている。
種類、量共に少ないご飯→普通つゆは個々人の好みなので、好き嫌いが分かれると思います。
優しいお味です(*'▽')
京都のおうどんを食べられます☺うどんにはご飯とバンザイが付いてきますこのバンザイとは?おばちゃんにお聞きしましたら、定食に付く小鉢みたいなものでそれが4種類。
京都ではおバンザイというんですよ。
と言われました。
おバンザイも、お漬物も、梅干しも、自家製で京都の味ですうどんの出汁は昆布と鰹。
出汁の材料も京都から仕入れている。
とても美味しい☺
うどん野菜うどんを注文、注文は壁にメニューの写真が掛けてあるの、その下の札を持って会計へ前金で払う、後はご飯とおばんざいを自由に取って席に着く梅干しが美味かった、うどんが来た、麺は手打ち風の硬さ汁は優しいね少し麺が少ないような気がした、食後は食器を返却し退席。
女将さん一人でやってる、厨房で一生懸命やっているので声掛けても気づかない時がある他の人との会話で耳にしたが多分京都人かもしれない 言葉遣いが優しい。
余談でした笑笑。
美味しいうどん屋さんと出会ってしまいました♡お昼ご飯をどこで食べようか、検索していると美味しそうなうどん屋さんがHIT。
レビューの写真、見るからに美味しそう!レビューにもコシのあるうどん、出汁のきいたつゆと書かれていて参考になりました。
お店に入ると左手の壁に写真付きメニューがずらり。
下にメニュー名が書かれた札をお店の人に渡して、お会計。
迷いに迷って、私は「野菜天うどん」、夫は「親子とじうどん」子供達は「肉うどん」に。
おひたしや椎茸の煮物、里芋、しょうががのったプレートと地きゅうりの漬物やナスの辛味漬けが無料♡一つのメニューにつき一杯のご飯も!これは嬉しい〜!そして全部美味しくて、うどんを待っている間も幸せな気分に。
注文してからうどんが来るまで10分位かな?その時はお客さんが1人しかいなかったので、早かったのかも。
野菜天うどん美味しかったです。
まず、出汁の香るつゆで色も薄く透明、濃すぎず薄すぎずちょうど良い感じでした。
うどんのコシはある程度あり、でも固過ぎることなく食べやすいうどんでした。
野菜天、にんじんピーマンさつまいもナスの4種天ぷら、つゆに浸ってないところはサクッとして美味しかったです。
最後までつゆ飲んでしまいそうでした!夫の頼んだ親子とじうどんはまた別物で、鶏肉と玉子の出汁も溶け出しこれまたついつい飲んでしまいそうでした。
次は天丼とうどんのセットにしよう♫小さめのお店で、席も多くなかったのですが次々とお客さんが!人気店なんですね☺︎また行きたくなるお店でした!
玉子とスープ味カラマッテ美味しかったです。
窓が多くよく換気されていましたうどんは札を選んで前金で払うシステムご飯やお惣菜も自分で取ります美味しかったです。
期待以上の美味しさ。
初めて行きましたが、また寄りたいです。
今回は味噌煮込みうどん美味しかった次回は鍋焼きうどんで出汁の味を味わいたい。
天丼セットを食べました。
味も内容も普通でした。
もう少しダシに旨みが有ると良いんですが。
店内は余り広く無く、アットホームな感じですが、此のご時世には合わないかも。
しかし、換気の方は中々の物ですし、外にも座席が有りました。
女将さんも気さくな方で料理も美味しく、お腹一杯に成りました。
尚、注文方法が他店とは違います。
大分で滋賀 近江うどんが食べれるとは思ってもいなかった🎵出汁は拘りの京都鰹節をブレンドしてありめっちゃ美味しいですただ女将が1人で切り盛りしてるので、5分も待てない様な方は心のゆとりを!味の好みは千差万別です🎵
おばんざいがあり〜の漬物ご飯が無料‼︎
名前 |
うどん近江 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0974-70-5805 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お店の方がすごく感じの良い方でした🩷ので★4にしました👍ざるうどんはおすすめしませんが手作りのピーマン味噌が美味しすぎました❤️🔥❤️🔥❤️🔥