玖珠町に人材有りですね久留島武彦氏の業績がよくわか...
子供連れなら絶対に寄るべし。
晴れ☀たら外でも遊べて、☔でも館内で十分に遊べます。
久留島武彦サンNHK朝ドラのモデルになっても良いかなぁ❔😄
たまたま寺島作次郎氏の陶芸展が開催されているときに伺いました。
おだやかな時間が過ごせる場所です。
子育て中のパパさんママさんの悩みが解決できて、勇気がもらえる場所。
久留島さんの由来が分かり感銘しました。
童話の原点と分かり、どうして玖珠なの?もここへくれば分かります。
児童文学作家の記念館ですが、漫画「村上海賊の娘」の原画展を開催していたので見に行きました。
久留島武彦は豊後森藩の久留島家の末裔で、「久留島」姓は元は「来島」、「来島村上」と村上海賊(水軍)に連なる血統という縁での開催のようです。
これが知れただけでもよかったです。
スタッフさんの説明が丁寧でとても分かりやすかったです。
とっても、よかった!
初めて訪問して懐かしい童話の話に耳を傾けて子ども時代を思い出しました。
楽しい一時でした😊
2017年に新築との事で、清潔で気持ち良い。
隣接した三島公園も良い。
玖珠インターからすぐなので多くの人に訪れてもらいたい。
女性の館長さんが丁寧に、お話していただけます。
館内がとても良かったです公園も整備され居心地最高でした😊
童話の里と言えば、久留島武彦先生‼️そして、日本中に自慢出来る先生の記念館❣️「継続は力なり」この言葉も先生の言葉と始めて知りました❣️記念館となっていますが、子供を連れて行っても楽しめます。
新聞に館長さんが紹介されていたので、初めて記念館に行ってみました。
丁寧な係の人の案内により、展示の意味がよくわかりました。
これを機にもっと久留島武彦さんのことを調べてみたいです。
帰りに館長の著書を買い読み始めましたが、見事な文章表現で分かりやすいです。
#童話#格言『継続は力なり』の格言を作った人。
そして童話を日本に広めた人の博物館です。
その一角に企画展示もあります。
玖珠町に人材有りですね久留島武彦氏の業績がよくわかります^_^いろいろ知らなかった事が発見できました。
久留島 武彦(くるしま たけひこ、1874年6月19日 - 1960年6月27日)は、大分県玖珠郡森町(現・玖珠町)出身の児童文学者。
村上水軍の末裔である来島通総の直系の子孫で、森藩最後の藩主・久留島通靖の孫。
1887年、大分中学(現・大分県立大分上野丘高等学校)に入学する。
久留島はそこで英語教師をしていたアメリカ人宣教師のS・H・ウェンライトと出会い、ウェンライト夫妻の影響もあり日曜学校で子供たちにお話を語る楽しさを知り、1887年にキリスト教の洗礼を受けた。
ウェンライトの転勤と共にウェンライトのいる関西学院に転校し、同校を卒業する。
1906年より日本全国での童話の読み聞かせ(口演童話)活動を本格的に開始し、訪ねた幼稚園・小学校は6,000を超えた。
1910年、早蕨幼稚園を開設。
交際範囲が広いです。
柳原白蓮さんもその一人。
やっぱり家柄が立派だと世に目立つような仕事が出きるのでしょうか。
「継続は力なり」の言葉は久留島さんの言葉だということをはじめて知りました!建物や展示は新しく、小さな子ども向けの展示も充実。
子どもは無料。
遊ぶスペースもあります。
名前 |
久留島武彦記念館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0973-73-9200 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
きれいに見易く整備されています。