修学旅行の引率で能の講義を聞きました。
美しい衣装にまとわれた舞いや謡いは後世に伝えていきたいものです。
団体で講座と体験をしてきました。
初心者にもわかり易く、簡潔に時代背景や衣装、道具などの解説をしてもらい、難しいと思っていたものが身近に感じられ、更に勉強したい!と思えました。
修学旅行の引率で能の講義を聞きました。
とてもわかりやすいお話で、とても楽しかったです。
生徒からの評判も良く、印象に残っているようです。
ちゃんと能を見たいなと思いました。
おかみさんと呼ぶか分かりませんが、河村さんの熱く、熱心な能への情熱が素晴らしい。
能という伝統芸能ですが、それを伝え、残そうという活動は世界的にも評価されるべきですね。
舞台は、もちろん歴史を感じますが、手入れもされています。
日本の伝統文化。
修学旅行でお世話になりました。
生徒を惹き付けるお話ありがとう御座いました。
能のおもしろ講座が楽しかったです能の魅力を飽きさせず、しかも分かりやすく説明して頂けるので、新たに能に対する興味が沸きました。
こじんまりしていていい舞台です。
演者も目の前に観られて親近感があります。
ただ畳にずっと座っているのは、現代人には少し辛いです。
能の文化をとても熱く、分かりやすく教えてくださいます。
修学旅行でぜひ、生徒たちに見学させたい場所です。
修学旅行で行きました。
入り口は民家風なのに中に本格的な能舞台が。
生徒向けのプログラムは分かりやすくしかも能や狂言の本質をしっかり伝えてくれました。
もちろん大人が見ても感動しました。
演技者の能面に目が合うと鳥肌がたちます。
能楽堂とは違う心地良い距離感が素晴らしいです‼️
説明を色々して下さった後に体験コーナーを実際に舞台に立って行えます。
入口はとても狭いのに奥行きが広くて能舞台もあります。
大人数だとトイレが少ないです。
男女共用が全部で2個と男子専用1個あります。
外国人向けのアミューズメントとして、とてもお勧め出来ます。
英語で精一杯説明して下さり、配慮の行き届いた内容です。
お客様にとても喜んで頂きました。
もちろん日本語での能楽面白講座もとても楽しめます。
していただけるお話が心に響きます。
能について、歴史を学んだり体験をさせて貰えるので、なかなか面白い場所だった。
普段、ほとんど触れることがない[能]について体験を通して学べるので、興味がなくても行く価値はあると感じた。
能楽おもしろ講座。
ほんとに、分かりやすくて、楽しいです。
体験で舞台の上にも上がらせていただけますし、鼓も打たせていただけました。
ちょっと経験できない事を体験出来る。
本格的な能が見られます。
2017年1月15日立志立命式をこの河村能舞台にて。
名前 |
河村能舞台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-722-8716 |
住所 |
〒602-0021 京都府京都市上京区烏丸通上立売上る柳図子町320−14 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
屋内に能舞台があって不思議🤭開場と同時に行けば、当日券も楽に買える。
夏場、一階は冷房で少し寒いかも。