夕食バイキングの中で鳥羽キッチンという地元食材を使...
湯めぐり海百景 鳥羽シーサイドホテル / / .
もちろん古い建物なので今どきのスタイリッシュなホテルとは言えませんが、結果的にとてもコスパが良かったです。
◯お部屋の廊下から洗面所、トイレまでバリアフリーにリフォームされていて、ホテルの努力が見えました。
◯お掃除は隅々までされているので、スタッフの教育もきちんとしているのだと感じました。
◯昔はすごかった大型ホテルによくある節約しすぎて従業員不足ということはなく、と言うよりもそんなに必要?というくらい従業員の方が沢山いました。
スタッフのホスピタリティは高いと思います。
◯バイキングは品数多く、出来立ての天ぷらが美味しかったです。
◯大浴場は1泊だったので3ヶ所を巡れなかったけど、入ったところはすごく良かった。
内湯しかない大浴場は、海が一望できて見晴らし最高。
露天に壺湯があるところは海風が気持ちよく、ぬるめに設定されているので長風呂できます。
温泉を満喫するなら、2泊以上が良いなと思いました。
昔なら1万ちょっとで宿泊なんて絶対にできないようなホテルなんだろうけど、時代的にお安くなっていてとてもお得。
鳥羽にある同価格帯のホテルで迷ったけれど、ここにして正解でした。
夕食なし、朝食バイキング付きで宿泊【良かった点】*伊勢神宮から下道で約30分と近い。
*車で10分位で鳥羽水族館がある。
*窓から海が見渡せ、景色が良い。
*3種類の温泉があり、混雑が分散されて脱衣場、洗い場が混まない。
ベビーベッド完備。
ドライヤー場所も多い。
*部屋も比較的綺麗で、布団準備もスタッフが対応。
【気になった点】*11月初旬に宿泊し、気温が季節外れに高かったが、全室内暖房対応に切り替えているとの事で、風呂上がりは暑かった。
*朝のバイキングの種類が少なく感じ、空のトレーが多く、補充が行き届いてなかった。
魚介料理が少ない。
鳥羽駅より無料のシャトルバスが30分おきにあります。
ホテルはとても広く3つの建物が繋がっている構造?で、フロントが7階です。
お風呂について3箇所あり、加えて足湯、有料の家族風呂があります。
特質してよかったのがシャンプーバー!いろんな種類のシャンプーが置いてあり、よく見る銘柄などもあり選ぶのが楽しかったです。
中でも場所柄ゆえか、ミキモトコスメティックスのシャンプーがありとても気分が上がりました。
ドライヤーはそこまでパワーが強くないので必要に応じて持参し、客室で乾かすこともおすすめします。
食事について朝夕共にビュッフェです。
会場は日により異なり、連泊をすると小鉢のサービスをしていただけました。
ライブキッチンもあり、揚げたての天ぷらなどが食べられます。
客室についてよくある和室のお部屋でした。
シーサイド側にしたり、お部屋のグレードによって内装は異なりそうです。
子どもに向けたサービスについて子供用の浴衣はありませんのでパジャマは持参必要です。
アメニティは可愛い袋にタオル、歯ブラシ(いちご味こ歯磨き粉つき)が入っていました。
食事会場は子供用の椅子、お皿、カトラリーの準備があります。
お風呂の脱衣所にはベビーベッドがありました。
夏はプールがあるそうで、この地域の気候も含めてとても居心地のいい空間だったので是非また利用したいです。
きれいな部屋からは海が見渡せる立地が良いホテル部屋はファミリータイプで一人で宿泊する感じではないです。
2人で宿泊しましたが部屋は4人位は入れそうな広さでした。
各部屋にちゃんとしたお風呂がありますが、大浴場もあります。
窓に網戸がないのでうっかり窓を開けると蚊が入って来ますのでご注意ください。
部屋には注意書きとベープマットがおいてありましたが、夜中に蚊にさされてから気が付きました。
海が一望できるお部屋で眺めがとても良かったです。
汀館の7階(ロビー階)だったので、エレベーターを使わずとも3種類のお風呂にいきやすくかったのも嬉しいポイントでした。
お風呂にはシャンプーバーが備え付けられていたり、洗面ボウルは2つあったりと設備面も良かったのですが、ホテルスタッフの方の言葉からマニュアルでないおもてなしを感じ、築年数を補う良さを感じました。
私は気に入りました。
(2023年5月宿泊)
妻と娘と3名で利用しました。
部屋は露天風呂付きで食事は個室のコースです。
部屋からの眺めは最高でした。
風呂も多く私は2箇所と部屋の露天風呂に入りました。
施設の清掃も隅々まで出来ていて従業員さんも皆さん良い人で料理も大変美味しく素敵な時間を過ごせました。
また利用したいと思います。
1日3組限定の特別企画伊勢海老づくしその名の通り、これでもか!と伊勢海老🦞を満喫できます😋特にお薦めは、強肴の鳥羽真珠見立て真珠に見立てた白い器は3段になっていて、伊勢海老のアメリカンソース、具足煮、クリーム煮で美味💓こんなにいろいろ味わえるのは、ホント嬉しい🥰締めの食事はお寿司で、伊勢真鯛燻製、伊勢海老、松阪牛ローストに伊勢海老汁。
伊勢海老だけでなく、松阪牛すき焼き鍋や、伊勢神宮奉納鶏や豚肉や牡蠣なども味わえ、大満足です。
部屋も最上階で眺望抜群の和洋室、天空フロア☺️温泉巡りに便利な籠🧺も使えて👍お値段はバイキングに比べるとちょっとお高めだけど、その分満足度も高いです☺️
大浴場が3か所あり楽しめました。
食事がバイキングでどれを食べても美味しくて良かった。
夕食のお刺身の盛り合わせも美味しかったですがお刺身大好きな子どもが食べられない物が多く入っていたので盛り合わせではなく好きなお刺身を食べられるようにしてもらえたら満点でした。
鳥羽湾が一望できる絶景のホテルです。
汀館に宿泊しましたが部屋も広く、夜は鳥羽駅方面や鳥羽水族館の夜景が綺麗でした。
部屋には洗面所に洗面ボールが2つありました。
肝心の食事は個室でゆっくりと静かに頂けました。
配膳してくれた仲居さんの丁寧な対応も良かったですが、何と言っても料理が美味しかったです。
松坂牛のすき焼き、伊勢海老のお造り、そしてアワビの蒸し焼き(生きているアワビが動きまくります(☉。☉)!)と、三重に来たらこれは食べなあかん3品を食べることができました。
また食事途中、支配人がわざわざ挨拶にも見えました。
このホテルは3つの館がありますが、お風呂はそれぞれの館の一番下の階にあります。
洗い場のブースごとにボディソープや、シャンプー等が違うし、入り口にはシャンプーバーがありました。
どのシャンプー、コンディショナーを使うかメチャ迷います笑。
とても素晴らしいホテルだと思います!接客や料理、温泉がとても素晴らしかったです!また機会があれば行きたいと思います!
窓からの景色も最高ですが、夕食バイキングの中で鳥羽キッチンという地元食材を使ったメニューはとても美味しかったです。
家族で行くにはいいホテル。
プールも海水プール、淡水プールとあり、温泉は3カ所、3種類の大浴場、露天風呂が男女あり、ゲームコーナーやお土産売り場。
夜食処と施設も充実してますし、ロケーションもいいです。
クリスマスのツリーやイルミネーションがキレイでした。
バイキングも今回もとてもおいしかったです。
ソーシャルディスタンスたもたれてますしまた行きたいと思います。
年季はありますが良いホテルでした。
バイキングはクリスマスメニューになっていました。
伊勢海老やアワビは別メニューなのでバイキングにはありません、がっつり海鮮を食べたかったら個室料理などのプランにするのが良いと思います。
バイキングはコロナ禍の対応バッチリでした。
とりわけ時はマスク、手袋必ず着用、お客さんでつけてない方いたらスタッフの方欠かさず指摘なさっていて好感が持てました。
お風呂は3種類あります。
足湯もあります。
露天風呂は海が見えて眺望が良いです。
館内が広いので最初は迷うと思いますが慣れれば大丈夫。
鳥羽駅から30分感覚でシャトルバス運行してます、ホテルまで15分弱です。
逆も同じ。
接客もよく、防音もされていたのでほとんど音も聞こえなくぐっすりと寝れた。
食事時の感染対応もよかったが、唯一大好きなお米がビチョビチョだった。
バイキングでしたが、とてもおいしかったです。
そしてスタッフの方がすごく親切でまた行きたいと思います。
私は修学旅行で行ったのですが、外装も内装もご飯もとても綺麗でした。
1番素晴らしいと思ったのが全てのスタッフ様の対応や笑顔がとても素晴らしかったのを色濃く覚えております。
次回は団体ではなく個人でまた行きたいと思っています🙇♂️ありがとうございました😊
海水 淡水プールがあり、幅広い年齢でも楽しめる100点浮き輪 更衣室があり親切💯朝夕バイキングも100点部屋から花火が見えた100点ホテルの受け入れ体制100点1歳の孫は船が見えるし😃19歳の息子達は流れ星🌠が見えたと興奮😄風呂も3ヶ所ありました💯ここに決めて、良かった‼️また来たいです。
ありがとうございました。
コロナ禍の中、感染対策万全で、至る所に消毒配置され夕食のブッフェ式も、十分すぎるほどのスタッフの手で好きなものをお皿に盛り付けて下さり美味しく安全に頂けました。
プライベートビーチもあり、ヤドカリ見つけたり波で遊んだりも出来て最高でした。
海が見え眺めのよいのがホテルの特徴。
大浴場は3ヵ所ある。
うち1ヵ所は高温サウナと水風呂がある。
正面入口から見ると高層ホテルではない感じを受けるが、ロビー階が建物の中程にあり、海側から高さのあるホテルとなっている。
お土産もロビー階にあり、品揃えもよく選ぶのが楽しい。
宿泊した部屋は和室。
2間続きで広い。
全体的に設備の古さはあるものの、プチリニューアルされきれい。
夕食は刺身や伊勢エビ・鍋・カキフライ・カルパッチョ・茶碗蒸し・茶そばなど種類が豊富。
どれも普通に美味しい。
朝食はバイキング方式。
和洋食が中心で品数はやや少ない。
無難な味でおいしくいただいた。
家族連れなど週末の余暇を過ごすのにちょうどよいホテルだった。
ホテルの規模も大きく、施設は文句なし。
テニス、グランドゴルフ、宴会場、結婚式など、ひと通り揃ってます。
お風呂も趣向を変えた3つの場所があり、非常に良い。
食事もバイキングでしたが、内容も充実しており、大満足です。
駅からの送迎バスがあり楽にチェックインできた。
ホテルからの眺めも良く、清潔感が漂っていた。
サービスもよく、とても気配りができるスタッフだと感じた。
また利用したい。
部屋は和洋のリフォームされた綺麗な部屋で母と二人で2泊しました。
夕食は最低❗2日目の夕食も食事処が違うだけで内容もほぼ同じ。
やっぱり食事を楽しみに行くのに残念です。
本当にお皿にのせる料理がない位でした。
風呂は遠いし母の為にと家族風呂も暗い。
シャワーもいちいちスイッチ?を押さないと途中で止まるし何もかもがガッカリでした。
鳥羽駅前の○○家の方がやっぱりかな?
鳥羽湾に面し眺望良好。
高層の部屋に泊まったため部屋からも一望出来た。
三棟の建物にそれぞれ赴きの異なる大浴場があり、どれでも楽しめる。
他に家族風呂も五つある。
夏のシーズンにはプライベートビーチやプールも利用できる。
お食事はそれなりに美味しいが、ファミリー客が多いため静かにゆっくり食べたい時には向かないかも。
駅からは30分置きに送迎バスが出てるが、座席が狭く混雑時は注意。
また、近くにコンビニなどのお店は全くない旅館街なのでホテルの売店を利用することになる。
建てものは少し古いがリニューアルをしておりぱっとみは十分きれい。
匂いも管理されており古臭いものは感じない。
ただ部屋の賭け上がりの期の部分がしなるなどあと一歩。
でもこの値段で泊まれるなら100点。
眺望がどこまらでも三重県のリアスを楽しめる最高のビューでよかった。
食事は夕朝ともにビュッフェだったが、海産物は本当においしい。
新鮮でごまかしの効かない部分は徹底されており好感が持てる。
クリスマスビュッフェだったがケーキなんかも相当手が入っておりおいしかった。
どうせ手抜きだろうと思っていたためいい意味で裏切られた。
接客も部屋への誘導含めてホテルの規模にあった説明を十分にしてくれる(広く風呂と食事会場は複数あるので部屋に行く前に十分な説明を知れくれる)。
トータル100点満足だった。
旅館のようなリゾートホテルでした。
食事が美味しくて良かったです。
客室の入口が防火戸なのが謎でした。
子供が小さいとき夏休みを利用して宿泊しました。
お盆期間中は観光協会の花火が見られます。
食事、温泉は:「B-」クラス。
あちこち泊まり歩いているから、もはやルートインでも温泉かけ流しがあたりまえなので、珍しくない。
海の近くなのに刺身が美味しくないのはなぜだ?と厳しい評価。
昨日はあいにくの台風⚡🌀☔通過ホテルでは子供向けのイベントが催され楽しんでました♪施設が大きくて温泉が数ヶ所に有ってそれぞれ特徴がありゆったり過ごせました(^-^)👍食事もバイキングですが美味しくいただきました😋又来たいです♪
鳥羽みなとまつりの花火がお部屋からとても綺麗に見えました。
サービスも良かったです。
バイキングはイマイチだったので☆4で。
料理はそこそこあって満足しました。
お風呂もキレイでよかったです。
部屋は広いですが、虫の死骸があったり、ユニットバスのトイレに汚れが、、、清潔感は感じられなかった。
名前 |
湯めぐり海百景 鳥羽シーサイドホテル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0599-25-5151 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
1泊2日というよりかは3泊4日ぐらいがちょうどいい気がする。
大浴場は6階のが1番よかった。
夜のあとに朝風呂行ったけど露天風呂から見える海やちょっとひんやりとした気温、程よい湯加減、そしてサウナ付き。
1時間浴場で過ごしても全然飽きない。
ご飯は好みが別れると思うが鮑・肴・酒が大好きな私にとっては最高のご馳走だった。
ホテルマンの数も多いし一人一人丁寧に対応してくれた。
夏に来るときはここで釣りしてみようかな?