西の方から入ったら、鯉が飼われてました。
立派な神社です。
駐車場は境内に入ってとめてください。
秋祭りが有名です。
2024年3月参拝秋祭りで有名な お社に来て見ました❗提灯が 並び…屋台と呼ばれる 飾り山車が とても 綺麗なんだとか…入口は、立派な楼門が 待ち構えており…綺麗な境内で櫓、力石等もありましたね…見応えがあります❗姫路の神社を巡って 思った事… 階段を上がって 賽銭箱に行く 床を 靴のまま上がっていいのか…迷うところが、数社ありました💦多分、こちらは大丈夫の様です御朱印を戴きに来ました❗横手に 授与所があり… 書き置きをお受けしました✨駐車場は、楼門を潜り抜け 境内駐車可でした。
七五三のご祈祷で11月に訪問しました。
伝統ある有名な神社なのに、サービスの良さが抜群でした。
11月は繁忙期のようですが、混むのは午前中だけのようで、午後に訪問したら待っている人もおらず、一家族だけでご祈祷して頂くことができました。
〈サービスの良いポイント〉・境内まで車で入って行ける・祈祷前に「写真撮っていいですよ」と積極的に言ってくれる・祈祷後にご神殿内で神主さんが写真をいっぱい撮影してくれる・ご祈祷をお願いした子だけでなく、他の子供たちにも簡易なご祈祷してくれる・ご祈祷をお願いしてない子供にも小さい千歳飴をくれる・祈祷後に子供たち全員への風船配布・風船が割れたら、また新しい風船をすぐに持ってきてくれる・写真撮影用に広い和室を解放していて、小道具なども置いてあり、自由に写真撮影できるひとり8000円の祈祷料でこれはすごいサービス精神で、神主さんも巫女さん達も笑顔が素敵な方々でした。
ありがとうございました。
広い境内でゆっくりと参拝できます。
書き置きですが御朱印や御守りも頂けます。
駐車場が分かりにくいのでご注意してくださいね。
地域の方々から深い信仰を集めるところ。
網干随一のパワースポット。
毎年10月21.22日に開催される秋季例祭は盛大に執り行われます。
応神天皇、玉依比売命、神功皇后の三体を祀られています。
初詣、厄除、結婚式、七五三、安産祈願、地鎮祭、交通安全すべてこちらでお願いしております。
深い杜に包まれたところで空気が澄んでいます。
連休初日に訪れました。
何台か駐車場があります。
鳥居から続く参道はきれいな石畳になっています。
立派な楼門をくぐると広い境内があります。
京都の石清水八幡宮の別宮ということで、かなり広いです。
本堂の鈴は結構大きく、力の弱い方は鳴らすのが大変そうです。
社務所で御朱印をいただき、その間に、以前秋のちょうちん祭りで使われていた立派な屋台が飾られています。
秋の祭りは播磨の最期を飾るもので非常に賑わうようです。
名前 |
魚吹八幡神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-272-0664 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
西の方から入ったら、鯉が飼われてました。