こちらも境内の真ん中にデンと在るシイノキに負けてい...
娘の初土俵入りの為に初めて行かせてもらいました。
神社自体は小ぶりでとても歴史を感じました。
境内から宮津湾が一望でき景色はとても良かったです。
神社の手前に公園があり子供も喜んで遊んでいました。
天橋立に向かう途中で立ち寄りました。
社務所あたりまで車で行けますが、細い道なので、大きな車は要注意です。
境内はとても広く、綺麗にされてました。
御神木もとても立派!社務所で御朱印もいただきました。
天橋立神社の御朱印もここでいただけるとのことで、両方お願いしました。
宮津ミップルに車を止めて、歩いて8分。
街並みも児童公園も素晴らしい。
如願寺門前の小川沿いの道は息を呑む美しさ。
思わず、拝みたくなる桜の老木。
椎木の古木。
山茶花の巨木。
神社正面の宮津湾。
(殿様も眺めた眺望です。
)是非お参りを。
入り口の御神木が素敵でした。
駐車場は御神木を横切り奥にありました。
ご神気が素晴らしいお宮さんです。
宮津の元締めらしいですよ。
宮津全体の総産土神のような存在です。
宮津の代々の藩主家からもあつく信仰され保護を受けたようです。
しかしなぜ日吉神社がここに祀られるようになったのかはよくわからないようです。
山王権現は近江国比叡山の土着神ですが、比叡山に伝教大師最澄が延暦寺を建立して国家鎮護の寺としてからその守護神として威勢が増します。
そして全国に天台宗寺院が建立されるとその鎮守社として山王権現u003d日吉神社が勧請されたのです。
しかしこの日吉神社のお隣にある如願寺は真言宗。
ではなぜ?一説には如願寺の開基は皇慶で、彼は比叡山延暦寺において天台密教の谷流の開祖とされる人。
だからもとは如願寺は天台宗だったのが皇慶が密教の人だったために真言宗に時代とともに変わった。
で、皇慶が如願寺の鎮守社として山王権現を勧請し如願寺が改宗後もこちらはそのまま残った、という説。
山王宮日吉神社さんのうぐうひよしじんじゃ京都府宮津市字宮町1408祭神大己貴神大山咋神近江国坂本の日吉大社より勧請宮津郷の総産土神。
素敵な敷地内の美しい地元の神社。
(原文)Beautiful local shrine on a nice property lot.
赤ちゃん相撲で有名なパワースポット。
御朱印を頂きました!
宮津祭りは、宮津藩のお祭りであり山王宮日吉神社の祭礼です。
巨木のある神社ですが、道が細くて車ではちょっと苦労します。
駐車場はありますが、鉄道の下をくぐり抜け、参拝の階段の横にある坂を上らなければならないので、大きな車では難儀するかもしれません。
御朱印をいただきました。
赤ちゃん相撲で有名。
宮司さんご夫妻はとても親切でした。
名前 |
山王宮日吉神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0772-22-3356 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
こちらも境内の真ん中にデンと在るシイノキに負けていない手水舎裏のシイです!