あたみ桜を知る上でとても良かったと思います。
熱海桜は終わりかけでしたが、お散歩ついでに見る分には良いと思います。
川の下に降りる事ができ、河口のあたりまで歩いていけます。
熱海桜が満開になっていました。
その早咲きに、ホンマに桜なんだろうかと思ってしまいます。
何といっても河津桜よりも1ヶ月ぐらい早いですからね。
熱海桜は、静岡県熱海市に自生する桜の品種です。
ソメイヨシノよりも早咲きで、1月下旬から2月下旬にかけて開花します。
花びらは濃いピンク色(河津桜ほどではない)で、ソメイヨシノよりも大きく、ボリュームがあります。
糸川遊歩道に千本ほどの木が終わっているようです。
川沿いはほぼ満開でしたが、サンビーチ近くの桜はまだ蕾も硬い感じでした。
2月の上旬ですが満開の熱海桜を楽しめました🎵平日にも関わらず多くの人で賑わっていました。
やっぱりコノ時期はココに来たくなります。
お気に入り喫茶店でコーヒーとケーキを食べてから歩いて坂道を駅まで歩くのが、恒例ですね。
今年は空いてましたねー。
あたみ桜の標準木が分かりやすい場所にあったのは、あたみ桜を知る上でとても良かったと思います。
遊歩道は歩きやすく、魚のオブジェが面白かったです。
寒桜、日本で一番最初に咲くというだけあって、1月中旬ですが3分咲きでした。
1月でも熱海桜という早咲きの桜を楽しめました。
遊歩道と言っても普通の道路で、狭いのにタクシーもじゃんじゃん通るので結構危険でした。
歩道をきちんと確保してくれるともっとゆっくり桜を楽しめたと思います。
2022.1.30熱海桜8〜9分咲き 見ごろ今年は例年より開花が遅れたらしい河津桜よりもひと足先に見れる熱海桜コロナ禍、先の見通せない状況下、春の便りがうれしい。
1月に咲く貴重な熱海桜が見れるが、本数が少なくて河津駅の河津桜に比べると迫力がない。
わざわざ伊豆半島に行くならもう少し待って河津桜を見に行った方がいい。
風光明媚な遊歩道。
川べりを散歩できる。
ベンチなどもあり、ゆっくりとした時間を過ごせる。
糸川沿いの遊歩道には、寒桜の一種で日本で最も早く毎年1月から2月に見頃を迎える【熱海桜】の並木が続いています。
熱海桜は、明治4年(1871年)頃イタリア人によって【レモン】・【ナツメヤシ】と共に熱海にもたらされたと云われています。
例年でしたら、川沿いを川風に吹かれ酔い醒ましをかね夜桜見物を楽しむ事が出来るのですが・・・・今年もザンネンながら・・・
満開に近かったかな、とても綺麗でした。
熱海桜🌸綺麗でした❗️
桜はまだ🌸3分咲きぐらいでしたが雰囲気が良かったです。
糸川の桜もだいぶ咲いてきました。
コロナ自粛の影響で人も少なくゆっくりと観れます。
1月下旬、あたみ桜がほぼ満開でした。
桜祭りでは桜茶を頂いたり、踊りを拝見したり週末ということもあり沢山の方で賑わっていました。
季節により顔が変わるがやっぱり桜が咲く時期が一番であろう。
「あたみ桜」は日本一早く咲き開花時期が1ヶ月と長い桜。
明治4年(1871年)頃イタリア人によってもたらせたと伝えられ開花期は1月で沖縄のカンヒザクラと並んで日本で最も早い。
またひとつの枝に早期に開花する花芽と後期に咲く花芽が形成されるため、開花時期が1ヶ月以上と長いのが特徴(一般的な桜の開花期間は1~2週間)。
やはり糸川遊歩道沿いで行われる「あたみ桜 糸川桜まつり」が行われる時期が一番かと思う。
日本で一番早く咲く桜ということですが、2020年はなんと1月後半にはこんなに咲いてました!ピンクの色が濃くてかわいいです。
うぐいすいろのメジロもたくさん飛んでました。
日本一早い桜🌸です。
とても綺麗でした。
めじろかな?花の蜜を求めて沢山集まって来ていました。
去年は 2月の上旬に行き もうそろそろ終わりの桜を見たので 今年は早めに行って見ました 満開状態で綺麗でした リベンジ成功 満開の桜に ウグイス?が蜜を求めて沢山来て居ました 早めの春を満喫できました。
糸川橋周辺は普通車の駐車場とバス停は有るが、観光バスの駐車場は無い。
秋はいい感じだろう。
猛暑に訪れたのでいかんせん暑すぎた。
なんとなく下呂温泉のそれにも似ている気がした僕がいた。
名前 |
糸川遊歩道 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト |
https://www.city.atami.lg.jp/hana/1003681/1003682/1003683.html |
評価 |
4.2 |
ジャガランダフェスティバルの際、ここのブーゲンビリアも見どころだと聞き、行ってきました。
小さな川に沿って色鮮やかなブーゲンビリアがとても素敵でした。