素朴な表情をした石仏がたくさんいます。
北条町駅より徒歩で訪問。
徒歩20分ほど。
境内に入ると、圧倒される。
羅漢に。
五百羅漢と名乗っているのはウソではない。
一体一体に表情があり、こちらに何かを訴えかけてくる。
実際に来ると、何かを感じとれる場所だ。
五百羅漢が、全国的にも有名です。
拝観料が200円です。
狭いですが、素朴な表情に感心させられます。
少し足を延ばして、住吉神社と酒見寺もおすすめです。
新西国で酒見寺にお参りしましたが、近くの名所ということでこちらにもお参りしました。
素朴な感じの石像の仏像が500体近く立てられていて、なかなか見ものでした。
拝観料200円ですが、それ以上の価値はあると思います。
江戸時代からの石仏もあり、緑いっぱいのお庭のあちこちに可愛い石仏がいっぱい置かれていて、とにかく癒やされます。
今なら小谷城の御城印も頂けます!
こちらで小谷城の御城印をいただく 名前の通り五百羅漢がおられるお寺です これだけの石像が並ぶと壮観だなぁといった感じ。
酒見寺に行く前に北条の羅漢寺が良いと聞いたので寄りました。
駐車場や御手洗いが大変綺麗です。
売店のおばあさんに大変親切な対応をしていただきました。
石仏は単純ですが味のある作りで古い物なので風化していますが自分の顔に似たものが必ずあるそうです。
羅漢郡は中々見応えと風情があります。
素人達の彫り方で面白いかも。
沢山の石像が安置されています室町時代の小谷城攻防戦で亡くなった人々の慰霊塔だとか。
それほど広くない境内ですが、もとは近くの酒見寺の伽藍の一部だったそうです。
境内には五百羅漢がいっぱい置かれています。
様々な姿をしており、自分の顔に似た羅漢が必ずあるといわれています。
誰がなんのために作ったのかよくわからないという石仏郡です。
ほかのこう言った五百羅漢と違って稚拙な作りだそうですが、個人的にはここがとても好きです。
受付の方もおっとりしていて、のどかで静かで、でも宗教施設にある厳かさや、地元密着の緩さみたいなものがあり、時々この場所が恋しくなります。
個人的には御手洗が綺麗なのが嬉しい。
売店のおばちゃんが親しみやすくて感じ良かった。
こじんまりして、地元に愛されてる雰囲気あり。
入口で親切な対応していただいた。
情報をいただき、鶉野飛行場の紫電改の公開を知った。
羅漢群は何とも言えない荘厳な雰囲気をしていた。
思ったよりは規模は大きくないかも。
あと虫が凄い…
サッと見ると、その良さがわかりにくいのかも知れません。
北条の五百羅漢石仏として、兵庫県指定重要文化財になっています。
綺麗なトイレと駐車場も整備されており、観光名所になっています。
羅漢寺(らかんじ)の境内北面に459体の石仏が鎮座しています。
制作者は不明ですが、酒見寺の伽藍内であり当時の住職・隆辨と寺男・高瀬清右衛門などが関わり制作されたと考えられています。
技巧的には高度でありませんが、イースター島のモアイのように一体一体の表情に個性があり、その素朴さに惹かれる想いでした。
制作年代も不明ですが、慶長年間(1596年 - 1615年)ではないかといわれています。
材質は地元でとれる流紋岩です。
一説には帰化人をモデルにしたともいわれています。
古くから全国的に知られ「親が見たけりゃ酒見北条の五百羅漢に御座れ」と謳われ、大きさや表情の異なる多数の石仏の中には、必ず親や知人、または自分自身に似た顔があると言われています。
探してみるのも羅漢寺の魅力です。
1968年1月5日に市指定文化財に指定されました。
兵庫県観光百選にも指定されています。
さらに、2018年(平成30年)3月20日、兵庫県指定文化財(史跡)に指定されました。
かつては酒見寺(さがみじ)の伽藍の一部(五百羅漢)でした。
明治時代の廃仏毀釈後、官有地となり現在の地に薬師堂が移築され一寺院とされました。
本尊は、薬師如来です。
広い駐車場と綺麗なトイレも完備しています。
中に一歩足を踏み入れると、稚拙ではあるけれどなぜか親しみのあるおびただしい数の石仏群がありました。
なぜここにこれだけの数の石仏があるのか、実は現在でもよくわかっていないのだそう。
想像ですが、近くの小谷城落城の際に命を落とした人々の霊を鎮めるものか、もしくは災害や飢饉、感染症流行などで亡くなった人々の供養のためのものでしょうか。
素直な気持ちで手を合わせてしまいたくなりました。
こじんまりしていますが、綺麗でした。
丁寧な応対してくださった、ご住職の奥様のコレクションのお雛様🎎が可愛らしかったです。
ホッコリさせられるお寺です。
加西市の観光名所。
こじんまりとしていて穏やかな雰囲気。
学校の工作のような へたうまな仏様がいっぱいあり、沢山ある中には自分の大事な人に似た仏様があるそうで。
住職が植物が好きだそうでお庭の花が綺麗でした。
拝観料200円。
5月20日(日)お茶会300円。
石仏が沢山あり、ゆっくりと拝観出来ます。
ワッサワッサと紅葉が生い茂ってました。
秋の紅葉は物凄くきれいだろうなと思いました。
兵庫県のココロンカードをお持ちの方は持参された方が良いですよ。
約500体の羅漢さんがあります自分に似た羅漢さんがあるといわれています。
風情があってとても良いところでした。
御朱印頂きました。
2017-11-23翌日のライトアップイベントの準備をされてました。
w北条小学校の生徒さんの多色刷り版画が展示されていました。
皆さん芸術的で味のある作品ばかりでした。
五百羅漢の方は、苔が頭に花びらの様になっているのがあり、可愛らしかったです。
亡くなった田舎の祖母に似た石仏がありました。
ひとりひとり 違うお顔をした石仏に魅せられます♡ 季節の花が咲いており、ゆっくりとした時間の中、四季を感じる事が出来ました ♪
拝観料は200円。
素朴な石仏がとても良かった。
御朱印も頂戴出来た。
さらに周辺の観光スポットも詳しく教えて頂けた。
素朴な石仏。
拝観料200円。
寺なので御朱印も頂きました。
似ているお地蔵さん居なかった!
多数の古い石仏。
拝観料は必要。
名前 |
羅漢寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0790-43-0580 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
素朴な表情をした石仏がたくさんいます。
御朱印を頂きました。
御城印のパンフレットがあり、近くの小谷城の御城印がこちらで販売しているということで購入しました。
小谷城の案内図を貰い登ってきました。