主にアニメのフィギュアなどの展示会が行われています...
円形劇場くらよしフィギュアミュージアム / / .
マニアックなフィギュアが並び基本的に写真撮影可。
模型とはまた違った世界観がある。
建物自体にも趣があり、全盛期の児童が溢れている写真から屋上まで含め一見の価値あり。
地元なので行ってなかったが、子どもとゆっくり楽しめました。
色々フィギュアがあり、ゆっくり見たら時間も結構経ちました。
万華鏡や、ジオラマ作りも別料金ですが楽しめます!
マンホールガード収集で来ました。
廃校になった円形の小学校。
日当たりも良かったです。
色んなフィギュアが有って良かったです。
ハガキも1人1枚下さいました。
あなたの知らないフィギュアの世界がここにある?入場料1200円 そんなもんかな?お子様も大きなお友達も喜ぶ?約2000点のフィギュアをジャンル別に展示TVヒーローや人気のアニメキャラ、恐竜、動物、ミリタリー物など、精巧につくられたフィギュアをジャンルごとに分けて見やすく展示されている。
歴史ある教室で新しいドキドキやワクワクを体験フィギュアを通じて、普段じっくり見ることのない天然記念物や恐竜の骨格、仏像などを、小さくなった姿で学ぶことができます。
60年を超す歴史のある教室で、日本の新しいカルチャーと触れ合える。
自分だけのフィギュアワールドを自由に創造見るだけではなく、実際に触って楽しめるフィギュアもある。
ヒーローや動物、怪獣、虫までも組み合わせて、ジオラマを背景に凝った撮影ができる専用スペースもある。
マンガ文化が息づく鳥取、そしてフィギュアのトップメーカーの工場が存在する倉吉という地域性があるからなのかー。
かつての明倫小学校の円形校舎を博物館にしたもので、グッスマのフィギュアを始めとして様々なフィギュアの展示と円形校舎の面影を知れる場所です。
そこまで広くは無いですが、なかなか密度が濃いです。
展示してある阿修羅像フィギュア?も一階で買えたりします。
鳥取旅行の立ち寄りで訪問しました。
想像より、展示が充実しており、楽しめました。
造形に興味がある人は、勉強になると思います。
フィギア探しの難易度が高く、苦戦しましたが、スタッフさんのヒントでなんとか見つけることができました。
入場料がちょっと高いかな。
全館見学で1200円です。
亀のカシオペアくんがかわいい。
かつての学校をリノベーションしミュージアムが誕生しました。
常設と企画展に分かれ入場料も変わります。
アニメ(エヴァンゲリオンや北斗の拳など)やジオラマなどのフィギアが中心。
滋賀県長浜市にある海洋堂フィギアミュージアムと似ています。
企画展は森永卓郎氏のミニカーが展示されてました。
僕も子供の頃集めたミニカーとかぶる部分あったので懐かしい感じでした。
コレクターとの違いは箱を綺麗にとっておく、保存状態が全く別物である点でした。
ミュージアムショップもあります。
好きな人ならばはまる内容であるが入場料がやや割高かもしれません。
展示内容を更に充実させれば満足感得られます。
個人的には北斗の拳のケンシロウがよかったです。
定番?の美少女フィギュアから、リアルな動物、人物フィギュア、ジオラマまで、多彩な展示物があり、観ていて飽きません。
リアル物のフィギュアは、その精巧な作り、彩色、躍動感などは、圧巻です。
常設展示以外にもイベント展示もされているようなので、何度も観に来られそうです。
円形の建物なので、展示室を順番に回っていると、ついつい、2週目に突入してしまいますがwww
古い円形校舎をリフォームした展示場で、主にアニメのフィギュアなどの展示会が行われています。
2022年2月、食品サンプルの企画展示を見に行きましたが、初めてだったので常設展示も見える全館コースにしました。
鳥取県民は県民割引が利用できて半額でした。
食品サンプルはリアルさに驚きました。
常設展のアニメや動物などのフィギュアも、見入ってしまうと1時間はあっという間に経ちました。
建物自体も面白く、円形校舎を残したかった地元の人の気持ちも良くわかりました。
建築好きには円形の校舎も興味深い。
フィギュア好きには展示楽しい。
子供は恐竜や動物楽しいみたい。
基本的には、ただフィギュアが置いてあるだけです。
内、半分近くは食品サンプルです。
入館料が高めです。
倉吉市旧市街の端の方タイアップアニメ、萌キャラポップ色々頑張ってました食玩製作体験、鳥取島根県民は入場料1000が半額海洋堂がタイアップミリタリー・アニメ・恐竜等がモチーフ円形螺旋階段3階建、屋上からは倉吉市街が見渡せ親子連れで賑わってました、館内はアニメ原画除き撮影SNSup可。
倉吉市にあるフィギュア好きにほたまらない場所。
とても精巧な作りでアニメ、ゲーム、ミリタリー、仏像等他ジャンルで楽しめました。
サイズは、大小様々で細かいところも丁寧に作られていて見入ってしまいました。
時間潰しで入館した。
この施設があるという事は以前から知っていたがなかなか近くに来ることはなかった。
しかしフィギュアを見ていると一つ一つ目を奪われ感動していく。
スマホで撮影。
フィギュアもいろいろなジャンルがありとても興味を注がれる。
動物・昆虫・魚類等の生き物、アニメ・実写のヒーローもの、乗り物、癒し系、恐竜等じっくり見て回った。
自分自身こんなに関心を示すとは思ってもいなかった。
また、この施設が以前円形の小学校を活用しているという事もありとても風情を感じる。
螺旋階段、屋上からの景色、教室内の思い出等懐かしさを感じる。
約1時間の間満足するものでした。
フュギュアの聖地です!!世の中のフュギュアをすべて集めたような所です!フュギュアだけではなく明倫小学校跡を改装したミュージァムで鳥取の歴史なども学べる一石二鳥のところです。
ご家族連れにも人気があり、楽キューという立体パズルでも遊べてとても楽しいところなのでオススメです。
⊂(・▽・⊂)おすすめのコーナーはダイナソーステージここではダイナソーのクラヨシサウルスと命名されたクラウドファンディングの代表するダイナソーの模型がありとても魅力あふれるところになってとります。
⊂(•‿•⊂ )*.✧ぜひぜひアンケート答えたらポストカードも貰えるので鳥取にきたとこしやんす!!!(o(⊃。•́‿•̀。)⊃
料金は2段階にわかれてました。
全部見る場合は大人1200円小学生600円。
再入場可能。
フィギュア以外にも日本最古の円形校舎に入れ、歴史も学べました。
貴重な体験でした。
料金は少し高いかなと思いましたが、エヴァンゲリオン好きな息子は喜んでしたし、宇崎ちゃん好きな娘も限定の缶バッチを買えたし、私も貴重な体験をできたし、倉吉市の活性化になったらいいと思いました。
倉吉市のフィギュアの館ミリタリーのジオラマからアニメ映画等所狭しと置いてありますそれとここ置いてあるバットマンのフィギュアよくできてますよよく見ると髭の白いのがポツンポツンと生えてます😃
コンパクトながら、見るもの多い。
充分楽しめました😃
ねんどろいど1000体がくるとのことではじめて行ってきました。
圧巻のねんどろいどの数!展示が綺麗でした。
人が思っていたより沢山いました。
2階、3階もとても楽しめました。
手作りジオラマなども作れるみたいです。
何故か生きたカメもいました。
可愛かった。
倉吉市は意外にもフィギュア制作メーカーが多い町だったのですね。
知りませんでした。
建物も円柱状で建築物としても貴重なものだそうです。
なんと!元小学校だったとか。
3階に教室のレイアウトを残した部屋がありました。
扇状で建物中心に向かって黒板の配置。
授業集中出来そうです。
他にフィギュアを使ってジオラマ撮影体験。
色塗り体験ワークショップがありました。
2階は常設展示、1階は特別展とミュージアムショップがあります。
4階は展望台ですかね。
作品は見応えがあります。
駆け足でしたが2時間があっと言う間でした。
この世界に興味ある方は、もっと、じっくり観て周ると楽しいんじゃないかな。
二回目です。
現在、ドイツのフィギュアメーカー『シュライヒ』の特別展をしています。
小さな物から大きな物までたくさんの動物フィギュアがあり圧巻。
他にもアニメ作品、ミリタリー、仏像等ジャンル別の常設展示もあり、かなり楽しめます。
赤いウサギさんを探したりするミニイベントなどもあり子供と一緒に楽しめるよう工夫されています。
三階には当時の教室が再現されていてノスタルジックな感じ。
今回は年間パスポートを購入しました。
これが二回程度で元が取れてしまう優れもので、販売品の値引きもありお得ですよ。
最後に忘れてはいけないのが、一階螺旋階段ホールのカシオペアちゃん。
ケヅメリクガメという種類だそうで、朝はおねむでボーッとしてるとのこと。
可愛い。
宇崎ちゃん?好きの友人に連れられてここに来ました。
私自身あまり、興味がなく、入館はしなかったんですけども、入口に入って左手側にアルコール消毒と入館時にはアルコール消毒をしてもらう形になってました。
そのすぐ前に受付の方がおられて、喋り方が落ち着いておられて、とても丁寧にチケットの種類を説明されていて入館していませんが、好印象を抱きました。
中には入ってないので中の様子は書けませんが、外周にあった絵(地面)などを載せますね。
聞いてみたところ漫画を描いておられる方の絵みたいです。
三朝温泉に行く途中で時間があったのでよりました。
位階は特設展示場となっていて、2階が常設展示場です。
2階の常設展示場は、海洋堂をはじめとして、ジャンル別に展示してあります。
あまり興味はないのですが、小さくて精巧に造られたものは素敵でした。
入場料は、特設・常設展示場両方は入れて1200円でした。
空いた時間に行くと結構楽しいですよ。
いろいろなフィギュアがあって面白かったです。
フィギュアにあまり興味は無かったんですが、細かい所までしっかり作られていてあっという間に時間が過ぎて行きました。
フィギュアの展示ケースがとにかく綺麗で手垢とかついていないのでケースが無いのかと思うくらいでした。
綺麗なケースにフィギュアの完成度の高さが良かったんだと思いました。
特別展示目当てで行ったけど、常設展示も沢山あって面白い。
円形劇場完成までの流れもパネル展示してあるので見るところは多い。
ただ、下調べ不足もあって駐車場の入り口が初手で見逃してしまったので立て看板があったりするとすごく嬉しい。
倉吉に来たらここはぜひ行かれた方が良いかとおもいます。
入場料もリーズナブルです。
懐かしいシリーズの展示を見ることができました。
常設展はテーマがバラバラでこれはちょっと、、、。
って感じです。
旧校舎をリスペクトして使っているので珍しいものも展示してありました。
日本最古の円形校舎を活用したフィギュアミュージアムです。
恐竜や仏像などの展示や倉吉にあるグッドスマイルカンパニーの工場の説明や商品販売、子供がフィギュアで遊べるスペースがあります。
円形校舎の面影が残っており、螺旋階段や教室など当時の学校の雰囲気も味わえます。
常設展示とは別に特別展示もあり、色々なアニメのフィギュア展示が楽しめます。
はじめて円形劇場にて来ました。
駐車場は奥にあり、まあまあの広さ。
少し歩きますが、施設の円形の外観を楽しめますので良いですよ☆今回のお題は『タツノコフェスティバル』子どもの頃ハクション大魔王やタイムボカンシリーズの再放送を観ていたので館内では、やや興奮気味に写真撮影!※館内は撮影OKです。
他のお客様に迷惑にならないよう気を付けましょう。
入館料は全館一般で1200円。
まあ普通料金ですよね。
(砂の美術館が安すぎるのでギャップを感じます^^;)催しだけでなく、建築様式も価値は高いのでお得感あり。
ただ、館内の床に浮き出た段差があり、足に障害がある方や高齢者の転倒には注意!せっかくの楽しい時間が台無しになります。
3階+屋上にも出れます。
円形だけに倉吉がパノラマ☆あいにく雨で出れませんでしたけどね囧授乳室があり、赤ちゃんと一緒でもお母さんは安心。
懐かしのファミコンで遊べたり、買ったガチャガチャで、ジオラマ作成が出来るスペースもあります。
催しによってはリピートしても良いとこ^_^
俗にいうオタク?の方々には凄い所だと思いました❗興味の無い人間にも感動が有りました。
フィギュアの趣味のある方は訪れる価値が有ると思います‼️
名前 |
円形劇場くらよしフィギュアミュージアム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0858-27-1200 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
食品サンプル展もやっていてワークショップもあります。
色んなフィギュアが展示してあって楽しいですが、お土産は色んな作品のものがありますが種類が少ないかも💦あと、空調があまり効いてなくて10月でしたが暑かったです。