大型三千円の駐車料金です。
駐車場としての評価とはいえないが…この時点で既に紅葉が綺麗だった。
紅葉時期にはこちらの駐車場にします。
バイクですが500円になります。
ドライブ、ツーリング日和には、こんな、名車にあったりする。
R3.11.21P6の落部駐車場紅葉の時期は小型千円、大型三千円の駐車料金です。
朝の7時には到着しましたが、早い方は6時前に来てるそうです😲一の谷の紅葉から川沿いに散策しました。
トイレあります。
女性トイレは和式1つと洋式2つ(ウォシュレット無し)
トイレも近くに有り綺麗で良かった。
トイレがあります(≧▽≦)
コウランケイに近い駐車場です。
オフシーズンは係員がおらず無料です。
オンシーズンは早朝から係員がいますが、詰め所の中にこもっているため無料扱いと勘違いします。
当方はこの状況でクルマを停めて休憩していたら、「カネ払え!無料じゃないぞ!」とエライ剣幕で怒られました😂強気の観光地です😂トイレあり。
名前 |
香嵐渓 落部駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
香嵐渓(一ノ谷)のお気に入りの紅葉!毎年、撮らしてもらっております。
「kitchen \u0026 cafe nobana」の真正面。
かなり遅めに色づきます。
11月の前半は深緑です。
色づくとすぐに葉が落ちてしまいますのでタイミングが微妙です。
#kitchenアンドcafenobana #香嵐渓 #一ノ谷 #bmwr1200r #足助町 #豊田市 #愛知県 #オートバイ #ツーリング #バイク。