トワイライトタイムに行くといっそう幻想的な光景です...
寺院と教会の見える道 / / .
平戸ザビエル記念教会裏手に有る小径を海に向かって階段が下に延びている、其の下り口に平戸が南蛮貿易隆盛時代であった当時の、平戸藩主松浦隆信(宗陽)の墓が在る、だが其の藩主死後4年の1641年オランダ商館が長崎に移るのを契機に平戸は寂れてしまった訳だから良き時代を生きた殿様と家臣の大きな墓です…さて寺院と教会の見え具合は写真を見て判断されたし。
トワイライトタイムに行くといっそう幻想的な光景です。
石灯籠が灯る石段で、教会の鐘が鳴り響いて何とも言えない雰囲気です。
ちょっとぞくぞくするような。
墓地の向こうに教会の十字架が見えたり、他県民のイメージする長崎らしい絵が見れます。
撮影場所にも良いロケーションだと思います。
ザビエル記念教会から下がる石段道路の下で、光明寺を通してザビエル記念教会が見える風景です。
石段にお寺そして教会と何とも風変わりな風景です。
石段の道路はちょっと薄暗くて、今にも日本刀を振り回す刺客が出てきそうです。
先に見えるのが光明寺で手前は瑞雲寺です。
長崎県平戸市の丘の中腹で文教寺院がいくつか建っている小道からの風景。
個人的な感想としては、わざわざ観に行く程ではないが、散策がてらに遠望するには良いかなと思った。
丁度良い眺望スポットへは石段の上り下りが必要です。
平戸の観光案内では必ず掲載されている場所です。
上のフランシスコ・ザビエル教会から降りて来ましたが寺院と教会がコラボしているところは珍しいと思います。
坂に沿って並ぶように立つ寺院の向こう側に、ザビエル教会の尖塔が浮かび上がるように見えます。
往時は、隠れキリシタンが多かったであろう平戸なのに、寺が密集して林立しているとは、どのような宗教的な意味があるのだろうと、想像してしまいます。
歩行者用道路なので、車で行くのなら、海辺の市営駐車場か、坂道の上のザビエル教会の駐車場に車をとめてから、徒歩で見に行けます。
舗装されてはいますが、坂道ですから、特に雨の日は気をつけて歩きたいですね。
名前 |
寺院と教会の見える道 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
石段の坂道歩道横にある寺院の上に控えめに教会の十字架がちょこんと顔を出してます。
全国的にも珍しい寺院と教会が同時に見えるスポットです。